討伐チャレンジの終わり方について
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
halu Lv1

討伐チャレンジの終わり方について

討伐チャレンジってどうやって終わればいいのでしょうか。
いつまでも続いてしまって、わざと全滅させないと終われません。でもそれだと、何ももらえないし・・。
どのように、すればいいのでしょうか。

これまでの回答一覧 (4)

自分が目的とする討伐数が近づいてきたらAS外しやガレオーネをわざと逃がすなどしてオーブを減らしていってください
もちろん攻撃SSも使わない方がいいかと思います

退会したユーザー

SSをあえて使わないで、正答をしまくる

周期の早い見破り+周期の早いスキルチャージがうまく回れば見破りまくりができます

1000くらいまで行くあたりに敵もバカみたいに固くなるからオーブがそのうち切れます

オーブ1つにつき1分終わらすのにかかると見越して見限るタイミングは決めてください

yuio Lv47

①とにかく回答し続ける
→AS回復を連れているなら、敵の攻撃に耐えられるでしょう。いずれはオーブが0になり無事終了できます。ただし、ある程度長くなることを覚悟してください。
メリットは長時間やってても使える手段ということ。
デメリットはオーブの数によって絶望的な回答数を強いられること。

②とにかく誤答し続ける
→効果ターンの長い精霊強化等を連れて行き、全滅しない程度に誤答を続けてオーブが無くなるのを待つという手法です。①よりは早く終わりますが、何かしら誤答しても回復する手段に枠を一つ割く必要があるので、あまりお勧めはしません。
メリットは①に比べて早く終わる事、何も考えないで出来る事。
デメリットはデッキ構成に枷がかかる事、オーブの数によっては六角形が大変なことになる危険性がある事、

③そもそもオーブがそこまで溜まる前に終わらせる
SSを二回撃ち、あとはひたすらパネルで回答し続ける、という手法です。およそ100体倒したくらいで大抵詰まって終わります。パネルの運が悪かったりすると30くらいで終わってしまうこともありますが、大体100体くらいは倒せます。
メリットはストレスの無さ。
デメリットは周回数の増加。

他1件のコメントを表示
  • yuio Lv.47

    書き忘れましたが、いずれにしても「SS攻撃を使わない」という大前提があります。オーブ減らしたいのに敵を倒してオーブ増やしてもしょうがないので。

  • halu Lv.1

    ありがとうございました。

なっち Lv125

面倒ですが、毎回150位で撤退しました。早いss攻撃とカリンで体力付けて、120体辺りでas逃し。誤答でも良いでしょうが、やはり間違えるのは後味悪いので。オーブ持ちなるべく攻撃しないスタイルです。時間あればこのスタイルおすすめです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×