ランモバ(ラングリッサーモバイル)に登場する、無尽海路・黄金の海について解説しています。基本ルールや報酬だけでなく、ボス戦の攻略情報も掲載しているので、無尽海路・黄金の海をプレイする際にぜひチェックしてください!
無尽海路のボスステージの概要
無尽海路では特定の階層で強力なボスステージが用意されている。次のボスの階層とステージの概要はステージ選択画面で確認できるため、道中はボスを意識して育成を進めよう。
4段階目のボス戦攻略情報
育成のポイント
難易度 | ★★★・・ |
おすすめ育成方針 | ・単体攻撃スキル ・単体高火力 ・HP回復 ・攻撃の手数 |
攻略の流れ
毎ターン敵が召喚する雪だるまを撃破し、ボスに攻撃して雪だまりを解除しながらダメージを与えていこう。これを続けるだけなので手数と回復、単体火力が重要だ。
ステージギミックの解説
主なギミックは雪だるまと雪だまり。雪だるまは毎ターンボスのタレントやスキルで召喚され、ボスに雪だまりを付与する。雪だまりはボスに累積するバフで、ボスに攻撃すると1つ解除される。
雪だるまの詳細解説
雪だるまは行動終了時にボスに雪だまりを1つ付与し、召喚された次のターンに自身を死亡させて「氷結スライム」を召喚する。周囲の防御と魔防をアップする指揮も持つため最優先で撃破しよう。
雪だまりの詳細解説
雪だまりは最大5つ累積するボスのバフで、単体攻撃を受けると1つ解除される。1つにつき被ダメージが-20%、攻防能力が+20%されるため何度も攻撃して解除していこう。
7段階目のボス戦攻略情報
育成のポイント
難易度 | ★★★・・ |
おすすめ育成方針 | ・単体スキル ・アタッカー複数 ・近接か3マス以上の射程 |
雑魚撃破のために単体アタッカー中心に構成しよう。ギミックの性質上、3~4体のアタッカーを用意したい。ボスは2マス射程の遠距離キャラなため、近接か3マス射程だと安全にできる。
主な攻略の流れ
まずは雑魚敵を撃破して、ぽち袋を獲得しよう。ぽち袋を持ってボスを攻撃すると、強力な効果を2ターン無効化できるため、無効化しながらクリアを目指そう。
![]() | ぽち袋は各キャラ1つまでしか持てないため、複数のアタッカーを用意してそれぞれ別の種類のぽち袋を持つようにしましょう。 |
ステージギミックの解説
このステージの主なギミックはぽち袋とお年玉。各雑魚敵はぽち袋を持っており、撃破した部隊はそのぽち袋をバフとして獲得する。お年玉はボスのタレントで、敵軍を大きく強化する効果を持っている。
ぽち袋
各雑魚敵はパッシブ効果で4種類のぽち袋を持っている。雑魚を撃破するとそのパッシブと同じ効果のぽち袋をバフとして獲得する。ぽち袋は合計1つまでしか持つことができず、2つ目以降は最新のものに上書きされる。
お年玉
ボスが持つタレント。4種類の指揮効果で、敵軍を大きく強化する。それぞれのお年玉はぽち袋と対応しており、対応したぽち袋を持ったキャラでボスを攻撃すると2ターンの間お年玉を無効化することができる。
難易度の表記の目安
難易度 | 攻略の目安 |
★・・・・ | 初心者でも比較的楽に攻略可能 |
★★・・・ | ギミックを大まかに把握すれば多くの編成で攻略可能 |
★★★・・ | ギミックを理解すれば特化した編成でなくとも攻略可能 |
★★★★・ | その階層を見据えた上で道中の選択を推奨 |
★★★★★ | リセットした上で特化した選択を推奨 |
ログインするともっとみられますコメントできます