観思の日向雪 ゴッホ(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ゴッホの評価点とおすすめりんご
観思の日向雪 ゴッホの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
観思の日向雪 ゴッホ | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
耐久特化の性能なので、基本は緑りんごがおすすめ。
観思の日向雪 ゴッホの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 22705 (29517) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4164 (5413) |
| 回復力 | 2650 (3445) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ゴッホの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで10個CP、属性パネルを黄パネルに変換+3ターン自身の防御2000UP、インサイト |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:6500)+ 2ターン自身の防御力100UP |
単体連続攻撃対策に
防御力UPにインサイトとお手本のような単体連続攻撃対策。同時に盤面を黄一色にするので、大きいSCPを作れるのもポイント。防御力UPの効果値が控えめなので、アビ3の発動やアリスやヴィジテーションの併用でカバーしたい。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| CP(大)ドロップ3 自身が先頭の時、CP(大)を3個ドロップ | 1 |
| ダメパネブレイク 防御力UP ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力1500UP | 40 |
| 被ダメージ 防御力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の防御力250UP(最大2500UP) | 60 |
攻撃を受ける度に固くなる!
アビ4は被ダメージHP回復と同じで、連撃数が多いほど一気に防御力をUPできるぞ。アビ全発動中にスキルを使えば、防御力は約6000となり並の攻撃は通さない。
総合評価
ボス戦の効果解除に注意
本家ゴッホと同じく、クエスト後半になるほど耐久力が高まる。序盤である程度防御力を高めてからボス戦に突入しよう。防御力をドンドン高める特性から、後半に効果解除があるクエストは苦手。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ゴッホの入手方法
覚醒前情報
★5 独創の怪送 ゴッホ

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 17028 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3123 |
| 回復力 | 1987 |
| スキル |
|---|
| ランダムで10個CP、属性パネルを黄パネルに変換+3ターン自身の防御2000UP、インサイト |
Lv.MAX:9ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:6000)+ 2ターン自身の防御力100UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| CP(大)ドロップ3 自身が先頭の時、CP(大)を3個ドロップ | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます