このページではオプション項目のひとつ、カメラ設定について解説しています。
カメラ設定とは?

白猫プロジェクトでは、クエスト中の画面の動きを設定することが出来る。カメラを勝手に回転させたくない、画面を広く見渡したいという場合は、オプションから設定を変更してみよう!
関連記事
カメラ設定の種類
カメラの回転

敵をターゲットしたときに自動的に正面に向けてくれる機能。「なし」を選択すれば勝手に回転しなくなる。
ターゲットへ向く

ターゲットした敵を、画面の中心に向けてくれる設定。ターゲットが変わるたびに画面が動くので、「なし」がオススメだ。
カメラ振動

チェックを外せば、ダメージを受けた際の画面揺れをなくすことが出来る。無音でプレイをする場合はダメージを受けたかどうかが分かりづらいため、チェックを入れてみるのもアリ。
カメラのズーム/攻撃時にズームイン

「カメラのズーム」のチェックを外せば、アクションスキル発動時にカメラがズームされなくなる。
「攻撃時にズームイン」では、通常攻撃のコンボ中のズームインを止めることが可能だ。
初期カメラ位置

クエスト開始時のカメラの距離を変えることが出来る。オススメは「遠い」設定。クエスト開始直後からステージを広く見渡せるため、敵の位置や行動を把握しやすいぞ。
ログインするともっとみられますコメントできます