王は悪を叫ぶ アルドベリク・ゴドー(双翼のロストエデン3)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ロストエデン3ガチャ登場精霊まとめアルドベリクの評価点20
王は悪を叫ぶ アルドベリク・ゴドー

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
アルドベリクの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXASがおすすめ
汎用的なEXASを持つ。通常は無属性大魔術だが、無属性大魔術は初登場時からの数ヶ月を除き、環境に顔を見せていない。
アルドベリクの性能20
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 80 | 2785 (3485) | 10101 (11301) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9378 - 9380 / 11444 / 14580 |
|---|---|
| 声優 | 櫻井孝宏 |
スキル/潜在能力
AS:罪剣「ロード・オブ・イヴィル」
| AS1 | 攻撃:敵単体へのダメージアップ(効果値:250、リーダー時:1000) チェイン攻撃:チェイン数に応じて敵へのダメージアップ(10ch以上:800、20ch以上:1500) |
|---|---|
| AS2 | 攻撃:敵単体へのダメージアップ(効果値:350、リーダー時:1100) チェイン攻撃:チェイン数に応じて敵へのダメージアップ(10ch以上:800、20ch以上:1500) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:ブラック・ヴィジテーション
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 6/2 スキル反射を無視し、敵全体へ無属性のダメージ(効果値:7000)、さらに味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:1) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 6/2 スキル反射を無視し、敵全体へ無属性のダメージ(効果値:7000)、さらに味方全体(自分含む)にスキルチャージの効果(効果値:1) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・雷 |
| 純属性攻撃力アップ<雷VI> |
| 純属性HPアップ<雷VI> |
| セカンドファストIV |
| 火・水属性ダメージ軽減II |
| 雷属性攻撃力アップVI |
| 雷属性HPアップVI |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生II |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 雷属性攻撃力アップII |
サンプルデッキと評価20
サンプルデッキ(通常)
無属性攻撃を連発
初回発動に6問が必要で、長期戦向き。2回目以降の発動は実質1T周期となるため、L時に効果のある煌眼や剣聖眼を装備させるとお得だ。
サンプルデッキ(EX)
汎用構築で
オートプレイの1アタッカー選択肢。ただし、最大効果値狙いならリーダーに配置する必要がある点がネック。雷純属性にはツヅミ(魔道杯総合)やダンタリオン(DC1)がおり、それらを押しのけて採用するかどうかは微妙。
アルドベリクEXASの効果まとめ
| リーダーの場合 |
|---|
| ガード・ダメージブロック・属性吸収を貫通 敵全体へ攻撃(効果値:2100)、 10チェイン以上で効果値+800、 20チェイン以上で効果値+700 |
アルドベリクの総合評価
実質周期1Tの攻撃スキル持ち
100%全属性ガードや属性吸収対策として運用できる。他の2問周期スキルとも相性が良く、スキル連発デッキを補強してくれる存在だ。ただしチャージ数の低さが足を引っ張り、難解な構築になりやすい点に気をつけよう。
入手方法/進化素材20
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 王は悪を叫ぶ アルドベリク・ゴドー |
| SS+ | 魔族で天使でそれ以上 アルドベリク |
| SS | ゴドー家の人々 アルドベリク |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
双翼のロストエデン3ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます