白猫プロジェクトのハロウィンイベント(THE100物語)に登場するパンプキーナの特徴や弱点/耐性、パンプキーナへのおすすめの立ち回りや倒し方などを掲載!パンプキーナ攻略の参考にしてください。

ハロウィンイベント関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
パンプキーナの弱点と耐性

種族 | 種 | 系統 | 魔族系 |
---|
パンプキーナの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
弱点 | 弱点 | 等倍 | 耐性 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 | 耐性 | 弱点 | 耐性 | 弱点 |
パンプキーナの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
× | × | ○ | × | × |
攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
---|---|---|---|
○ | ○ | × | × |
パンプキーナ攻略ポイント
まずはバリア破壊から
パンプキーナはティーチャー種と同様で、バリアを破壊しないとダメージを与えられない。バリアの破壊方法もティーチャー種と同じく、攻撃の一定回数ヒットが条件だ。手数の多い双剣キャラや、スキルのヒット数が多いキャラでバリアを破壊しよう。
状態異常対策があると良い
パンプキーナはそれぞれの攻撃に、燃焼・感電・凍結の状態異常付与を持っている。状態異常バリアなどで対策をしておくと、戦いが楽になるぞ。
パンプキーナの攻撃パターン
ビーム

▲被弾すると凍結状態になるぞ!
少し構えてから闇属性のビーム攻撃を放ってくる。モーション自体はティーチャー種と同様なので、ビームの構えをしたらしっかりコロリンで回避しよう。
落雷

パンプキーナ周辺に落雷をランダムに落とす攻撃。ビーム同様、闇属性ダメージがある。パンプキーナと距離を取っていれば確実に回避できる攻撃なので、残りHPが少ない時はパンプキーナから離れよう。

▲落雷を受けると闇属性ダメージ+感電状態になってしまう。受けたくない攻撃だ!
燃焼ボール

球体を飛ばしてくる攻撃で、他の攻撃同様闇属性ダメージあり。また、燃焼状態の付与効果も持っている。球体の動き自体は遅いが、ゆるやかに追尾してくるのでしっかりと回避しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます