シャドバ ビヨンドのアグロナイトメアのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドアグロナイトメアの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキングアグロナイトメアのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 32枚 スペル 3枚 アミュレット 5枚 生成コスト 37,470 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
魅惑のサキュバスリリム×3
111怨恨の栽培者×3
111悪辣のレッサーマミー×3
222ナイトメアヴェリィ×3
233蛇神の怒り×3
2混融の城×3
2ブラストウィングピユラ×3
324干絶の顕現ギルネリーゼ×1
303混融の肯定者×3
311瞑地の霊園×2
3ノクターンジェネラルエクセラ×3
413混融の祈祷者×2
444エンドレスハンターアラガヴィ×3
543運命の黄昏オーディン×3
742絶叫と愛絶の顕現ルルナイ&ヴァーナレク×2
755
このデッキのマリガンを試す
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ![]() ・バーンダメージが強力 ・逆リーサルを取られやすくなる ・スタッツが低くデッキと噛み合いが悪い |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier ![]() | |
レンジ | プレイ難度 |
アグロ | 普通 |
簡易評価 | |
・低コストフォロワー中心のアグロ型デッキ ・強力な低コストフォロワーで序盤が強い ・体力削りの速さは随一 |
みんなの評価
豊富な直接ダメージと疾走で削り切る
アグロナイトメアは、バーンダメージカードや疾走フォロワーで、相手の体力を削り切るアグロ型のデッキ。即効性のある打点札が非常に多く、短期決戦が得意な高火力デッキです。
アグロナイトメアデッキの立ち回り
序盤からフォロワーを並べて攻めまくる

1ターン目からフォロワーを並べて場に残ったフォロワーはとにかく相手のリーダーを削っていきましょう。相手の場に出たフォロワーはピユラやアラガヴィで処理できると効率よくリーダーを攻撃できます。
混融の城やギルネリーゼでフォロワーをバフ

混融の城は基本的にはモード2の自分のフォロワーをバフする能力を起動するのが強力です。場に残ったフォロワーをバフすることで相手の処理ラインを避けながら一気にリーダーを攻めることができます。
強力な混融フォロワーを立てる

混融の肯定者、混融の祈祷者はそれぞれ序盤としては優秀なスタッツを持ちつつ、ファンファーレと進化時能力が強力です。後攻3ターン目に肯定者や祈祷者を置くことで、処理残って返って来たときに進化時能力を発動させることで一気に攻めることができます。
場残りフォロワーと強力な疾走で攻める

横並べを継続していくことで盤面から打点が出やすくなるだけでなく、エクセラの打点が上がったり、ピユラやギルネリーゼでバフして大ダメージを狙えます。
大型疾走でフィニッシュ

オーディンは守護1枚なら突破して確実にダメージを与えられる強力なフィニッシャーです。オーディン圏内に入るまで体力を削ることを目標にするのもオススメです。またルルナイ&ヴァーナレクは、オーディンケアラインの8点で攻撃できるのが強力です。
アグロナイトメアデッキのマリガン
序盤プレイするフォロワーをキープ
1ターン目から絶えずフォロワーをプレイしたいので、1〜3コストのスタッツが優秀なカードをキープするのがオススメです。ただし、3コストのカードは先攻では2コストがある時にキープするとパスしづらくなります。
低コストがあれば中コストカードもキープ
1~3Tの動きの見通しが立つ場合はこれらのコストが重めの強力なカードもキープするのがおすすめです。
シャドバビヨンドの関連記事

プロリーグ使用デッキ
プロリーグ2025使用デッキレシピ | |
---|---|
第1節 |
ログインするともっとみられますコメントできます