鈴蘭の剣のホーマのスキルと性能評価です。ホーマのおすすめスキル構成(装備・刻印)やスキルの解放例、声優やプロフィールについても掲載。鈴蘭の剣ホーマはこちらを参考にしてください。
ホーマの評価と性能
ホーマの評価点
最強評価 | リセマラ評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング | ||||
vs.単体評価 | vs.複数評価 | ||||
![]() | ![]() |
単体戦 | 1体の敵と戦う際の評価。神兵試練やストーリー上のボスなどの適正値も評価に含まれます。 |
---|---|
複数戦 | 2体以上の敵と同時に戦う場合の評価。静聴の地や征服の塔などの幅広いステージの評価が主に含まれます。 |
評価と入手方法
簡易評価 | ・味方1体を大幅に強化 ・回復や物防ダウンにも優れる ・追撃により与ダメージも高い |
---|---|
入手方法 | ・ガチャ(出会い)で入手 |
みんなの評価
ホーマの強い点と使い方
攻撃と支援に優れる万能キャラ

ホーマは個性の追撃により総合ダメージが高いだけでなく、味方1体を大幅に強化するスキルや回復&デバフ解除スキルまで持ち、様々な局面で活躍できる万能なキャラです。星アップをすることで移動力UPやバフ&EN奪取効果を得られるため、最優先で記憶の欠片を集めましょう。
記憶の奪還の報酬と効率的な進め方を確認追撃の条件の理解が重要
追撃の発生条件 | |
---|---|
1 | ホーマが単体アクティブ攻撃をする |
2 | 【旋回援助】【ハーシャラムカーニバル】を使用し「バロール」が留まっている味方が単体アクティブ攻撃をする |
ホーマは個性により上記の条件で追撃を行い、星5ではさらにバフ&ENを奪取するという破格の効果を得られます。回数制限が無く、スキルや戦術スキルにより再行動するとその分追撃が発生するため、相性の良いキャラに「バロール」を留まらせましょう。
Point! | バロールは同時に複数のキャラに留まらせることはできません。 |
---|
味方強化とデバフ付与も強力

【旋回援助】により味方の機動力と攻撃性能を大幅に上げられます。また選択スキル【燕返し】により物防-60%デバフも付与できるため、特に強力な物理アタッカーとの相性が良いです。
物攻を高め回復量UP

総合ダメージが高いだけでなく、選択スキル【涼しい微風】と【共鳴】により回復&デバフ解除にも優れます。物攻を上げると回復量も上がるため、装備や刻印ではとにかく物攻を意識して上げることが重要です。
ホーマの星アップ優先度とおすすめ凸数
3凸→5凸を目指して強化しよう
凸優先度 | おすすめ凸数 |
---|---|
★★★★★・ | 3凸→5凸 |
3凸で「健康状態の時に移動力+1」が、5凸で「追撃時に敵からバフ2個&EN1pt奪取」効果が追加されます。強力なホーマが星アップによりさらに強化されるため、まずは移動力の上がる3凸を目指し、その後も優先的に記憶の欠片を集め追撃が強化される5凸を目指しましょう。
星アップ(凸)優先度はこちらおすすめスキル構成・装備・タロット
おすすめ編成
通常攻撃 | リアクション | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||
スキル | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
おすすめ装備とタロット | |||||||||||||||||||||||
![]() | 物攻+10%。アクティブ単体攻撃でダメージを与えた後、[英霊の長弓]を付与し、1ターン継続する。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | 【アクティブスキル】閃撃 [即時]。敵に15%のHPの[貫通ダメージ]を与え、1戦で最大3回発動する。CDは1ターン。 | ||||||||||||||||||||||
![]() | 【初期スキル】回復効果+15%。 【Lv60スキル】回復効果が追加で+15%。ターゲットが |
味方支援と回復を重視した編成です。タロットや刻印では物攻を上げることで回復量を増やせるため意識しましょう。攻撃を重視したい場合は、【共鳴】を攻撃スキルに、「女教皇」タロットを与ダメージを上げるタロットに入れ替えるのがおすすめです。
編成候補スキルと優先度
スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
---|---|
![]() | ★★★★★ 味方1体を大幅に強化しホーマにもバフを付与する、最優先で編成するべきスキル。スキル効果1.5倍と追撃付与が強力なため、再行動できる強力なアタッカーに使用したい。 |
![]() | ★★★★★ 高い総ダメージ+強力な物防デバフを付与する【燕返し】と、回復+デバフ解除を行う【涼しい微風】の選択スキル。どちらもEN消費2/CD0と使いやすく強力なため最優先で編成しよう。 |
![]() | ★★★★★ 「失明」状態の敵からは80%で回避可能なため、付与できる敵からは80%で回避+反撃を行える強力なリアクション。ただし失明が効かない敵に対しては効果が薄く、後退によるデメリットもあるため注意。 |
![]() | ★★★★★ 攻撃後に再移動できる効果が使いやすく強力。通常攻撃後に、敵の攻撃範囲外や味方の居る場所まで退避することが可能になる。 |
![]() | ★★★★ 通常攻撃/スキル使用後の行動終了時に2マス範囲の味方を回復+デバフ解除する。【涼しい微風】と合わせPTを支える優秀なスキルのため、回復を重視する際は優先的に編成したい。 |
![]() | ★★★★ 1回回避の「騒ぎ」を付与+範囲攻撃が発生する。バロールを付与できる貴重なスキルのため、攻撃とバロール付与を同時に行いたい際は編成しよう。付与できるデバフも、無効化されない敵には強力。 |
スキル | 編成優先度/効果や編成場面 |
---|---|
![]() | ★★★ 【シャドウゲーム】と違いダメージを軽減可能なため、「失明」を付与できない相手ではこちらの方が有用。 |
![]() | ★★★ ホーマのスキルの中で最も与ダメージが高いスキル。EN消費/CDが3とどちらも高いため、EN回復やCD短縮を支援できるPT編成で攻撃を重視する場合は編成するのもおすすめ。 |
![]() | ★★ 2マス範囲内で使用する【燕返し】とダメージはあまり変わらないため、ノックバックが必要なステージでのみ編成したい。 |
![]() | ★★ 隣接で通常攻撃が可能になる効果はあまり有用ではないが、1マス以内に敵がいると攻撃性能が上がる効果は強力。EN供給が少ない環境の際は他攻撃スキルの代わりに編成するのも有り。 |
![]() | ★★ 基本的には【纏わりナイフ】の方が使いやすいが、こちらの方が射程が1長いため遠くの敵に攻撃可能。 |
![]() | ★ 効果自体は強力なもののシールド持ち以外には効果無し。シールドを持っている敵にどうしてもダメージを出したい場面のみ優先度したい。 |
![]() | ★ 遠距離から範囲攻撃を行いたい際のみ有用なため編成優先度は低い。 |
相性の良い装備・タロット・刻印
ホーマのおすすめ武器
![]() | ![]() | ![]() |
物攻が高まることで与ダメと回復量が上がります。そのため最も物攻が上がる「英霊の長弓」が特におすすめです。他には物攻を上げつつ味方攻撃時の追撃ダメージを上げる「イリヤファイターボウ」も相性良く、5凸未満時ではEN補給に優れる「豊穣の長弓」もおすすめです。
ホーマのおすすめ装具
![]() | ![]() | ![]() |
追撃を発生させる「ナイフ射出ガントレット」や支援の「オーギュストの古いノート」「災害の瓶」、回復量&与ダメを上げる「精密な照尺」「原初の砂時計」やバフを獲得できる「常磐の飾り」など、様々な装具と相性が良いです。スキル構成や自PTにおける役割により装具を変えましょう。
ホーマのおすすめタロット
![]() | ![]() | ![]() |
回復を重視する場合は「女教皇」、攻撃を重視する場合は「魔術師」「法皇」などがおすすめです。星5未満時のENが足りない場合や味方支援を重視する場合は、「運命」「世界」なども選択肢に入ります。
ホーマのおすすめ刻印
刻印共鳴 | 効果 |
---|---|
![]() ![]() | 通常攻撃、スキル、反撃または援護攻撃を発動した後、ランダムに[Lv.2能力値バフ]1つを獲得する。 |
![]() ![]() | 回復効果+10%、被回復効果+10%。 |
![]() ![]() | [無傷]状態の場合、攻撃と防御能力値+12%。 |
星5未満ではコスト/CDを無くす「権杖+聖杯」が、星5の場合は追撃でバフを獲得できる「権杖+権杖」や回復量UPの「聖杯+聖杯」、与ダメUPの「宝剣+硬貨」などがおすすめです。また上がる物攻の上限が最も高い「宝剣+宝剣」も選択肢に入ります。
ホーマのスキルの解放例
おすすめスキル構成
※各スキルをタップでスキル詳細を表示
![]() | RK11 | ![]() |
---|---|---|
![]() | RK9 | ![]() |
![]() | RK7 | ![]() |
![]() | RK5 | ![]() |
![]() | RK3 | ![]() |
![]() | RK1 | ![]() |
RK1のスキルはどちらも必須のため、最優先で両方解放しましょう。またRK5と11のスキルは解放することで攻撃が3%上がり与ダメージと回復量が上がるため、余裕があれば両方解放しましょう。
スキル詳細
![]() | コスト:1 CD:3 |
支援: | |
![]() |
![]() | コスト:0 CD:0 |
選択: | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
パッシブ: |
![]() | コスト:0 CD:0 |
パッシブ:行動終了時、 |
![]() | コスト:- CD:- |
リアクション: |
![]() | コスト:- CD:- |
リアクション:アクティブ攻撃を受ける時、被ダメージ-8%。攻撃を受けた後、自身が |
![]() | コスト:2 CD:0 |
物理ダメージ:ターゲット方向の3×3エリア内の敵全員に70%の | |
![]() |
![]() | コスト:0 CD:0 |
パッシブ: |
![]() | コスト:- CD:- |
通常攻撃:単体攻撃。100%の物理ダメージを与える。攻撃後、再移動でき、移動距離は残りの移動力+1。 | |
![]() |
![]() | コスト:- CD:- |
通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。 | |
![]() |
![]() | コスト:3 CD:3 |
物理ダメージ:単体攻撃。150%のダメージを与える。ターゲットが | |
![]() |
![]() | コスト:3 CD:4 |
支援:ターゲットと | |
![]() |
ホーマの個性とスキル一覧
ホーマの個性
最大効果 | |
---|---|
![]() | 【ベストパートナー】 |
星突破状態 | 効果 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ホーマの初期スキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。 | |
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:2 CD:0 物理ダメージ:自身十字範囲内の敵1体を選択し、135%のダメージを与え、2マスノックバックする。 |
RK1で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:1 CD:3 支援: | |
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:0 CD:0 選択: |
RK3で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | - |
【スキル】 コスト:- CD:- パッシブ: | |
![]() | - |
【スキル】 コスト:0 CD:0 パッシブ:行動終了時、 |
RK5で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | - |
【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション: | |
![]() | - |
【リアクション】 コスト:- CD:- リアクション:アクティブ攻撃を受ける時、被ダメージ-8%。攻撃を受けた後、自身が |
RK7で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:2 CD:0 物理ダメージ:ターゲット方向の3×3エリア内の敵全員に70%の | |
![]() | - |
【スキル】 コスト:0 CD:0 パッシブ: |
RK9で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:単体攻撃。100%の物理ダメージを与える。攻撃後、再移動でき、移動距離は残りの移動力+1。 | |
![]() | ![]() |
【通常攻撃】 コスト:- CD:- 通常攻撃:100%の物理ダメージを与える。 |
RK11で習得可能なスキル
スキル | 射程 |
---|---|
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:3 CD:3 物理ダメージ:単体攻撃。150%のダメージを与える。ターゲットが | |
![]() | ![]() |
【スキル】 コスト:3 CD:4 支援:ターゲットと |
装備できる武器
武器一覧
ホーマの声優とプロフィール
ホーマの声優(CV)
声優 | 白石涼子 |
---|
11/22(金)に実装
ホーマは11/22(金)に実装されました。実装後は恒常ガチャからも排出されるため、ピックアップガチャ終了後でも入手可能です。
ホーマのプロフィール
通常 | 覚醒 |
---|---|
![]() | ![]() |
▲星レベル5に達成すると、覚醒外見が解禁されます。
ホーマは表でエラマンとイリヤの間の雑貨貿易をしているが、実際いくつかの原因で、危ない地下貿易をやり続けている。このすべてを支えているのは、彼女が経営しているかなり完備なネットワークらしい。
本人によれば、彼女と鸚鵡たちとは協力する仲間の関係、その関係もかなりの事情がありそうだ。
移動ステータス
移動力 | 地形適性 | ジャンプ高 | ジャンプ低 |
---|---|---|---|
3 | 通常 | 2 | 2 |
キャラクター関連リンク
レジェンドキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
役割別のキャラ一覧
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
ロール別 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||||||||||||||
陣営別 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます