ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)ムスペルヘイム編15階の攻略をまとめています。攻略おすすめモンスターや、立ち回りなども紹介しているので、タワポコムスペルヘイム編の15階を攻略する際はここをチェックしよう!
▶タワポコムスペルヘイム編攻略まとめ攻略ポイント
ソウルを準備しておこう
忍耐のソウル

15階には、忍耐のソウルをつけて挑もう。「レーザー砲」やボスの攻撃によるやけどやナーガナイトの毒のダメージを抑えられる。
属撃・種撃のソウル

ムスペルヘイムに対する攻撃は、クリティカル時以外のダメージが1/4になってしまう。少しでもクリティカル攻撃が出る確率を高めるために、属撃のソウルや種撃のソウルをつけて挑もう。
▶ソウルについてはこちらクリティカル率を上げて戦おう
ボスのムスペルヘイムに対するダメージは、通常時の攻撃だとカットされてしまう。クリティカル時のみ攻撃がそのまま通るため、LSでクリティカル率アップを持つ水/火トライデントや水/水アイギスをリーダーにしよう。
状態異常持ちが活躍
毒・やけど
15階のムスペルヘイムはHPが非常に高い。そのため、やけどや毒など、HPを割合で削ることのできる状態異常を活用して攻めよう。
敵の攻撃を封じる状態異常
ボスはスキル反撃の特性を持っているが、シビレ・気絶・おびえ・眠り状態の時は封じることができる。自由にスキルを使うチャンスを作ることができるため、これらの状態異常持ちをPTに複数体入れておきたい。
適正モンスター
リーダー
![]() | 汪覇海神槍トライデント ・LSでクリティカル率アップ ・確実に眠らせるスキル |
![]() | 凍煌晶獣アクアマリン ・LSで火属性ダメージを軽減 ・変換スキル持ち |
![]() | 閃焔の白鳥座デネブ ・LSで火属性ダメージを軽減 ・非常に使いやすい変換スキル持ち |
![]() | 創世瀑翼神カオス ・LSで火属性ダメージを軽減 ・強力な全体攻撃スキル |
![]() | 碧落の幻雫エーテル ・LSで水ポコロンのスキルチャージ2倍 ・使いやすい2色強化変換スキル持ち ・CSでHP回復可能 |
![]() | 氷晶蛇聖盾アイギス ・LSでクリティカル率アップ ・スキルで眠りを狙える ・スキルでHP回復可能 |
![]() | 蒼鳴雨槍姫ラーナ ・火属性ダメージを軽減 ・CSで気絶を狙える |
![]() | 源啓灼蝕霊アニマ ・LSでクリティカル率アップ ・CSで猛毒を狙える ・有利属性ではないので注意 |
サブ
![]() | 銀翼の白鳥座デネブ ・非常に使いやすい変換スキル持ち |
![]() | 翠碧海廻神ネプチューン ・使いやすい2色変換スキル持ち |
![]() | 輪凍焔舞士ロンド ・スキルでコンボ効果を4倍 ・攻撃範囲の広いCS |
![]() | 蒼帝陸臨臣アトランティス ・CSでおびえを狙える ・低HP時に強力なスキル |
![]() | 輝船救世主ノア ・割合ダメージスキル ・CSで気絶を狙える ・スキルとCSでHP回復可能 |
![]() | 童夢戯女アリス ・変換数の多い変換スキル ・CSでHP回復 |
![]() | 異世界からの転生者リムル=テンペスト【転スラ】 ・フロア全範囲攻撃のCS ・CSでシビレが狙える ・スキルでHP回復可能 |
![]() | 魔侯姫ベリト ・変換スキル持ち ・ベリト降臨で入手可能 |
![]() | 海流王メガロジャック ・変換スキル持ち ・メガロジャック襲来で入手可能 |
助っ人
![]() | 禁書目録インデックス ・強力なフロア全範囲攻撃スキル ・スキルで確実に気絶させる ・CSでHP回復可能 |
![]() | 光淵の澄雫エーテル ・使いやすい2色強化変換スキル ・CSでシビレを狙える ・CSでHP回復可能 |
![]() | 凍焔後天運デスティノ ・水属性の連撃スキル ・フロア全範囲攻撃のCS ・CSでやけどを狙える |
![]() | 次期当主候補司波深雪 ・スキルでおびえを狙える ・フロア全範囲攻撃のCS ・CSでHP回復可能 |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 覇・海宰双神刃 ・ボス戦でコンボ数を稼ぐのに有効 ・ワダツミ降臨で作成可能 |
![]() | 未来海賊の双銃鋭刀 ・ボス戦でコンボ数を稼ぐのに有効 ・キャプテンキッド降臨で作成可能 |
![]() | 暴神斧 ティル・ベイル ・気絶がボスに有効 ・ルドラ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 禁忌の神斧 ・気絶がボスに有効 ・ベリト降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 禁忌の神冠 ・火属性ダメージを軽減 ・ベリト降臨で作成可能 |
![]() | 氷河アイスドラゴンへルム ・水属性の攻撃力アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 霧氷砦の護魂外套 ・火属性ダメージを軽減 ・ニヴルヘイム超絶降臨で作成可能 |
![]() | 覇・蒼龍の漆鱗装 ・水属性の攻撃力アップ ・青龍降臨で作成可能 |
![]() | 氷河アイスドラゴンアーマー ・水属性の攻撃力アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
変換多めのパーティ

使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神属撃のソウル+1
- 神回避のソウル+1
コンボにボンバ兵を活用
コンボ用にボンバ兵を10体程確保したいので、水/水ルリ→水/森アリス→インデックス→水/水シェムハザの順にスキルを使用した。
フロア4はベリトのスキルだけ
ボスフロアでスキルを使う為にフロア4ではスキルを温存しておきたい。今回はフロア4ではベリトのスキルだけで突破した。
フロア1の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ナーガナイト 【HP】10万 ・レーザー砲無効 ・毒攻撃 |
毒とやけどに注意

ナーガナイトは毒攻撃をしてくる。「レーザー砲」でやけど状態になってしまうと、毒とやけどで合わせて最大HPの10%分のダメージを受けてしまうため、注意しよう。
フロア2の攻略


敵のHPと特徴
![]() | 古麗鳥コカトリス 【HP】20万 ・レーザー砲無効 ・遠距離攻撃(通常時) ・吹き飛ばし攻撃(暴走時) ・周囲1マスにダメポコ生成(暴走時) ・フロア全範囲やけど攻撃(暴走時) |
雷のダメポコに注意

古麗鳥コカトリスは暴走すると、周囲1マスに雷属性のダメージポコロンを生成する。水属性の装備で挑む場合は不利属性となるため、受けるダメージが大きいので注意しよう。
フロア3の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ハウル 【HP】3万 ・レーザー砲無効 ・物理攻撃大幅減 ・引き寄せ攻撃 |
レーザー砲を盾にしよう

ハウルは引き寄せ攻撃をしてくる。引き寄せられた後に「レーザー砲」の攻撃を受けないように注意したい。左右の端に立つことでハウルの攻撃を受けずに立ち回ることもできる。
フロア4の攻略


敵のHPと特徴
![]() | 炎巨兵ファイアゴーレム 【HP】16万 ・レーザー砲無効 ・移動しない ・周囲1マス吹き飛ばし攻撃(通常時) ・遠距離吹き飛ばし攻撃(暴走時) |
一気に攻め込もう

ファイアゴーレムは1度攻撃しただけで暴走し、画面下まで吹き飛ばし攻撃をしてくるようになる。十分に整地できるまでは手を出さず、一気にダメージを与えることを意識しよう。
ボス戦の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ムスペルヘイム 【HP】140万 ・クリティカル以外ダメージ1/4 ・スキル反撃(ボンバ兵召喚) ・引き寄せ+シビレ攻撃 ・吹き飛ばし攻撃(割合ダメージ) ・フロア全範囲やけど攻撃(暴走時) |
![]() | ボンバ兵 【HP】8 ・スキル反撃で出現(1回/5体) ・高防御力 |
スキルを使うタイミングに注意

ボス戦でスキルを使うと、カウンターでボンバ兵を5体召喚する。ボンバ兵は自爆のダメージが非常に高いので、スキルを使うタイミングには注意しよう。
カウンターを封じよう

シビレ・気絶・おびえ・眠り状態の時は、スキル反撃を封じることができる。まずはCSで状態異常にしてから、スキルを使うことを意識すると戦いやすい。
毒ややけどを狙おう

HPの高いボスには、やけどや毒が非常に有効。特に、やけどは敵の攻撃力を下げられるため、被ダメージを減らせる点も優秀だ。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます