0


x share icon line share icon

【シャドバ ビヨンド】最強デッキランキング|Tier表【シャドウバース ワールズ ビヨンド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【シャドバ ビヨンド】最強デッキランキング|Tier表【シャドウバース ワールズ ビヨンド】

シャドバ ビヨンドの最強デッキランキングです。シャドウバース ワールズ ビヨンドの最新環境におけるTier表やおすすめデッキレシピを掲載。シャドバビヨンド最強デッキの参考にどうぞ。

目次

最強デッキランキング|Tier表

11/27(木) エルフの能力調整が実施!

実施日時11/27(木)17:00頃

11/27(木)に、一部エルフカードの能力調整が実施されました。現在は能力調整後のデッキランキングを掲載中です。

能力調整後の注目デッキ
豊麗なるローズクイーン薔薇エルフ虹色の弓使いクピタン進化エルフ
▶カード能力調整(ナーフ/アッパー)の情報まとめ

最強デッキランキングTier表(能力調整後)

シャドバ ビヨンド蒼空の六竜環境の最強デッキ(Tier1)は「財宝ロイヤル」「秘術進化ウィッチ」「モードナイトメア」「人形ネメシス」などです。

みんなの最強デッキランキング

デッキ環境とメタゲーム

新環境の環境解説

環境初動の中心は財宝ロイヤル

蒼空の六竜環境は、元々前環境のTier1デッキであり、今弾の新カードによる強化と狂おしき恩寵の弱体化などでさらに立ち位置を上げた「財宝ロイヤル」の台頭からスタート。環境初期の現段階では、最強デッキの筆頭候補としてメタゲームの中心となっています。

秘術進化ウィッチも台頭

進化デッキ中でも随一の進化稼ぎ性能と秘術カードによる回復/制圧力を併せ持つ「秘術進化ウィッチ」も目覚ましい活躍を見せています。今弾で登場した進化主軸の新デッキの中でも特に強力なデッキとして台頭中。

ナイトメアは複数のデッキが活躍中

また、こちらも進化デッキの中でトップクラスである「進化ナイトメア」に加えて、モード持ちの追加で強化された「モードナイトメア」も環境上位として台頭中。ミッドレンジナイトメアも依然優秀なデッキの1つであり、ナイトメアは複数のデッキが環境で活躍中です。

ネメシスも現在2デッキが上位デッキ候補に

ネメシスは、「リーシェナネメシス」「人形ネメシス」の2デッキが上位デッキ争いに台頭中。ともに新カードであるベルゼバブの打点上昇効果により火力が高まっており、環境次第では十分環境上位に食い込めるポテンシャルを持っています。

最強デッキの評価とレシピ

Sランク(Tier1)

  1. 財宝ロイヤル
    ロイヤル
    財宝ロイヤル
    ミッドレンジ
    作成コスト:高

    ・シンセライズを筆頭に高火力打点で攻めるデッキ
    ・足りないリソースを石板で補う
    ・ゼタベアトリクス追加で更に火力アップ
  2. 秘術ウィッチ
    ウィッチ
    秘術ウィッチ
    ミッドレンジ
    作成コスト:中

    ・盤面を作りつつ奥義で攻めるデッキ
    ・奥義カードで終盤の火力が大幅強化
    ・進化カードで盤面を作る能力が高い

Aランク(Tier2)

  1. リノエルフ
    コンボ
    作成コスト:低

    ・リノセウスでのダメージに特化したコンボデッキ
    ・遅いデッキに対する蓋性能が高い
    ・コンボ、コントロールデッキが増え立ち位置が強い
  2. 疾走ランプドラゴン
    ミッドレンジ
    作成コスト:高

    ・ランプを主軸としたデッキ
    ・威圧カードの押し付けや疾走カードが強力
    ・受けに回ると勝つのが難しい
  3. 人形ネメシス
    ネメシス
    人形ネメシス
    ミッドレンジ
    作成コスト:中

    ・序盤のテンポムーブが強力
    ・ベルゼバブでフィニッシュ力アップ
    ・ルリアでフィニッシャーへのアクセス可能
  4. モードナイトメア
    コントロール
    作成コスト:高

    ・信仰値を溜めて強力なモードカードでコントロールするデッキ
    ・リソースが豊富でデッキを回しやすい
    ・有利不利が対面が少なく安定感がある
  5. 進化ナイトメア
    ナイトメア
    進化ナイトメア
    ミッドレンジ
    作成コスト:中

    ・強力な進化カードを駆使して解放奥義を目指す
    ・自動進化による盤面押しも強力
    ・構築が幅広い
  6. 進化ドラゴン
    ドラゴン
    進化ドラゴン
    コンボ
    作成コスト:中

    ・庇護の知竜で強力な盤面を押し付けられる
    ・横並べにもそれなりに対応できる
    ・フィニッシュ方法が多彩
  7. 破壊ネメシス
    ネメシス
    破壊ネメシス
    コンボ
    作成コスト:高

    ・白の章/黒の章を破壊してアドバンテージを稼ぐデッキ
    ・恒常的な回復とバーンで体力差をつけやすい
    ・ベルゼバブでフィニッシュ力向上
  8. 進化ロイヤル
    ロイヤル
    進化ロイヤル
    ミッドレンジ
    作成コスト:高

    ・フォロワーを展開して盤面を押しつけ続けるデッキ
    ・シエテで盤面押しつけ
    ・序盤の攻めが強力
  9. クレストビショップ
    コントロール
    作成コスト:高

    ・強力な処理と回復で耐久しつつバーンダメージを与えるデッキ
    ・恩寵がナーフされアグロ耐性が落ちた
    ・ガレヲンやヴィーラで盤面で耐久しやすくなった

Bランク(Tier3)

  1. 薔薇エルフ
    コンボ
    作成コスト:中

    ・ローズクイーンでのOTKに特化したデッキ
    ・杖でパーツを集めつつ除去カードで時間を稼げる
    ・リノセウスを警戒させてリソースを使わせられる
  2. テンポエルフ
    アグロ
    作成コスト:高

    ・盤面を常に取り続けて顔を詰めていくデッキ
    ・相手の対応が遅ければそのまま詰め切って勝つことも
    ・アリア超進化後は更に打点が多くなる
  3. 土スペルウィッチ
    コンボ
    作成コスト:高

    ・回復、リソース、フィニッシュ手段が高水準なコンボデッキ
    ・回復と処理とスペブは同時にはできないのが弱点
    ・半端な攻めやコンボは貫通でき足切り性能が高い
  4. ミッドレンジナイトメア
    ミッドレンジ
    作成コスト:中

    ・強力な盤面を作り空中打点で詰め切るデッキ
    ・盤面押しと空中打点のバランスが良い
    ・中盤までの攻めが失敗すると勝つのが難しい
  5. 守護クレストビショップ
    コントロール
    作成コスト:高

    ・守護フォロワーを展開してバフを掛けていくデッキ
    ・盤面が強く中途半端な除去では突破されない
    ・疾走主体のデッキに対して強力なメタ性能
  6. 進化エルフ
    ミッドレンジ
    作成コスト:高

    ・進化フォロワーの押しつけが強力

最強デッキの評価基準

Tierの基準

Tier基準
Sランクの画像Tier1【環境トップ】
高い完成度とデッキパワーを誇り、環境の中心となっている。その分対策されてしまうことや、デッキ内容が割れてしまうことも多いが、基本的には対策しづらいものが残る傾向にある。
Aランクの画像Tier2【有力デッキ】
Tier1のデッキに匹敵するほどのパワーを持っているが、環境上位のデッキとの相性差や、安定感に欠けるなどの弱点があるデッキ。環境の変化によって、Tier1〜Tier3までを行き来することが多い。
Bランクの画像Tier3【中堅デッキ】
Tier1、Tier2のデッキと比べるとややデッキパワーは劣るものの、それぞれ強みは持っており、環境でもある程度は戦うことが可能な中堅デッキ。
Cランクの画像Tier4【発展途上デッキ】
デッキパワーが足りていなかったり、構築が固まりきっていないなどの理由で数は少ないが、一定の勢力が存在するデッキ。
Dランクの画像Tier4【下位デッキ】
現状のカードプールにおいては、他のデッキに比べてかなり見劣りしてしまうデッキ。新カードの追加やカード調整を待ち、Tier上位に入り込む機会を窺っている。

デッキタイプの基準

タイプ基準
アグロ序盤から積極的に相手を攻撃していくデッキ。
ミッドレンジバランスが良く、どんな相手にも柔軟に立ち回りやすいデッキ。
コントロールゲームをコントロールすることをコンセプトとしたデッキ。
コンボ特定のカードの組み合わせで勝つことをコンセプトとしたデッキ。

コストの基準

タイプ基準
60,001以上
40,001~60,000
40,000以下

シャドバビヨンドの関連記事

トップページへ戻る

攻略おすすめ記事

カード

▶全カード一覧
この記事を書いた人
シャドバ ビヨンド攻略班

シャドバ ビヨンド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶シャドウバース ワールズビヨンド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新弾関連情報
各種便利ツール
デッキ集
4弾環境のデッキレシピ
クラス別デッキ
エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ナイトメアビショップ
ネメシス
タイプ別
アグロミッドレンジ
コンボコントロール
大会情報
公式大型大会
プロリーグ
その他
イベント
2pick
クラス別2pick評価
エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ナイトメアビショップ
ネメシス
カード一覧
クラス別
エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ナイトメアビショップ
ネメシスニュートラル
レアリティ別
ブロンズシルバー
ゴールドレジェンド
カード効果別
覚醒守護
ラストワード進化時
ファンファーレ威圧
超進化時疾走
バリア突進
ネクロマンスエンハンス
必殺アクト
クレストアポカリプスデッキ
リアニメイトカウントダウン
モードオーラ
コンボ土の印
融合交戦時
土の秘術スペルブースト時
ドレイン潜伏
カードタイプ別
死者人形
兵士ルミナス
レヴィオン式神
アーティファクトマナリア
アナテマ土の印
海洋ゴーレム
その他
スペルアミュレット
カードスタイルフルアート
生成おすすめスリーブ
お役立ち記事
初心者
ソロプレイ
アリーナ
ランクマッチ
シャドバパーク
アイテム
新要素
その他
掲示板
English Guide
×