FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
FGOの回答詳細
赤セイバーだからネロですね。一応、FGOをやるうえではネロと書いてもらったほうがいいかと。原作を知らない人もいると思います。
ネロはArts2枚にArts宝具、スキルは全て耐久用で、特にスキル3はずば抜けた性能のガッツ(ヘラクレスの絆礼装と同じ)と、Aチェインをしながらじっくり戦う際のアタッカーとして非常に強力です。
基本的にマシュと玉藻で挟むのがいいかと思いますが、始めたばかりではマシュが(まだ)弱いので、フレンドからマシュを借り、自前ではアンデルセンを使うといいかと。アンデルセンは☆2なので(特に初心者は)気づきにくいですが、非常に高性能な宝具を持っています。ストーリーを進めてマシュが強くなれば、今度はフレンドから玉藻を借りて、さらに耐久力の高い編成になります。
また、概念礼装はArts性能アップを軸とした複合効果のものがいいでしょう。「投影魔術(☆4)」はArtsアップの倍率こそ高いですが、他に何も補正がないので若干劣ります。個人的には「ダイブ・トゥ・ブルー」や「ペインティング・サマー」をお勧めします。NPチャージもついているので、早いうちから宝具も使えます。
質問者様のプレイ歴等がよくわからないので、いちおう初心者にも対応した説明にしています。冗長になって申し訳ない…。