AbCd-00《無銘 イスタリ》(アビスコード00 神託の魔道士)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
アビスコード報酬精霊まとめイスタリの評価点8
AbCd-00《無銘 イスタリ》

| 攻略班評価 | 4.0 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
EX運用がおすすめ
トーナメント攻略用のアタッカーとしてEXで使おう。
SSは効果値の高い攻撃を撃てるが、発動条件が厳しく実用的でない。
イスタリの性能8
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| AbCd | 62 | 8005 (8505) | 2005 (3005) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 12878 - 12879 |
|---|---|
| 声優 | 髙橋幸治 |
スキル/潜在能力
AS:名のある者への憎しみ
| AS1 | 味方全体のMAXHP10%を消費し、敵単体へのダメージアップ(効果値:400)、HP50%以上ならダメージアップ(効果値:500)、HP80%以上ならさらにダメージアップ(効果値:1000) |
|---|---|
| AS2 | 味方全体のMAXHP10%を消費し、敵単体へのダメージアップ(効果値:500)、HP50%以下ならダメージアップ(効果値:500)、HP20%以下ならさらにダメージアップ(効果値:2000) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに3回正解する」または「2色以上のパネルに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 1ターンの間、味方全体のMAXHP5%を消費し、ASを全体化、HP75%以下ならガード・ダメージブロックを貫通し、さらにダメージアップ(効果値:500) |
SS:無銘の魔法
| SS1 | <捕食大魔術> 必要正解数 5/9 スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、デッキ内の味方全体の正解数(スペシャルスキルの必要正解数上限まで蓄積が可能)をすべて消費し、消費した正解数に応じてダメージアップ(上限値:正解数40で7000)、HP20%以下なら上限値を10000にアップし、味方全体のHPを完全回復 |
|---|---|
| SS2 | <捕食大魔術> 必要正解数 5/9 スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:100)、デッキ内の味方全体の正解数(スペシャルスキルの必要正解数上限まで蓄積が可能)をすべて消費し、消費した正解数に応じてダメージアップ(上限値:正解数40で7000)、HP20%以下なら上限値を10000にアップし、味方全体のHPを完全回復 |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップV |
| 雷属性HPアップV |
| パネルブーストII・雷 |
| ファストスキルIV |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| 純属性攻撃力アップ<雷V> |
| 純属性HPアップ<雷V> |
| 光・闇属性ダメージ軽減II |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価8
サンプルデッキ(通常)
なし
実用的でない
正解数の蓄積&全消費がデメリットとして重くのしかかる。最大40まで蓄積できるため、敵スキル<盗む>後の一撃要員としてなら使用機会がある。
サンプルデッキ(EX)
高速周回用の全体貫通アタッカーとして
複色パネル1問でL化できる。L時の瀕死攻撃を活かす構築にし、トーナメント系の高速クリアデッキに入れたい。天邪鬼の結晶は装備させた方がよい。
イスタリの総合評価
2〜3問クリア用の高速周回要員
1T目には快調攻撃で合計効果値1900、2T目以降はEXASの合計効果値1000以上の全体貫通攻撃を期待できる。初速のみ並の限定精霊以上の火力を出せる。
攻撃力は高くない
高いAS初速を持つものの、攻撃力がやや低い点が気になる。天邪鬼の結晶などの潜在結晶で上げたり、ステータスアップで補ったりしてできる限り攻撃力を上げよう。
入手方法/進化素材8
入手方法
アビスコード00でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | AbCd-00《無銘 イスタリ》 |
| SS | CODE:イスタリ《叛逆》 |
進化素材
同一カード(SS)9枚で一括進化
アビスコード報酬精霊まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます