ここでは灼熱の狂焔の特徴や弱点、灼熱の狂焔へのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
系統別モンスター一覧灼熱の狂焔の特徴
種族 | -種 | 系統 | 魔族系 |
---|
同系統モンスターの攻略
バフォメット | グリムバフォメット |
弱点と耐性
※ヴァリアントは斬属性として表記しています。
職別の弱点と耐性
斬 | 打 | 突 | 魔 |
---|---|---|---|
耐 0.25倍 | 弱 2.0倍 | 弱 2.0倍 | 耐 0.25倍 |
属性別の弱点と耐性
炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|
無 | 弱 2.5倍 | 無 |
各状態異常の耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
× | × | × | 〇 | × | 〇 | × | × |
攻撃ダウン | 防御ダウン | 属性耐性ダウン |
---|---|---|
〇 | × | × |
灼熱の狂焔のおすすめの立ち回り/倒し方
灼熱の狂焔の立ち回り方
通常のバフォメットとほぼ同じ
弱点と耐性こそ違うものの、基本的な行動はバフォメットと同じ。的確に弱点をついて早期決着を目指そう。
打・突属性攻撃で攻めよう
打・突属性攻撃が弱点なので、該当する職業でパーティを編成しておくこと。その他職ではダメージが通りにくいので、苦戦してしまう。
デンジャラスモードに要注意
デンジャラスモードになると敵の攻撃・防御・移動速度・攻撃速度が大幅アップ。耐久の低いキャラでは非常に危険になるので、回避に専念してやり過ごそう。
灼熱の狂焔の行動パターン
プロテクションバリア
バフォメット同様プロテクションバリアを付与してくる。一定以上のダメージを与えるか、時間経過で解除される。
ブーメラン攻撃
両手の剣を2つブーメランにして投げつける攻撃。剣を折り返すため、折り返し地点にいると多段することもあるので注意しよう。
召喚
左右に光を放ち始めたら召喚のモーション。極度凍結状態にすると阻止することができるぞ!できない場合はSPをしっかり回収し、召喚後のモンスター撃破できる準備をしておくと安全だ。
デンジャラスモード
デンジャラスモード中は攻撃力/機動力が上昇。また、スキル無敵の時間がなくなってしまいスキル中でもダメージを受けるようになってしまう。デンジャラスモードが切れるまで、逃げまわるのが安全策と言える。
突進→薙ぎ払い
剣をクロスにさせ、突進してくる攻撃。上手く回避して後ろに回り込もう!
突進後はクロスにしていた剣を、左右に薙ぎ払う。この薙ぎ払いの判定が大きいため、距離を取ってダメージを受けないように注意。
2連斬りかかり
右→左と順に剣を振り下ろす攻撃。動きが単調であるため、動きをしっかり見て回避しよう。
4連続斬りかかり→回転斬り
2連続斬りかかりと基本は同じだが回数が4回に増えている。4撃目後回転斬りの動作に入るため回避の準備をしておこう。
回転斬りの判定は前方に大きくまた、ダメージも大きい。斬りかかりの間に距離を取るかコロリンで回避しよう。
ジャンプ→踏みつけ
ジャンプ中はこちらを追尾してくるので、着地に合わせてタイミングよく回避しよう。
飛びかかり斬りつけ→ジャンプ斬りつけ
デンジャラスモード中、距離を取っていると行ってくる攻撃。俊敏な動きでこちらとの間合いは瞬時に詰めてくるので油断は禁物だ。
着地時の斬りつけは左手の剣。コロリンで回避するか、ジャンプ中に距離を取っておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます