シャドバ ビヨンドの無課金ビショップのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンド無課金ビショップの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキング無課金ビショップのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 15枚 スペル 4枚 アミュレット 21枚 生成コスト 24,170 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
有翼の石像×3
1穏やかなる教会×3
1リバースチェンジ×1
2潜みしマイニュ×2
222禁密の聖地×3
2獣姫の誓約×3
2セイクリッドインジェクション×3
3煌翼のフェザーフォルクリノ×2
435禁密の天宮ロナヴェロ×3
413投影の鳥像×3
4速断の刃アニエス×3
534フェザーレイン×3
6邪教の器×3
6運命の黄昏オーディン×2
742セイクリッドグリフォン×1
868純白の聖女ジャンヌ×2
866
このデッキのマリガンを試す
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ![]() ・疾走フォロワーを超進化させるのが強い ・持っていれば採用したい |
![]() | ![]() ![]() ・中盤の除去能力が強力 ・持っていれば採用したい |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier - | |
レンジ | プレイ難度 |
コンボ | 難しい |
簡易評価 | |
・疾走フォロワーで攻め込む格安デッキ ・サレファを持っていれば入れたい ・コンボが決まったら火力が高い |
疾走の連打で攻めるビショップ
無課金ビショップは、アミュレットから出る疾走や潜伏のロナヴェロを強化して戦うデッキです。サレファやオリヴィエを採用することで中盤〜終盤の動きが強化できます。
無課金ビショップデッキの立ち回り
中盤まではアミュレットを置きつつ耐える

序盤〜中盤はアミュレットをプレイし、ドローを回したり、除去に徹してやり過ごします。アグロムーブに備えて獣姫の誓約を設置しておくとよいです。
アミュレットが割れるターンを意識

カウントダウンアミュレットを置く際は、何ターン目で場に出るかを計算しておきましょう。ジャンヌにあわせられる7,8Tに割れるようにすると攻めやすくなります。
ロナヴェロを強化する

中盤以降ロナヴェロを潜伏状態のまま緊密の聖地でバフし続けることで、ジャンヌでさらにバフすることで貴重な打点になります。
アミュレット破壊ターンに一気に攻める

アミュレットが割れるのに合わせてジャンヌをプレイし、疾走フォロワーを強化すると強力です。潜伏のロナヴェロがいれば、これに合わせて攻撃すると盤面の押し付けが強力になります。
超進化と邪教の器でコンボ

超進化フォロワーは邪教の器でも破壊されないため、セイクリッドグリフォンや壮麗なる隼を超進化しつつ邪教の器をアクトして相手の盤面だけを破壊すると強力です。
無課金ビショップデッキのマリガン
低コストアミュレットを複数キープ
基本は低コストアミュレットをキープし、中盤以降の展開に備えましょう。序盤は動ける行動が少ないので、複数枚キープするのがおすすめです。
低コスト複数枚と中コストをキープ
低コストカードを複数枚キープできているなら、4T以降の動きとなるロナヴェロや投影の鳥像などをセットでキープしましょう。
シャドバビヨンドの関連記事

プロリーグ使用デッキ
プロリーグ2025使用デッキレシピ | |
---|---|
第1節 |
ログインするともっとみられますコメントできます