ウマ娘の「Make a new track!!~クライマックス開幕~」(メイクラ)の攻略情報を掲載。育成のポイントや立ち回りなどをまとめています。クライマックスで育成する際の参考にどうぞ。
クライマックスの攻略と立ち回り
攻略ポイントまとめ
- レース出走が中心となるシナリオ
- 負けたら目覚まし時計がおすすめ
- トレーニングは2~3つに絞ろう
- 状況に合わせてアイテムを活用しよう
- メガホンとアンクルを同時に使用
- 目標と関連したイベントが発生しない
レース出走が中心となるシナリオ
![レース出走が中心となるシナリオ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
育成シナリオ「クライマックス」はレース出走が中心となるシナリオ。目標やショップで使用するコイン稼ぎなど様々な場面でレースに出走する立ち回りが必要。
レースボーナスの恩恵も大きい
レースに多く出走することから、レースボーナスの恩恵が大きくなっている。レースボーナスが少ないとスキルPtが稼ぎづらいため、ボーナス持ちの編成がおすすめ。
レースボーナス持ち一覧はこちら負けたら目覚まし時計がおすすめ
![負けたら目覚まし時計がおすすめ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
今回のシナリオでは、どのレースでも2位以下になった場合に目覚まし時計のアイテムでやり直すことができる。アイテムに余裕があれば使うのがおすすめ。
![]() | とはいえ使いすぎるとすぐ無くなってしまうので、ある程度シナリオに慣れて本気の育成をやるタイミングからの使うのがおすすめです。 |
---|
サポカのタイプは2~3つに絞ろう
今回のトレーニングLvはトレーニングの回数に依存している。多くのトレーニングを実行しているとLvが上がりづらいため、2~3つのタイプに絞った編成がおすすめ。
おすすめサポートと編成例はこちら状況に合わせてアイテムを活用しよう
![状況に合わせてアイテムを活用しよう](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
アイテムは様々な効果があり、状況に合わせてアイテムを使おう。またアイテムは買ってすぐ使用する必要はないため、買って保管しておく立ち回りも重要。
おすすめアイテムと効果一覧はこちらメガホンとアンクルは同時に使用可能
![メガホンとアンクルを同時に使用](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
トレーニング効果を上昇させるメガホンとアンクルは同時に使用することが可能。強力なトレーニングが発生した際はアイテムを同時に使ってステータスを伸ばそう。
ハンマー極はクライマックスで使う
![ハンマー極はクライマックスで使う](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
レースの獲得ステータスを大きく伸ばす「蹄鉄ハンマー・極」はクライマックスで使うのがおすすめ。クライマックスは3戦あるので3つ確保しておくのがベスト。
![]() | ハンマーを使用する際は上記の画像のタイミングで使用しましょう。直前のトレーニングで使用すると効果が無くなってしまうので注意。 |
---|
目標と関連したイベントが発生しない
クライマックスでは目標に加えて、目標と関連したイベントが発生しない仕様になっている。例えば目標で強制的に付くコンディションや隠しイベントも発生しない。
![]() | アップデートと同時にスズカの大逃げ獲得イベントや、多数の隠しイベントが追加されています。ただし残念ながらこちらのシナリオで発生させることはできないようです。 |
---|
クライマックスの育成システム
育成システムまとめ
- 全てのウマ娘の育成目標が共通
- レースも自由に出走することが可能
- 特別ショップでアイテムを購入
- 重賞レースにライバルが登場
- シナリオの最後でクライマックスに出走
全てのウマ娘の育成目標が共通
![全てのウマ娘の育成目標が共通](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
クライマックスでは全てのウマ娘の育成目標が共通に。レースに出走すると成績Ptが獲得でき、毎年12月後半のターンまでに規定ポイントを獲得する目標となっている。
時期 | 通常キャラ | 短距離 ダートキャラ |
---|---|---|
ジュニア級12月後半 | ![]() | ![]() |
クラシック級12月後半 | ![]() | ![]() |
シニア級12月後半 | ![]() | ![]() |
![]() | 目標に必要な成績Ptが低くなるのは、短距離はカレンチャンのみ、ダートはハルウララとスマートファルコンの計3人で確認しています。 |
---|
獲得できるPtはグレードに比例
レースで獲得できる成績Ptはレースのグレードに応じて変動する。そのためグレードの高いレースに出走して、成績Ptを効率よく集めていくのが目標達成のコツ。
グレード | 成績Pt |
---|---|
G1 | ![]() |
G2 | ![]() |
G3 | ![]() |
OP | ![]() |
Pre-OP | ![]() |
レースも自由に出走することが可能
![レースも自由に出走することが可能](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
これまでのように指定されたレースに出走する必要がないため、育成中のレースは自由に出走することが可能。レース予約で予め出走するレースを設定しておこう。
レースでの獲得スキルPtが少ない
今回のシナリオではレースで獲得できるスキルPtが他のシナリオと比較して10Pt少なく設定されている。またステータス上昇についてはこれまでと同じ値の設定。
重賞レースにライバルが登場
![重賞レースにライバルが登場](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
重賞(G1~G3)のレースではランダムでライバルキャラが登場。勝利することでスキルヒントを獲得することができる。ライバルがいたら積極的に出走しよう。
獲得スキルは出走した作戦に依存
ライバル勝利のイベントで獲得できるスキルは、出走した際の作戦に依存して獲得できる。そのため最終的にレースで使いたい作戦で出走させるのがおすすめ。
特別ショップでアイテムを購入
![特別ショップでアイテムを購入](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
レースで勝利するとショップコインを獲得、これをショップで使用すると育成を有利にするアイテムと交換できる。たくさんのレースに出走してコインを集めよう。
アイテムのおすすめと効果一覧はこちらシナリオの最後でクライマックスに出走
![シナリオの最後でクライマックスに出走](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
成績Ptの目標を全て達成すると「トゥインクルスタークライマックス」に出走。レースは3回出走し3レースで獲得できたPtに応じて勝敗が決まるシステムとのこと。
クライマックス因子はスタミナ+根性
![クライマックス因子](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
クライマックスのシナリオ因子はスタミナと根性。過去のシナリオ因子と同様に効果値の高い因子となっているので、根気がいる作業ではあるが厳選を狙ってみよう。
固有スキルLvの上昇条件
目標達成時に固有スキルLvアップ
![目標達成時に固有スキルLvアップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
毎年12月後半のタイミングで最優秀ジュニアウマ娘に選出されると、固有スキルLvがアップする。選出の条件は理事長の絆ゲージが一定以上になることで発生する。
時期 | 条件 |
---|---|
ジュニア12月後半 | 理事長の絆ゲージ1メモリ以上 |
クラシック12月後半 | 理事長の絆ゲージ2メモリ以上 |
シニア12月後半 | 理事長の絆ゲージ2メモリ以上 |
理事長の絆に関わる主なイベント
理事長の絆を上げるのであれば、基本的にはライバル勝利での絆上げがおすすめ。またあえて避けることで、オープンリーグ用に評価点を減らすことも可能。
イベント | 絆上昇値 |
---|---|
一緒にトレーニング | +2 |
トレーニング後のイベント | +5 |
レースでライバルに勝利 | +5 |
アイテム「おいしい猫缶」の使用 | +5 |
レアスキルの獲得条件
クライマックス優勝で獲得
![クライマックス優勝で獲得](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シナリオ最後の「トゥインクルスタークライマックス」で優勝すると、金スキル「一番星」を獲得できる。
目標2で下位スキルを獲得できる
クラシック12月後半の目標2で最優秀ウマ娘に選出されていると、下位スキルの「綺羅星」のヒントLv1を獲得できる。ここまでに理事長の絆を上げておこう。
アイコン | 名前と効果 |
---|---|
![]() | 一番星 レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む 育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる |
![]() | 綺羅星 レース後半にちょっと呼吸を整え前へ踏み込む 育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる |
トレーニングLvの上昇条件
トレーニング4回刻みで上昇
![トレーニングレベルアイキャッチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
トレーニングLvは同一トレーニングを4回行うごとに上昇する。特定のステータスを伸ばしたいのであれば、優先的にそのトレーニングを選択するように立ち回ろう。
Lv | 回数 |
---|---|
レベル1 | 初期 |
レベル2 | 4回 |
レベル3 | 8回 |
レベル4 | 12回 |
レベル5 | 16回 |
アイテムでも上昇させることが可能
![アイテムでも上昇させることが可能](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ショップで購入できるアイテム『◯◯トレーニング嘆願書』を使うことでもトレーニングLvを上げることが可能。選ぶことが多いトレーニングにはおすすめ。
特別ショップのアイテム一覧
アイテムのおすすめと効果一覧はこちら体力・やる気回復アイテム
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 35 | バイタル20 体力+20 |
![]() | 55 | バイタル40 体力+40 |
![]() | 75 | バイタル65 体力+65 |
![]() | 70 | ロイヤルビタージュース 体力+100、やる気-1 |
![]() | 30 | エネドリンクMAX 体力最大値+4、体力+5 |
![]() | 50 | ロングエネドリンクMAX 体力最大値+8 |
![]() | 30 | プレーンカップケーキ やる気+1 |
![]() | 30 | スイートカップケーキ やる気+2 |
ステータス関連
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 10 | スピードのメモ帳 スピード+3 |
![]() | 15 | スピード戦術書 スピード+7 |
![]() | 30 | スピード秘伝書 スピード+15 |
![]() | 10 | スタミナのメモ帳 スタミナ+3 |
![]() | 15 | スタミナ戦術書 スタミナ+7 |
![]() | 30 | スタミナ秘伝書 スタミナ+15 |
![]() | 10 | パワーのメモ帳 パワー+3 |
![]() | 15 | パワー戦術書 パワー+7 |
![]() | 30 | パワー秘伝書 パワー+15 |
![]() | 10 | 根性のメモ帳 根性+3 |
![]() | 15 | 根性戦術書 根性+7 |
![]() | 30 | 根性秘伝書 根性+15 |
![]() | 10 | 賢さのメモ帳 賢さ+3 |
![]() | 15 | 賢さ戦術書 賢さ+7 |
![]() | 30 | 賢さ秘伝書 賢さ+15 |
絆ゲージ増加
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 40 | にんじんBBQセット サポート絆ゲージ+5 |
![]() | 10 | おいしい猫缶 秋川理事長の絆ゲージ+5 |
コンディション追加
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 150 | プリティーミラー 「愛嬌◯」になる |
![]() | 150 | 名物記者の双眼鏡 「注目株」になる |
![]() | 150 | 効率練習のススメ 「練習上手◯」になる |
![]() | 280 | 博学帽子 「切れ者」になる |
悪いコンディション回復
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 40 | ナンデモナオール 悪いコンディション全解消 |
![]() | 15 | スリムスキャナー 「太り気味」解消 |
![]() | 15 | アロマデュフューザー 「片頭痛」解消 |
![]() | 15 | 練習改善DVD 「練習ベタ」解消 |
![]() | 15 | ポケットスケジュール帳 「なまけ癖」解消 |
![]() | 15 | すやすや安眠枕 「夜ふかし気味」解消 |
![]() | 15 | うるおいハンドクリーム 「肌荒れ」解消 |
トレーニング関連
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 40 | チアメガホン 4ターン練習獲得+20% |
![]() | 55 | スパルタメガホン 3ターン練習獲得+40% |
![]() | 70 | ブートキャンプメガホン 2ターン練習獲得+60% |
![]() | 50 | スピードアンクルウェイト 消費体力、練習獲得が増加 |
![]() | 50 | スタミナアンクルウェイト 消費体力、練習獲得が増加 |
![]() | 50 | パワーアンクルウェイト 消費体力、練習獲得が増加 |
![]() | 50 | 根性アンクルウェイト 消費体力、練習獲得が増加 |
![]() | 150 | スピードトレーニング嘆願書 トレーニングLv+1 |
![]() | 150 | スタミナトレーニング嘆願書 トレーニングLv+1 |
![]() | 150 | パワートレーニング嘆願書 トレーニングLv+1 |
![]() | 150 | 根性トレーニング嘆願書 トレーニングLv+1 |
![]() | 150 | 賢さトレーニング嘆願書 トレーニングLv+1 |
![]() | 40 | 健康祈願のお守り トレーニング失敗率0% |
![]() | 20 | リセットホイッスル ウマ娘と人物を再配置 |
レース関連
アイコン | コイン | 名前/効果 |
---|---|---|
![]() | 25 | 蹄鉄ハンマー・匠 レース獲得+20% |
![]() | 40 | 蹄鉄ハンマー・極 レース獲得+35% |
![]() | 15 | 三色ペンライト レースファン数+50% |
クライマックスの関連記事
![シナリオアイキャッチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シナリオ攻略の関連記事 | |
---|---|
![]() 攻略と育成まとめ | ![]() おすすめサポート |
![]() アイテムの効果一覧 | ![]() イベント選択肢一覧 |
![]() 称号ボーナス一覧 | ![]() ローテーションメーカー |
ログインするともっとみられますコメントできます