白猫プロジェクトに登場するベルディアの特徴や弱点/耐性、ベルディアへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
このすばコラボ攻略チャートベルディアの弱点と耐性

種族 | -種 | 系統 | 魔族系 |
---|
ベルディアの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
弱点 | 弱点 | 等倍 | 弱点 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
等倍 | 弱点 | 等倍 | 耐性 | 弱点 |
ベルディアの各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | ○ | ○ | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | × |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | × | ○ |
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
○ | ○ | × |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ |
ベルディア攻略と倒し方
突属性以外が弱点

ベルディアは職属性に耐性が無いので、高火力ならどの職属性でも良い。ただ弱点に斬/打/魔があるため、突属性以外ならより効率的にダメージを与えられるぞ。
感電対策が欲しい

ベルディアの攻撃には、感電を付与するものがある。行動を制限されないよう、事前に対策をしておきたい。
一定ダメージで第2形態に移行

一定のダメージを与えると、第2形態に移行する。第2形態では敵の攻撃にグラビティフィールドが付くなど厄介なので、注意が必要だ。
光属性を当てるとダウン

ベルディアは光属性のスキル攻撃を当てると、ダウンする。1度だけではあるが、敵の行動をキャンセルできるぞ。
黒いオーラが出たら離れる

ベルディアの周囲に黒いオーラが出たら、死のカウントダウンを付与してくる。付与されると基本的に確定で戦闘不能になるので、必ず離れよう。また、スキルなどでも回避できない点に注意。
カウントダウンはアクアの魔法陣で解除

死のカウントダウン付与後、一定時間経過するとアクアが魔法陣を展開する。解除する方法は魔法陣以外無いので、カウントダウンを受けたら真っ先に魔法陣に移動しよう。
ベルディアの攻撃パターン
※行動パターンは現在検証中です!
雷+ノックダウン範囲攻撃

剣を天に掲げたら、感電効果のある雷攻撃を行う。スキルで回避可能だが、最後の範囲攻撃はノックダウン効果があることに注意。
死のカウントダウン

ベルディアの周囲に黒いオーラが出たら、死のカウントダウンを付与する。スキルやフリック回避はできないので、必ず距離を取ろう。また回復もできないため、解除はアクアの魔法陣で行う必要がある。
第2形態ではグラビティフィールドも
第2形態では、カウントダウン付与直前にベルディアの周囲にグラビティフィールドが展開される。より回避が難しくなるので、さらに注意が必要だ。
【デンジャラス】斬りつけ+突進

右腕を後ろに引いたら、斬りつけ+突進の合図。2回斬りつけた後、前方に突進してくる。デンジャラスではあるが追尾はないので、垂直に避ければ回避可能だ。
【デンジャラス】ノックダウン攻撃

ベルディアの周囲に赤いフィールドが出たら、ノックダウン攻撃の合図。被弾するとしばらく動けなくなってしまうので、必ずフィールド外に逃げよう。
このすばコラボ攻略関連記事
復刻このすばコラボ

このすばコラボガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
このすばコラボイベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます