白猫のヒンメルの評価と入手方法です。葬送のフリーレンコラボで登場したヒンメルの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。ヒンメルのおすすめ武器/装備やヒンメル必中ガチャの引き方、覚醒絵も紹介しています。
ヒンメルの評価と基本情報

世界を平和に導いた勇者
ヒンメル
魔王を倒した勇者パーティの勇者。
自称イケメンで仲間思い。
みんなのヒンメルの評価
| 評価点 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 最強上位クラス |
| 9.0点 | 最強中位~下位クラス |
| 8.0点 | 準最強クラス |
| 7.0点 | トップクラス |
| 6.0点 | 現環境でも使える |
| 5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
| 火力目安 |
|---|
| 【S1(3連撃)】115兆~305兆 【S1(3連撃/魔族特効)】140兆~370兆 【S1(3連撃/フリーレン編成)】200兆~600兆 【S1(3連撃/魔族特効/フリーレン編成)】240兆~700兆 【S2】520兆+1050兆/HP+2.4万 【S2/魔族特効】600兆~1200兆 【S2/フリーレン編成】750兆~2200兆 【S2/魔族特効/フリーレン編成】1250兆~2650兆 【武器】グラハムモチーフ 【アクセサリ】ナナシの手甲/オファー星4(スキルダメ+120%) 【石板】キングコスモウッホ/ウッホと黒武者のコスモ王 |
※タウン最大値時の火力です。
※2025/9/8測定のものです。
| 殲滅 | 対ボス | 耐久 |
|---|---|---|
| ◯ | ◯ | ◯ |
| サポート | SP周り | 操作性 |
| ◯ | ◎ | ◯ |
配布ながらに優秀+フリーレン編成で最前線級へ
ヒンメルはヒンメル必中ガチャで入手できる配布キャラ。配布キャラではあるがDPSは十分高く、斬の戦力が不足しているプレイヤーにとっては心強い。さらに、パーティにフリーレンを編成していると一気に火力が伸び、斬属性内で見てもトップクラスの性能になる。
ヒンメル以外のキャラクターを検索!

ヒンメルのスキル
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| 光属性弱点ダメージ+100%、通常攻撃とスキル1で敵を撃破した時、自身のSPを回復する |
| パーティの魔族系へのダメージ+100% |
| パーティにフリーレンがいると攻撃力アップ |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| パーティのHP・SPが人数に応じてアップ(効果値5/助っ人を除く) |
アクションスキル1
| 瞬速の斬撃(消費SP:10) |
|---|
| 敵に光属性ダメージを与える。 さらに「!!」発生中にタップすると、SPを消費して攻撃を継続する(発動可能なSPがある時のみ、最大2回)。 <付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/30%) ※3回目の「!!」発生中にタップするとスキル2を発動する(発動可能なSPがある時のみ) |
連続発動可能な突進攻撃

スキル1は敵に向かって剣で突進攻撃を行い、必殺技の後にタップでも発動できる。3回まで連続発動可能で、さらにその後にタップするとスキル2に移行可能だ。
アクションスキル2
| 勇者の剣(消費SP:60) |
|---|
| 自身のHPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 さらに自動で控えキャラ1人がスキルコンビネーションを発動する。(発動可能な場合のみ) ※この効果で発動したスキルは消費SPが2倍にならない ※パーティコールなどで出現している場合や一部クエストでは発動しない |
移動操作乱舞+自動でスキルコンビネーション

スキル2は移動操作乱舞後に追撃を行う。また、発動時に自動で味方1人をスキルコンビネーションする珍しい効果を持つ。通常、スキルコンビネーション発動時は消費SPが2倍になるが、この効果で発動した場合は適用されないのもメリット。
キャラ特性
| 必殺技の最後にタップでスキル1が発動(発動可能なSPがある時のみ) |
ヒンメルのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
ヒンメルの剣 | 「モチーフキャラ:ヒンメル」 ・パーティ4人でアクションスキル強化+80% ・攻撃/会心/防御+30% ・魔族系へのダメージ+30% ・武器スキルで光属性弱点ダメージ+20% ・ヒンメル必中ガチャのスタンプ報酬 |
エンジェルソード | 「モチーフキャラ:ルカ(剣)」 ・30ヒットでスキル強化/通常攻撃+50% ・光属性弱点ダメージ+20% ・強化スキル延長+15秒 ・武器スキルで会心ダメージ+25% ┗自動復活も付与可能 |
ブループラネート | 「モチーフキャラ:ルナ(剣)」 ・残りHP量が多いほどスキル強化(最大75%) ・攻撃+50%、チャージ時間-30% ・SP+15% ・武器スキルで通常攻撃ダメージUP |
剣鬼之剣 | 「モチーフキャラ:グラハム」 ・スキル強化/通常攻撃ダメージ+75% ・HP15%以上で即死回避 ・武器スキルで攻撃+40% ・メインストーリーで常設入手可能 |
おすすめの石板
| 石板 | おすすめポイント |
|---|---|
キングコスモウッホの石板 | ・無条件でスキルダメージを超強化 ・会心ステータスも上昇 |
ウッホと黒武者のコスモ王の石板 | ・スキル5回使用でアクションスキル強化+100% |
ギューバッファの石板 | ・SP/攻撃/会心を上げられる ・光属性キャラのアクションスキルをやや強化できる |
死柄木弔の石板 | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
ブルースプリンガーの石板 | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
おすすめのアクセサリ
| アクセサリ | オートスキル |
|---|---|
曙光のブローチ | ・クリティカル発生率+15% ・チャージ時攻撃+15% ・光属性弱点ダメージ+10% |
オファー星4 | ・▶詳しくは記事を参照 |
剣神評価ランキング
剣士TOP5
※11/18時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
葬送のフリーレンコラボ関連記事
葬送のフリーレンコラボ

ログインするともっとみられますコメントできます