『信長の野望 天下への道』(信長天下道)のSSR柴田勝家の評価とおすすめ編制です。SSR柴田勝家を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道SSR柴田勝家を育てる際の参考にしてください。
SSR柴田勝家の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SSR |
---|---|---|
統御(コスト) | 6 | |
職 | 先手組 | |
CV(声優) | 喜屋武和輝 |
織田家臣。「かかれ柴田」の異名をとった猛将。北陸方面軍の総大将を務めた。本能寺の変後、羽柴秀吉と争い賤ヶ岳合戦で敗れ、居城・北庄城で自害した。
最強ランク | ユーザー評価 |
---|---|
![]() |
自身の与ダメージを高めて武勇攻撃
SSR柴田勝家の固有戦法は自身の与ダメージを高めてからランダムな敵2人に武勇攻撃を仕掛けます。与ダメージ上昇はそのターンの間持続するため、他の攻撃戦法とも相性が良く扱いやすい戦法です。
序盤に活躍しやすい無駄のない能力
SSR柴田勝家は武勇の伸びがよく、統率と速度も十分な数値を持っています。騎馬部隊の大将や副将として序盤からの活躍が期待できます。
SSR柴田勝家のおすすめビルド
伝授戦法は武勇攻撃の戦法がおすすめ
戦法 | 戦法効果 |
豪傑の強進 (固有) | 自身の与ダメージが本来の20~40%増加した状態で、ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率90~180%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する |
連戦の勢い (伝授1) | 【伝授武将】 ![]() ![]() ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率82~164%)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が5~10%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する |
戦陣突破 (伝授2) | 【伝授武将】![]() ![]() ![]() 自身が攻撃を仕掛ける時に、対象の統率の50~100%無視し、敵に与える武勇ダメージが本来の10~20%増加する |
SSR柴田勝家は高い武勇を持つことから、武勇アタッカーとして活躍できる攻撃戦法が適しています。固有戦法はダメージを伸ばす効果となっているため、伝授戦法で攻撃手段を揃えることで更なる活躍が見込めます。
能力振分は武勇に全振り
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
0 | +60 | 0 | 0 | 0 |
SSR柴田勝家は武勇が大きく伸びる武将です。固有戦法もダメージ増加に関わる効果を持つことから、攻撃力の基礎となる武勇を伸ばすのがおすすめとなっています。
装備は武勇が上がる装備
武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
![]() | ![]() | ![]() | - |
装備は、基本的に武勇が上がるものがおすすめとなっています。安定感を高めたい場合は統率を意識するのもおすすめです。
特技は武勇や戦法ダメージの上昇がおすすめ
おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
勇壮 | 武勇が+6 |
剛勇 | 武勇が+3% |
威光 | 自律戦法で与えるダメージが+4.5% |
強襲 | 追撃戦法で与えるダメージが+4.5% |
強撃 | 通常攻撃で与えるダメージが+6% |
連撃 | 戦闘開始の1ターン目、連撃を発動する |
装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、武勇の上昇や戦法で与えるダメージの増加効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。
上級職の上級効果は固有効果がおすすめ
効果名 | 効果内容 |
![]() | 会心率が10%増加する |
![]() | 自律戦法の発動率が3%増加する |
![]() | 戦闘開始後最初の3ターン、自律戦法の発動率が5%増加する |
![]() | 戦闘開始後奇数ターン時、自律戦法の発動率が5%増加する |
![]() | 戦闘開始後偶数ターン時、自律戦法の発動率が5%増加する |
![]() | 追撃戦法の発動率が3%増加する |
![]() | 戦闘開始後最初の3ターン、追撃戦法の発動率が5%増加する |
![]() | 戦闘開始後奇数ターン時、追撃戦法の発動率が5%増加する |
![]() | 戦闘開始後偶数ターン時、追撃戦法の発動率が5%増加する |
SSR柴田勝家の上級効果は、会心率を上げる固有効果、もしくは戦法の発動確率を上げるものがおすすめです。
初級効果は戦法の発動確率が上がる効果
効果名 | 効果内容 |
![]() | 自律戦法の発動率が2%増加する |
![]() | 戦闘開始後最初の2ターン、自律戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | 戦闘開始後奇数ターン時、自律戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | 戦闘開始後偶数ターン時、自律戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | 追撃戦法の発動率が2%増加する |
![]() | 戦闘開始後最初の2ターン、追撃戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | 戦闘開始後奇数ターン時、追撃戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | 戦闘開始後偶数ターン時、追撃戦法の発動率が3.5%増加する |
![]() | すべての被ダメージが本来の3%減少する |
![]() | 自律戦法の被ダメージが本来の7.5%減少する |
SSR柴田勝家の初級効果は戦法の発動確率を上げるものや、安定感を高める被ダメージ減少のAランク効果がおすすめです。
SSR柴田勝家のおすすめ編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
勇猛強攻 伝説の忍 | 戦陣突破 剣の極み | 幻惑の術 威嚇の陣 |
職昇進(Sランク効果想定) | ||
任意 | 推奨 | 推奨 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
統率60 | 武勇60 | 統率60 |
兵種 | 騎馬 |
陣形 | 鋒矢陣 |
攻守のバランスに優れた騎馬編制
上杉謙信と武田信玄で会心率を持つSSR柴田勝家を動かしていく編制です。SSR柴田勝家は職昇進のSランク効果で会心率を10%獲得できます。
SSR柴田勝家の戦法効果
豪傑の強進(固有戦法)
自身の与ダメージが本来の40%増加し、ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率180%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 45% |
---|
自身の与ダメージが本来の20%増加し、ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率90%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 45% |
---|
勇猛強攻(伝授戦法)
自身の与ダメージが本来の30%増加する。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する。さらにランダムな敵1人に武勇攻撃を(ダメージ率240%)を仕掛け、被ダメージを本来の30%増加させる。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 60% |
---|
自身の与ダメージが本来の15%増加する。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する。さらにランダムな敵1人に武勇攻撃を(ダメージ率120%)を仕掛け、被ダメージを本来の15%増加させる。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 60% |
---|
SSR柴田勝家の能力と兵種適性
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
S | C | B | A | B |
初期能力
SSR柴田勝家の入手方法
※現在調査中です。
ログインするともっとみられますコメントできます