白猫のクリスマスガチャ2016で登場したクリスマスレザール(神気)は強いのかどうか、立ち回りや使い方などを解説しています。神気クリスマスレザールを使いこなしたい方は参考にしてください。

クリスマスレザールはどんなキャラ?

消費SPに応じてアクションスキルが強化
クリスマスレザールはアクションスキルの消費SPに応じて、アクションスキルが強化されていく。武器のスロットスキル「消費SP+10%/アクションスキル強化+30%」と相性が良く、デメリットをメリットに変えて戦える。
消費SP別アクションスキル強化詳細
※スロットスキルやアクセサリを考慮しています。
消費SP:50 (通常時) | 50%UP |
---|---|
消費SP:55 (消費SP+10%時) | 55%UP |
消費SP:45 (消費SP-10%時) | 45%UP |
消費SP:55 (消費SP+10%/スキル強化+30%) | 101.5%UP |
消費SP:75 (消費SP+40%/スキル強化+30%) | 127.5%UP |
オートスキルの効果は最初からスキルにかかった状態で発動する。消費SPが増えると火力が上がり、減ると火力が下がる。
耐久面に難あり
耐久面に関わる要素は防御力アップしかない。被ダメージ軽減や回復、バリアなどを持たないため、高難易度クエストでは倒れやすい。耐久面は武器やプレイスキルでカバーしてあげよう。
クリスマスレザールにおすすめの装備
スロットスキルを厳選しよう
消費SP+10/スキル強化+30%は必須
レザールの武器には、消費SP+10%・アクションスキルが強化+30%のスロットスキルを付けよう。アクションスキル強化+30%だけでなく、消費SP+10%のおかげでさらに火力を上げることができる。
アクセも消費SPアップを装備
スキル1発の火力を高めよう
アクセで消費SPを増やすと、スキルの使用回数は減るが、1発当たりの火力を高めることが可能。殲滅力が増すため、アクセサリもできるだけ消費SPが増える物を装備させよう。
おすすめ武器
武器 | おすすめポイント |
---|---|
特におすすめ!![]() | 「モチーフキャラ:ネモ(探偵)」 ・移動速度UPで操作性改善 ・HP回復手段を得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:ヒヨリ」 ・HP回復手段を得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:パニッシュ」 ・HP回復手段を得られる ・即死回避で耐久力UP |
![]() | 「モチーフキャラ:レザール(クリスマス)」 ・攻撃が75%強化 ・チャージ時間を60%軽減 |
回復スキル持ち武器がおすすめ
レザールはHP自動回復などの、HPを回復する手段を持っていない。耐久面を高めるためにも、回復スキルを持った武器を装備させるのがおすすめ。
クリスマスレザールの使い方・立ち回り解説
クリスマスレザールの立ち回りまとめ
- ① スキル1でバスタースピンを強化
- ② 敵に近づいてスキル2を使う
- ③ バスタースピンでこまめにSP回収
① スキル1でバスタースピンを強化

バスタースピン強化時に攻撃が+100%、防御と移動速度が+30%される。まずはスキル1を使ってレザールの性能を高めよう。
② 敵に近づいてスキル2を使う

レザールのスキル2は下から出現するシャグランにも攻撃判定がある。しっかりダメージを与えるためにも、近づいてからスキル2を使おう。
デンジャラスアタックは回避可能
スキル2はレザールがシャグランの上に乗るため、掴み系のデンジャラスアタックを回避できる。ただし、ケラウノスなどの突進デンジャラスアタックは回避できないので注意。
③ バスタースピンでこまめにSP回収

レザールは消費SPを高めて使うことが多いので、SPが枯渇しやすい。こまめに強化されたバスタースピンでSP回収をしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます