0


x share icon line share icon

【黒猫のウィズ】クルイサ2攻略&デッキ「〈黒猫〉からの依頼」

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】クルイサ2攻略&デッキ「〈黒猫〉からの依頼」

異端の街 クルイサのステージ2「<黒猫>からの依頼」の攻略解説です。攻略おすすめ精霊・デッキの紹介や、敵の攻撃パターンと使用スキルについて解説しています。

クルイサ攻略まとめ

【基本情報】

【道中攻略情報】

【ボス戦攻略情報】

ステージ2の基本情報0

クエスト情報

夜鳴石入手数12〜14個
消費魔力経験値
2-1201350
2-2201350
2-3201350
2-4241350

サブクエスト一覧

2-1主属性が雷のみ
1体も倒れず
3連続もしくは全問正解
2-2主属性が雷のみ
1体も倒れず
3連続もしくは全問正解
2-3主属性が雷のみ
1体も倒れず
3連続もしくは全問正解
2-4主属性が雷のみ
1体も倒れず
3連続もしくは全問正解

攻略報酬

ステージコンプ報酬クリスタル2個
サブクエクリア報酬サブクエコンプ報酬
2-1ロシェC+(雷)
ロシェB(雷)
ロシェB+(雷)
魔道書S(雷)
2-2フラウC+(雷)
フラウB+(雷)
フラウA(雷)
魔道書S(雷)
2-3キノコC+(雷)
キノコB+(雷)
キノコA(雷)
魔道書S(雷)
2-4タヌキC+(雷)
タヌキB+(雷)
マナプラス(+150)
魔道書SS(雷)

攻略まとめ0

攻略まとめ

基本ステージ1と同じ

ステージ2は、基本的にステージ1の属性違いの構成となっている。ステージ1をクリアした際のスキル構成を持つ精霊をデッキに用意できれば、基本問題なく攻略できる。

回復系スキルがほしい

初戦から毎ターン全体に4000のダメージが飛んでくる。安全にクリアするには、素早く発動できるステータスアップやSS回復などのサポートスキルが必須レベルだ。

雷単色デッキなら無属性大魔術がいる

クエストを通して雷属性免疫、雷属性ガードを使ってくる敵が多い。そのため雷属性単色デッキだと無属性大魔術がないと攻撃が通らずにジリ貧になってしまう。

登場する主な敵スキル

1戦目雷属性免疫
スキル反射
蘇生
雷属性ガード
2戦目&3戦目スキル反射
雷属性吸収
雷属性ガード
雷属性免疫
回復
2-1ボス戦スキル反射
2-2ボス戦スキル反射
雷属性ガード
2-3ボス戦スキル反射
2-4ボス戦スキル反射
雷属性ガード

▶敵が使うスキルまとめはこちら

推奨スペシャルスキル

重要度【高】ステータスアップ
重要度【中】ガード
回復
継続回復
重要度【低】無属性大魔術

▶スキル別精霊一覧まとめはこちら

おすすめ精霊

ガチャ入手3

ヴィタ(シュガーレスバンビーナ)
5色揃えればデッキの攻撃力・耐久力を大きく上げられ、ASも初速が出せるのが嬉しい。
アルル&ヴィクトリア(4000万DL)
連結パネル生成でチェインとスキルを素早く溜めることができる。
エリス(ハロウィンガールズ)
早い残滅大魔術が道中でのダメージソースとして輝く。
アルドベリク(ロストエデン3)
無属性大魔術が敵に効率よくダメージを与えることができ、有効。
アリス(エタクロⅢ)
純属性強化で単色精霊を大幅に強化できる。無属性大魔術持ちと併用しよう。
ジーク(ドルキマス3)
激化大魔術で大ダメージを与えられる。敵のスキル反射にひっかからないように注意。

イベント入手0

エリカ(エタクロ大魔道杯)
軽減・継続回復・ダメージ強化の3役をこなせる精霊強化が強力。
小槌酉(酉戌レイド)
SSでステータスを底上げできる。融合デッキで運用しよう。
ルポーティ(シュガーレスバンビーナ)
雷属性特効大魔術で1戦目の中を素早く倒すことができる。
サフィナ(エステレラ2)
3ターン周期でSS回復が可能。煌眼の欠片を持たせれば、さらにHP管理が安定する。

ユーザー投稿ピックアップ0

tskさん

助っ人:適当

くわしくはこちら
デッキコスト305

融合強化と行動感知で2戦目以降快適デッキ

【クリアターン】12ターンくらい

【1戦目】右→左→中
開幕融合強化
ミコトはSS1、ステラ像はSS2で一回使用
8問答えてヴィタ、ミコト、ソラヒカ、アフリトSS2使用。

【2〜3戦目】
先制中のみの場合は1問答えて終了。

【ボス戦】
中タゲで2問解答して終了。

※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。

くわしくはこちら
デッキコスト260
精霊潜在結晶1潜在結晶2マナ
ネイハ煌眼HPアップS384
コレル雷パネブS雷パネブS200
ストリークロード家の誇り慈悲の結晶200
モルブ雷パネブS雷パネブS200
小槌酉過ぎた夏の名残り雷パネブS200

【クリア】約17T、3枚抜き

【1戦目】
1T:酉SS1→中(スキル反射)タゲ
2T:モルブSS2→中タゲ
※以後、中撃破まで、モルブSS1を即発動。
その後は、HPが危ない時、使用
3T:中タゲ
4T:ストリーSS(ネイハ) →中タゲ
5-8T:中タゲ→中撃破※6Tぐらい→右が怒る※雷軽減→左(蘇生)タゲ
9T:酉SS2→左タゲ→ネイハSS※無段階→解答
10T:左タゲ→左撃破
10T+SS:ネイハSS※1段階
※以後、ネイハSS即発動。ただし、3戦目最後の敵がミリ残しでネイハSS(※3段階)が発動可なら、温存してASで撃破

【2~3戦目】

①水3体の場合
左(軽減)→右(回復)→中タゲ

②雷3体の場合
精霊の雷属性を中タゲ、複属性を左右(雷吸収)タゲ
中の連撃が1体に集中すると、墜ちる可能性有り。

③雷水雷の場合
左(スキル反射)→右(スキル反射)→中タゲ

④水雷水の場合
ノータゲ

【ボス戦】2-1~4共通
開幕でネイハSS発動可の場合、ネイハSS→ストリーSS(ネイハ)→ネイハSS発動。
1T:中タゲ→コレルSS2→ストリーSS(ネイハ)→ネイハSS→中撃破→スキル反射の敵タゲ or ノータゲ※2-3の場合、左右の一方
2T:1Tのタゲ
2T+SS:ネイハSS
※2-4の左の連撃が1体に集中すると、墜ちる可能性有り。

※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。

道中の敵出現パターン

※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

1戦目(固定)0

※1戦目は共通でこの敵パターンが出現する

攻略の手順

初戦がかなり厄介。初ターンから攻撃が激しいため、ステータスアップなどで耐えられるようにしよう。一番攻撃が痛い中を2T以内に倒せるとベター。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/術士右/術士
30万20万30万

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制雷属性免疫(単体100T)先制スキル反射(残滅大魔術)先制雷属性免疫(単体100T)
①全体約1000
【①くり返し】
※2体倒れると怒り
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】
※1体倒れると怒り

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

敵行動パターン(怒り後)

左/1T周期右/1T周期
先制蘇生(50%/全体)なし先制雷属性ガード(全体6T)
①全体約300の5連撃
【①くり返し】
なし①全体約300の5連撃
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

2~3戦目(ランダム)0

※以下のパターン以外も出現する可能性があります

攻略の手順

単体攻撃が痛い中から狙う。左右の雷属性吸収は3Tで切れるので、後回しにしておこう。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/戦士
5万15万5万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制雷属性吸収(単体3T)先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制雷属性吸収(単体3T)
①全体約1000
【①くり返し】
①単体約2500の3連撃
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ


攻略の手順

道中パターンの中では攻撃があまり痛くなく、厄介なスキル発動も少ないラッキーパターン。倒しやすい左右から狙うのがおすすめ。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/術士中/戦士右/戦士
20万15万20万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制雷属性ガード(全体3T)先制行動なし
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ


攻略の手順

まずはHPの低い両脇をすぐに倒そう。特に左の雷属性ガードは50%軽減されるので真っ先に倒す。中は毎ターン約3000の全体攻撃をしてくるため、継続回復などでしっかり回復しよう。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/術士中/術士右/戦士
10万50万10万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制雷属性免疫(単体100T)先制行動なし
①雷属性ガード(全体2T)
②全体約1000
【①~②くり返し】
①全体約3000
【①くり返し】
①回復(10%/全体)
②全体約1000
【①~②くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ


攻略の手順

3体の攻撃が重なると、合計で約5000ダメージを受ける手強い構成。初ターンに攻撃SSなどで頭数を減らせるとベター。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/術士中/戦士右/戦士
20万30万20万

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制雷属性免疫(全体100T)先制スキル反射(残滅大魔術/1万)
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

ボス戦攻略

2-1 聞き込み調査0

攻略の手順

スキル反射以外特に厄介な行動はない。倒しやすい左右から狙い、回復が足りれば問題なく攻略できる。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/術士
20万120万20万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制行動なし
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】

2-2 足で稼ぐ0

攻略の手順

2-1と似たような構成。倒しやすい左から狙い被ダメージを減らしていこう。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/術士右/戦士
20万130万15万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制雷属性ガード(単体6T)
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】

2-3 市場は情報の宝庫0

攻略の手順

手痛い単体攻撃を連発する左右が厄介。初ターンに攻撃SSで左右を素早く倒せると、ノーデス攻略に大きく近づく。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/術士中/戦士右/術士
15万140万15万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制スキル反射(残滅大魔術/1万)
①単体約1500の5連撃
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①単体約1500の5連撃
【①くり返し】

2-4 事件に体を張れ0

攻略の手順

単体攻撃が痛い左から狙う。左を倒した後は次いでHPが低い右を狙うのが基本だが、先制で雷属性ガードを発動しているので単色デッキであれば右を後回しにし、先に中から狙うのもあり。

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/術士右/戦士
15万150万50万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制雷属性ガード(単体6T)
①単体約2500の3連撃
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】

黒猫のウィズ関連リンク

属性別精霊一覧

種族別精霊一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
クイズラッシュ in マジルミエ
新春!黒ウィズチャレンジ2025
第9階層攻略第10階層攻略
第11階層攻略第12階層攻略
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
クイズラッシュ in マジルミエ
新春!黒ウィズチャレンジ2025
第9階層攻略第10階層攻略
第11階層攻略第12階層攻略
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×