白猫プロジェクトに登場する超巨大星たぬき人形の特徴や弱点/耐性、超巨大星たぬき人形へのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
超巨大星たぬき人形の弱点と耐性

| 種族 | 星たぬき種 | 系統 | 幻獣/物質系 |
|---|
超巨大星たぬき人形の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|
| 弱点 | 弱点 | 等倍 | 等倍 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
超巨大星たぬき人形の各状態異常耐性
有効な状態異常
| 気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
|---|---|---|---|
| × | × | × | × |
| 移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
| × | × | × | × |
| 極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
| × | × | × | × |
| 極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
| × | ○ | × |
有効な耐性ダウン
| 攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | × | ○ |
超巨大星たぬき人形攻略と倒し方
斬/打属性が有利
超巨大星たぬき人形に耐性は無いものの、斬/打属性が弱点。そのため斬/打属性なら効率的に倒すことが可能だ。
高低差無視スキルだとなお良い

超巨大星たぬき人形はジャンプ攻撃で空中にいる時間が非常に長く、普通のスキルではなかなか攻撃が当たらないことも。高低差無視スキル持ちのキャラなら敵の挙動に関係なくダメージを稼げるのでおすすめ。
| スキルの一部または全部が高低差無視の主なキャラ | |||
|---|---|---|---|
ミトラ(杖) | キュア(茶熊) | セツナ(斧) | シャルロット(茶熊) |
正月シロー | |||
常に背後を取ると戦いやすい

超巨大星たぬき人形は攻撃パターンが2つしかない。そのうち1つがノックダウン効果のある尻尾攻撃で、これが厄介。ただ背後にいれば攻撃が当たらないので、基本的に背後を取りながら立ち回ると良い。
超巨大星たぬき人形の攻撃パターン
ジャンプ攻撃

高く飛び上がったら、3連続でジャンプ攻撃を行う。それぞれ多段攻撃となっているので、全部受けてしまうと危険。高低差無視スキルならジャンプ中にも攻撃を当ててダメージを稼ぎたい。
尻尾攻撃

敵の前方に半円の攻撃範囲がでたらノックダウン攻撃を行う。背後に回れば攻撃は当たらず、さらに敵にスキが生まれるので攻撃のチャンス。
ログインするともっとみられますコメントできます