炯眼冷徹 ルートヴィッヒ・ロメオ(クリスタルガチャ/ 境界騎士団)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
常駐ガチャ排出精霊一覧ルートヴィッヒの評価点3
炯眼冷徹 ルートヴィッヒ・ロメオ

| 攻略班評価 | 3.0 /10点 |
|---|
ルートヴィッヒの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 50 (40) | 2564 (3064) | 3551 (4051) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3162 - 3165 / 4598 / 9328 |
|---|---|
| 声優 | 川上晃二 |
スキル/潜在能力
AS:エンシェントエッジ
| AS1 | <チェイン攻撃> 3チェインでダメージアップ(効果値:200)、HP50%以上でさらにダメージアップ(効果値:100) |
|---|---|
| AS2 | <チェイン攻撃> 3チェインでダメージアップ(効果値:300)、HP50%以上でさらにダメージアップ(効果値:100) |
SS:冥星両断
| SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 3/6 スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(効果値:350) |
|---|---|
| SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 6/9 スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(効果値:650) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンX |
| ファストスキルI |
| 火・雷属性攻撃力アップII |
| 火・雷属性HPアップII |
| パネルブーストII・火 |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップ<火I・雷II> |
| 複属性HPアップ<火I・雷II> |
| パネルブーストII・火 |
| エクセレント解答時間を3秒延長する |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップV |
| 火属性攻撃力アップII |
使い道と評価3
ルートヴィッヒの強い点
役割を多く持てる
ASはチェイン数・快調攻撃アップとしてダメージブロックに打点を出せ、SSは鉄壁・多層バリアに対して手数を稼げるので一体でアタッカーとしての役割を多く持てる点は強い。
ルートヴィッヒの弱い点
飛び抜けた部分はない
AS、SSの効果値やスキル発動の早さ、ステータスなどどこを取っても一歩足りない印象だ。スキル構成はいいが器用貧乏な精霊になりがちで、アタッカーが揃ってくると出番がかなり減ってしまう。
ルートヴィッヒの主な使い道
トーナメントでの使い道/敵スキルに合わせて使う
トーナメントではダメブロや鉄壁出る場面が多く、それら敵スキルに対して生かしやすい。またトーナメントでは攻撃を受けにくいので快調状態も維持しやすい。
イベントでの使い道/序盤のアタッカーとして
手持ちが揃っていない序盤ではアタッカーとしては大いに活躍できる。レイドで枠が余っていれば「境界騎士団の覚悟」目当てでデッキに入れるのも良い。
総合評価
器用貧乏な精霊
スキル構成はいいのに、全体的に能力値が低いせいで中途半端な印象が否めず、痒いところにあと少し手が届かない。ただ役割としては多いので手持ちが少ない人は育ててみよう。
入手方法/進化素材3
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 炯眼冷徹 ルートヴィッヒ・ロメオ |
| SS | 慧眼明徹 ルートヴィッヒ・ロメオ |
| S+ | 覇気なき策士 ルートヴィッヒ |
| S | 猛将の右腕 ルートヴィッヒ |
| S | 怜悧な副官 ルートヴィッヒ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
クリスタルガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます