黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
基本的に付けません。スキル反射無視大魔術とか効果解除大魔術などには使った時に付けっぱなしにしておくくらいです。
乱数で倒せない状況になればやっと攻撃やアドヴェリタス等をつけ始める感じですね。
我孫子のような何十周も要求されるような時にパネブは検討します。
このくらいなのでいつも付いてるのは付け外しをサボってても1ページ分くらいになります。
潜在結晶ですが、フィルター機能により、付けている精霊は分かりやすくなりましたが、
やはりどうしてもどの精霊にどの結晶を付けているかの確認が面倒に思います。
私は以下のようなやり方を心掛けています。
・クリネア等回復系、キーラ等ステアップ系、汎用的にデッキに入るような精霊にはパネブⅡ以上
・比較的新しく、火力となる精霊に効果値の大きい強化系(大魔術も含め)やアドヴェリタス等
・L化回転の早い精霊に覇眼系(煌眼、凛眼あたり)
・周回をする、もしくは何度もチャレンジするような高難度クエストでは、持ちうる潜在結晶で最大効果値になるよう付け外しを行う(ここが面倒)
あとは、助っ人として有用な、パネブ、経験値アップ、ドロアップ等をリーダーに付けたいが、火力系をリーダーにすることが多く現状出来ていません。
強化系は火水雷の3属性分出来るだけ付け外さなくてもいいようにしたいのですが、どうしても付け外さないと足りないシーンが出てきます。(攻撃200以上がそれにあたります。)
出来るだけ付け外しの回数を少なくしたいのですが、皆さんどんな工夫をされていますでしょうか。
付けないと安定しない、乗り越えられないという状況に陥った場合に初めて付ける感じですね。 なるほどです。ありがとうございます!