鈴蘭の剣の権弈の鋒の評価です。権弈の鋒性能評価やスキル効果、ステータスや装備可能キャラについて掲載。鈴蘭の剣権弈の鋒はこちらを参考にしてください。
権弈の鋒の評価と性能
権弈の鋒のスキルとステータス

最小効果(★1) |
---|
物攻+5%。3個以上のデバフを所持する敵をアクティブ攻撃する時、クリダメ+15%。自身のターン以外の場合、追加で物攻+8%。 |
最大効果(★5) |
---|
物攻+10%。3個以上のデバフを所持する敵をアクティブ攻撃する時、クリダメ+30%。自身のターン以外の場合、追加で物攻+16%。 |
最大ステータス
物理攻撃 | 魔法攻撃 | 物理防御 | 魔法防御 | 最大HP |
---|
450 | - | 142 | 95 | 948 |
武器の種類
権弈の鋒の評価
装備評価一覧簡易評価と入手方法
簡易評価 | ・無条件で物攻UP ・自身ターン外にさらに物攻UP ・デバフ3つ以上の敵に与ダメ上昇 ・効果量が大きく汎用性が高い |
---|
入手方法 | ・装備ガチャ(出会い) |
---|
攻撃性能に特化
無条件で物攻を増加させつつ、自身ターン外ではさらに物攻が大幅に上昇、また3個以上のデバフを所持する敵へのアクティブ攻撃のクリダメもUPします。アクティブ攻撃と自身ターン外の攻撃は同時に行うことは基本的にはできませんが、どちらも上昇量が非常に多いため、片方を活かせるクリティカルアタッカーや警戒/持続ダメージキャラとの相性が良い武器となります。
Point! | 武器種「剣」には汎用性が高い武器が少ないため、様々なキャラと相性の良いこの武器は貴重です。 |
---|
相性の良いキャラ例
クリティカルアタッカー
警戒/反撃/持続ダメージなど
装備可能キャラ
権弈の鋒の詳細
幕の裏に隠された一本の刺剣。帷幄の中、指し手は深い思慮を巡らせ、策を練って動く。情勢は変転し、波が立ち風が吹く。攪乱こそが策士の踏み台となり、新たな盤上が始まる。最後に勝者となるのは誰か?
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
▶攻略TOPに戻る
ランキング
注目の記事
ログインするともっとみられますコメントできます