シャドバ ビヨンドの公式大会「Shadowverse Extra Championship」の開催概要です。シャドバビヨンドオンラインチャンピオンシップの開催概要やエントリー方法を掲載。
開催概要
Extra Championship 2025の概要

Shadowverse Extra Championshipは、各地方で開催されるオフラインの大型大会です。各大会で優勝することで、「Shadowverse World Grand Prix 2025」に出場する権利を獲得できます。
すべての大会のチケットが完売
参加チケットは先着順で販売されていましたが現在すべての大会のチケットが完売になっており、現時点でチケットを購入していない方はExtra Championship2025へ参加することができません。
(WGP2025出場枠一覧はこちらタップで開閉)WGP2025の出場枠一覧
| 人数 | 大会名 |
|---|---|
| 6名 | Shadowverse Online Championship |
| 2名 | RAGE Shadowverse Japan Championship |
| 4名 | Shadowverse Extra Championship |
| 1名 | RAGE Shadowverse Pro League |
| 4名 | Shadowverse Open |
| 2名 | Shadowverse Korea Open |
| 2名 | Shadowverse Taiwan Open |
| 4名 | Shadowverse NetEase Championship |
| 7名 | 前作「Shadowverse」で権利獲得済の選手7名 |
Extra Championship 2025 北海道大会
北海道大会の概要

| 北海道大会概要 | |
|---|---|
| 開催日 | 8月17日(日) |
| 会場 | 札幌コンベンションセンター |
| 参加人数 | 1000人 |
| デッキ登録期間 | 8/17 00:00まで |
北海道大会の試合ルールと大会形式
| 試合ルールと大会形式 | |
|---|---|
| 試合方式 | 【予選ラウンド】2デッキBO1 【決勝トーナメント】2デッキBO1 |
| 大会形式 | 【予選Day1】スイスドロー方式10回戦 【決勝トーナメント】 シングルイリミネーション方式6回戦 |
北海道大会の賞品
| 各順位の賞品 | |
|---|---|
| 優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 北海道大会」優勝称号 「Shadowverse World Grand Prix 2025」Day1 出場権 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day2 出場権 |
| 準優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 北海道大会」準優勝称号 「World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier」出場権 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day2 出場権 |
| 3位タイ | 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day1出場権+2回戦分の不戦勝権 |
| 5位タイ | 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day1出場権+1回戦分の不戦勝権 |
| 参加賞 | オリジナルエンブレム プレミアムオーブ 1個 |
大阪大会
大阪大会の概要

| 大阪大会概要 | |
|---|---|
| 開催日 | 9月6日(土) |
| 会場 | マイドームおおさか |
| 参加人数 | 1300人 |
| デッキ登録期間 | - |
大阪大会の試合ルールと大会形式
| 試合ルールと大会形式 | |
|---|---|
| 試合方式 | 【予選ラウンド】2デッキBO1 【決勝トーナメント】2デッキBO1 |
| 大会形式 | 【予選Day1】スイスドロー方式11回戦 【決勝トーナメント】 シングルイリミネーション方式6回戦 |
大阪大会の賞品
| 各順位の賞品 | |
|---|---|
| 優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 大阪大会」優勝称号 「Shadowverse World Grand Prix 2025」Day1 出場権 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day2 出場権 |
| 準優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 大阪大会」準優勝称号 「World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier」出場権 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day2 出場権 |
| 3位タイ | 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day1出場権+2回戦分の不戦勝権 |
| 5位タイ | 「RAGE Shadowverse Japan Championship 2025」Day1出場権+1回戦分の不戦勝権 |
| 参加賞 | オリジナルエンブレム プレミアムオーブ 1個 |
福岡大会
福岡大会の概要

| 福岡大会概要 | |
|---|---|
| 開催日 | 10月12日(日) |
| 会場 | 札幌コンベンションセンター |
| 参加人数 | 800人 |
| デッキ登録期間 | - |
大阪大会の試合ルールと大会形式
| 試合ルールと大会形式 | |
|---|---|
| 試合方式 | 【予選ラウンド】2デッキBO1 【決勝トーナメント】2デッキBO1 |
| 大会形式 | 【予選Day1】スイスドロー方式10回戦 【決勝トーナメント】 シングルイリミネーション方式6回戦 |
福岡大会の商品
| 各順位の賞品 | |
|---|---|
| 優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 大阪大会」優勝称号 「Shadowverse World Grand Prix 2025」Day1 出場権 「Shadowverse Online Championship 2025 November」Day2出場権 |
| 準優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 大阪大会」準優勝称号 「World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier」出場権 「Shadowverse Online Championship 2025 November」Day2 出場権 |
| 3位タイ | 「Shadowverse Online Championship 2025 November」Day1出場権+2回戦分の不戦勝権 |
| 5位タイ | 「Shadowverse Online Championship 2025 November」Day1出場権+1回戦分の不戦勝権 |
| 参加賞 | オリジナルエンブレム プレミアムオーブ 1個 |
愛知大会
愛知大会の概要

| 愛知大会概要 | |
|---|---|
| 開催日 | 11月12日(日) |
| 会場 | Aichi Sky Expo |
| 参加人数 | 2,200人 |
| デッキ登録期間 | - |
愛知大会の試合ルールと大会形式
| 試合ルールと大会形式 | |
|---|---|
| 試合方式 | 【予選ラウンド】2デッキBO1 【決勝トーナメント】2デッキBO1 |
| 大会形式 | 【予選Day1】スイスドロー方式12回戦 【決勝トーナメント】 シングルイリミネーション方式6回戦 |
愛知大会の商品
| 各順位の賞品 | |
|---|---|
| 優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 愛知大会」優勝称号 「Shadowverse World Grand Prix 2025」Day1 出場権 「Shadowverse Online Championship 2026(仮)」Day2出場権 |
| 準優勝 | 「Shadowverse Extra Championship 2025 大阪大会」準優勝称号 「World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier」出場権 「Shadowverse Online Championship 2026(仮)」Day2 出場権 |
| 3位タイ | 「Shadowverse Online Championship 2026(仮)」Day1出場権+2回戦分の不戦勝権 |
| 5位タイ | 「Shadowverse Online Championship 2026(仮)」Day1出場権+1回戦分の不戦勝権 |
| 参加賞 | オリジナルエンブレム プレミアムオーブ 1個 |
大会形式とルール
Extra Championshipのルール

Extra Championshipのルールは4大会すべて共通して、予選スイスドローラウンド10〜12回戦を行い、2敗以下の選手が決勝トーナメントに進むことができます。試合フォーマットは、全試合「構築戦 2デッキBO1」で行われます。
シャドバビヨンドの関連記事

攻略おすすめ記事
おすすめデッキ
| Tier S | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| Tier B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| Tier C | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
ログインするともっとみられますコメントできます