異暁の奇錯士 明智光秀(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
明智光秀の評価点とおすすめりんご
異暁の奇錯士 明智光秀の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
異暁の奇錯士 明智光秀 | 5.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。
異暁の奇錯士 明智光秀の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン | テクニカル |
| HP | 15111 (19644) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5223 (6790) |
| 回復力 | 4019 (5225) |
()内は潜在能力全解放時の数値
明智光秀の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外を赤パネルに変換+3ターン緑属性ユニットの赤パネル100%強化、赤色パネルのマルチチェイン付与 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:7000) |
赤パネルドロップへのカウンターに
緑属性ながら赤マルチチェイン&赤パネル強化するクセの強い内容。苦手属性故に、100%強化がかかっても等倍属性と同じカウントの増え方となる。敵スキルで赤パネルや赤時限式がドロップするクエストで運用しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| ダメパブレイク 赤ボム(大)ドロップ3 自身が先頭の時、ダメージパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを3個赤ボム(大)に変換しドロップ | 1 |
| プロブレ15 赤ボム(大)ドロップ3 1ターンで15個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを3個赤ボム(大)に変換しドロップ | 40 |
| パネルブレイク50 攻撃力・タップUP 自身が先頭の時、1ターンで50個以上パネルを破壊した場合に自身の攻撃力2000UP、タップ回数1UP | 60 |
先頭時火力は高め
それ以外は赤ボムドロ故、非スキル発動時や味方のボムドロ、SCPの爆風がないと壊しにくい。
総合評価
味方のサポートが欠かせない
スキル、アビともに扱いが難しい玄人向けのユニットだ。赤マルチチェインなのでタップの制限が大きいため、ダーウィンなどアビにマルチ・アクセルチェインを持つユニットを併用すると◯。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます