太陽と月の国 カムシーナのステージ2「静謐の場所で」の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
カムシーナ攻略&報酬まとめカムシーナ攻略
ステージ2の基本情報0
クエスト情報
| 消費魔力 | 獲得ゴールド | 経験値 | |
|---|---|---|---|
| 2-1 | 20 | 448000 | 1350 | 
| 2-2 | 20 | 448000 | 1350 | 
| 2-3 | 20 | 448000 | 1350 | 
| 2-4 | 24 | 448000 | 1350 | 
サブクエスト一覧
| 2-1 | 火属性のみ 1体も倒れず 15連続もしくは全問正解  | 
|---|---|
| 2-2 | 火属性のみ 1体も倒れず 15連続もしくは全問正解  | 
| 2-3 | 火属性のみ 1体も倒れず 15連続もしくは全問正解  | 
| 2-4 | 火属性のみ 1体も倒れず 15連続もしくは全問正解  | 
攻略報酬
| ステージコンプ報酬 | クリスタル1個 | 
|---|
| サブクエクリア報酬 | サブクエコンプ報酬 | |
|---|---|---|
| 2-1 | ロシェC+(雷) ロシェB(雷) ロシェB+(雷)  | 魔道書S(雷) | 
| 2-2 | フラウC+(雷) フラウB+(雷) フラウA(雷)  | 魔道書S(雷) | 
| 2-3 | キノコC+(雷) キノコB+(雷) キノコA(雷)  | 魔道書S(雷) | 
| 2-4 | タヌキC+(雷) タヌキB+(雷) マナプラス(+150)  | 魔道書SS(雷) | 
攻略まとめ2
挑戦前
状態異常対策が必要
1戦目の先制で死の秒針を受けるため、状態異常回復での解除が必要。2戦目以降も何度も敵スキルを受けるので、状態異常を対処できる精霊を複数体用意したり、マケーシュラ大結晶で対処しよう。
ボス戦攻略
毒を解除できれば敵にかかるSSが使える
ボスのスキル反射内容は毒(1万ダメージ)となっており、そのターンに解除できればダメージを受けずに済む。遅延など敵にかかるスキルを使って攻略可能だ。
おすすめ精霊/潜在結晶
ガチャ入手1
![]()  | ウル(4100万DL) ・スキル周期が早い状態異常回復が優秀 ・2回目以降なら2T周期で解除できる  | 
![]()  | イレーナ(エタクロ3) ・状態異常無効を付与する精霊強化持ち ・2戦目以降の先制敵スキル対策として有効  | 
![]()  | ラグール ・高性能の精霊強化が安定攻略に役立つ ・さくら&小狼もおすすめ  | 
![]()  | ハヅキ(八百万神秘譚4) ・SSで単色精霊のステータスを底上げできる ・ファルサもおすすめ  | 
![]()  | クレティア(エステレラ2) ・SSで融合デッキのステータスを底上げできる ・魔法少女もおすすめ  | 
![]()  | コノハ(八百八町) ・高火力のAS/チェインを稼げるSSというスキル構成が優秀 ・シリスもおすすめ  | 
イベント入手0
![]()  | フラクタル(エステレラ1) ・8T継続する状態異常無効を持つ ・1体で状態異常無効をかけ続けられる  | 
![]()  | カリン ・4T周期で状態異常回復をこなせる ・SS2になるとスキルチャージに変化する点に注意  | 
![]()  | アニマ(神竜降臨2) ・毒を解除できればボス戦で遅延が有効 ・ボス戦の安定攻略に貢献できる  | 
![]()  | ジル(喰牙RIZE3) ・効果値の高い回復ASが優秀 ・必要なパネルは自身で作れる  | 
おすすめ潜在結晶0
潜在結晶
| 結晶 | 内容 | イベント | 
|---|---|---|
![]()  | 敵か味方か結晶〈MGMkⅡ〉/Cost15 物質の敵からのダメージを10%軽減する  | 魔轟三鉄傑 | 
![]()  | ガーディアン:エクスマキナ/Cost0 敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針を無効化  | 幻魔特区スザク3 | 
精霊大結晶
| 結晶 | 内容 | 条件 | 
|---|---|---|
 マケーシュラ | 2ターンの間解答時間に特殊な効果を付与 | ○秒未満に解答し正解するを○回達成 | 
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
ぽてちさん
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| +200 | +400 | +200 | +200 | +200 | 
| 大結晶 | 効果/条件 | 
|---|---|
 マケーシュラ | 2ターンの間解答時間に特殊な効果を付与(4秒未満でダメージ強化(効果値:50) 3秒未満で軽減(効果値:15) 2秒未満でチェインプラス(効果値:3) 1秒未満で状態異常回復) 「2秒未満に解答し正解する」を3回達成  | 
【クリアターン】15ターン前後
助っ人 .火単800
くわしくはこちら| デッキコスト | 231 | 
|---|
シークレットの弐号機クリアの為、楽に周回をテーマにしたデッキ
共通の立ち回り
- ナナリーは一度だけss2を発動、その後はボス戦等でss発動してデッキの攻撃力を底上げしてください
 - コノハss溜まり次第発動
 - フウチssは発動タイミング自由。ただ、20ch以上をキープ出来る様にした方が無難です
 - マケーシュラ結晶は積極的に発動
 
1戦目
| 1T | ナナリーSS →ノータゲ攻撃  | 
|---|---|
| 2〜3T | 攻撃のみ | 
| 4T | スザクSS1 | 
| 5T以降 | 攻撃のみ(1戦目クリアの目安は7〜8ターンです) | 
2〜3戦目
- 基本ノータゲ
 - アヤナss2溜まり次第発動
 - 状態異常はスザクかマケーシュラで解除
 
ボス戦
| 2-1 | 中タゲ | 
|---|---|
| 2-2 | 左→右→中の順に倒す | 
| 2-3 | 右→左→中の順に倒す | 
| 2-4 | 中タゲ ※ボス怒り後ダメブロ突破の為に40ch以上必要なのでそこだけ注意  | 
周回するなら2-1が一番楽かな…(・・?
アヤナを火単大魔術精霊と交換すればシクレ参号機クリアも同時に可能かと。その場合挑戦するのは2-1で、右→左→中。
※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。
1戦目攻略(固定)0
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※1戦目は共通でこの敵パターンが出現する

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 先制死の秒針は状態異常回復で解除しよう
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 30万 | 60万 | 30万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制死の秒針(3体6T) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | 
2〜3戦目攻略(ランダム)0
※以下のパターン以外も出現する可能性があります
パターンA

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 先制雷属性弱体化はすばやく解除しよう
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 30万 | 60万 | 30万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制雷属性弱体化(1.5倍/全体6T) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | 
パターンB

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 先制AS封印はすばやく解除しよう
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 30万 | 60万 | 30万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制AS封印(全体6T) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | 
パターンC

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 先制毒はすばやく解除しよう
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 30万 | 60万 | 30万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制毒(2000×6/3体) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | 
パターンD

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 先制SPスキル封印は、運が悪いと状態異常回復で対応できない点に注意
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 30万 | 60万 | 30万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制SPスキル封印(3体6T) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | 
ボス戦攻略
2-1「奇妙な道連れ」0

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 中はHP50%未満で怒り、先制チェイン解除
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 60万 | 240万 | 60万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制スキル反射(毒/1万×100/全体) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 ②死の秒針(3体5T) 【①~②くり返し】  | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP約50%で怒り  | ①毒(2000×4/2体) ②全体約1000 【①~②くり返し】  | 
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 | 
|---|---|---|
| なし | 先制チェイン解除 | なし | 
| なし | ①全体約5000 【①くり返し】  | なし | 
2-2「不思議なところ」0

攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
 - 左はスキルディスチャージ(-3)を連発するので、初ターンに倒しきれるとベター
 - 中はHP50%未満で怒り、先制火属性ガード(約50%)
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 50万 | 260万 | 50万 | 
| ① | ③ | ② | 
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制スキル反射(毒/1万×100/全体) | 先制行動なし | 
| ①スキルディスチャージ(-3) ②全体約1000 【①~②くり返し】  | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP約50%で怒り  | ①全体約1000 ②強制進行(全体10T) 【①~②くり返し】  | 
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 | 
|---|---|---|
| なし | 先制火属性ガード(約50%/5T) | なし | 
| なし | ①全体約5000 【①くり返し】  | なし | 
2-3「静かに進め」0

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 中はHP50%未満で怒り、先制光闇属性吸収(5T)
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 60万 | 280万 | 60万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制スキル反射(毒/1万×100/全体) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 ②AS封印(3体3T) 【①~②くり返し】  | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り  | ①SPスキル封印(3体3T) ②全体約1000 【①~②くり返し】  | 
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 | 
|---|---|---|
| なし | 先制光闇属性吸収(5T) | なし | 
| なし | ①全体約5000 【①くり返し】  | なし | 
2-4「発覚」0

攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
 - 左右は1体倒れると怒り、先制水属性変化&多層バリア
 - 左右を同時に倒しきれると楽
 - 中はHP50%未満で怒り、先制ダメージブロック(50万/5T)
 
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/物質 | 中/物質 | 右/物質 | 
|---|---|---|
| 60万 | 300万 | 60万 | 
| ① | ② | ① | 
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制スキル反射(毒/1万×100/全体) | 先制行動なし | 
| ①全体約1000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り  | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り  | ①全体約1000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り  | 
敵行動パターン(怒り後)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 | 
|---|---|---|
| 先制水属性変化 先制多層バリア(30/単体)  | 先制ダメージブロック(50万/5T) | 先制水属性変化 先制多層バリア(30/単体)  | 
| ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約5000 【①くり返し】  | ①全体約2000 【①くり返し】  | 
他の攻略記事も読む

                            
ログインするともっとみられますコメントできます