シャドバ ビヨンドの無課金デッキのおすすめ一覧です。シャドバビヨンド無課金で作れる格安デッキレシピや、作成に必要なエーテルを掲載。
無課金デッキのおすすめ一覧
各クラスの無課金デッキまとめ | |
---|---|
![]() | 必要エーテル プレイ難度 12,350 難しい ・リノセウスのコンボは本家デッキと同じパワー ・持っていればオリヴィエを入れたい |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 14,340 普通 ・序盤は本家と同じパワーで戦える ・オリヴィエがあれば入れたい |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 16,660 難しい ・6ターン目までは本家以上の展開力 ・フィニッシャー不足で終盤失速する点に注意 |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 14,420 簡単 ・ガリュウが引ければ本家とほぼ同じ動きができる ・威圧や疾走を増やして前寄せに組むのもあり |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 12,200 普通 ・カードが揃ったらミッドレンジナイトメアに派生したい |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 14,340 難しい ・サレファを持っていれば入れたい ・ラピスの着地を通せば勝利目前 |
![]() | 必要エーテル プレイ難度 14,920 難しい ・AF周りの動きは全く同じ ・ララミアを引ければTier1デッキクラスのパワー |
シャドバビヨンドの無課金デッキのおすすめ一覧です。約1万程度のエーテルで作成できて、ある程度戦うことが可能なデッキをまとめて掲載しています。
無課金デッキのデッキレシピ
エルフの無課金デッキレシピ

アドベンチャーエルフメイ×3
111純粋なるウォーターフェアリー×3
111虫の知らせ×3
1妖精の招集×3
1フェアリーテイマー×3
211舞い踊る妖精×1
221ベビーカーバンクル×3
222燐光の岩×3
2ピュアクリスタリアリリィ×3
213殺戮のリノセウス×3
302聖樹の杖×3
3薫交の天宮バックウッド×3
533ソニックアーチャーセルウィン×2
746フロストクリスタリアエリン×1
768煌撃の戦士ベイル×3
844
フォロワー 28枚 スペル 6枚 アミュレット 6枚 生成コスト 12,350 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
12,350 | 難しい |
無課金エルフは、妖精およびコンボ軸を主体としたデッキです。リノセウスのコンボは本家妖精エルフと同じパワーなので、格安デッキながら環境デッキと同等に戦うことも可能なほどのパワーがあります。
▶リノエルフロイヤルの無課金デッキレシピ

刹那のクイックブレイダー×2
111ベルエンジェルリア×3
202王家の御者×3
212異端の侍×3
221勇猛のルミナスランサー×3
212忍びのムササビ×2
221ミリタリードッグ×2
342サイレントスナイパーワルツ×3
321王断の威光×3
3王断の天宮スタチウム×2
444剣士の斬撃×2
4正統なる王冠×2
4卓越のルミナスメイジ×3
513レヴィオンの迅雷アルベール×2
535レヴィオンアックスジェノ×2
776ケンタウロスの騎士×2
875煌刃の勇者アマリア×1
866
フォロワー 35枚 スペル 3枚 アミュレット 2枚 生成コスト 14,340 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
14,340 | 普通 |
無課金ロイヤルは、ミッドレンジロイヤルに近い感覚で使える低予算デッキです。格安デッキながら序盤の展開力に関しては本家デッキと同等のパワーを期待できます。
関連デッキ | |
---|---|
▶カゲミツロイヤル | ▶ミッドレンジロイヤル |
ウィッチの無課金デッキレシピ

知恵の輝き×3
1ストームブラスト×3
1アドラブルティーチャーミラ×3
222真理の召喚×3
2虹の奇跡×3
2熾天使の福音×3
3宿題やるですぅ!×3
3ルーンブレイドコンダクター×2
511ワンダーウィッチエミル×3
522マナリアフレンズアン&グレア×2
544マナリアの学徒ウィリアム×2
655五行の果てクオン×1
733鬼呼びの術×3
7スノーアウェイク×3
8ブレイズデストロイヤー×3
1086
フォロワー 16枚 スペル 24枚 アミュレット 0枚 生成コスト 16,660 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
16,660 | 難しい |
無課金ウィッチは、本家で採用されづらいルーンブレイドコンダクターなどを採用した、盤面展開特化型のスペルウィッチです。・フィニッシャー不足で終盤失速する欠点はあるものの、中盤の展開力は本家以上です。
ドラゴンの無課金デッキレシピ

ドラゴニュートクラッシュ×3
1不屈のファイター×3
222ベルエンジェルリア×3
202烈火のファイアリザード×3
222竜の啓示×3
3栄弦の奏楽×3
3駆け出しのドラゴンスレイヤー×3
422栄弦の天宮リュウフウ×3
433咆哮の竜使い×2
555海溝の大剣竜×3
546荒波のドラグーンザハール×2
633ディザスターブレス×2
6シャークソルジャー×1
866龍人演義ガリュウ×2
855ナイトフォールドラゴン×3
999再臨のジェネシスドラゴン×1
10910
フォロワー 29枚 スペル 11枚 アミュレット 0枚 生成コスト 14,420 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
14,420 | 簡単 |
本デッキは後ろ寄せのデッキレシピですが、フォルテなどを採用できる場合は、威圧や疾走フォロワーを増やして、前に寄せた構築もおすすめです。
ナイトメアの無課金デッキレシピ

魅惑のサキュバスリリム×3
111死神の一振り×3
1ベルエンジェルリア×3
202悪辣のレッサーマミー×3
222辣腕の死神ミーノ×3
221ナイトメアヴェリィ×3
233蛇神の怒り×3
2ボーンガール×3
312瞑地の霊園×2
3怪奇の探索者ユナ×2
435瞑地の天宮ムカン×2
433ゴブリンの襲撃×3
5ウルフマスター×3
636ジャグリングゴースト×2
655勇壮の堕天使オリヴィエ×1
744奔放なる獄炎ケルベロス×1
866
フォロワー 29枚 スペル 9枚 アミュレット 2枚 生成コスト 12,200 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
12,200 | 普通 |
無課金ナイトメアは、アグロナイトメアベースの格安デッキです。カードが揃ったらミッドレンジナイトメアに派生させるのがおすすめです。
ビショップの無課金デッキレシピ

穏やかなる教会×3
1ベルエンジェルリア×3
202禁密の聖地×3
2獣姫の誓約×3
2迸る光明アポロン×3
312聖心のプリズムプリースト×2
322セイクリッドインジェクション×3
3鉄拳の神父×2
454投影の鳥像×2
4標を与えるレディアンスエンジェル×2
523癒しのシスター×3
635邪教の器×3
6大地の守護神ミーヴェ×2
757セイクリッドグリフォン×2
868大いなる熾天使ラピス×2
876純白の聖女ジャンヌ×2
866
フォロワー 23枚 スペル 0枚 アミュレット 17枚 生成コスト 14,340 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
14,340 | 難しい |
無課金ビショップは、コントロール力に特化したビショップデッキです。基本的には長期戦に持ち込み、ラピスを着地させて勝利を目指します。
▶疾走ビショップネメシスの無課金デッキレシピ

ビビッドインベンターイリス×3
111アーティファクトチャージ×3
1ベルエンジェルリア×3
202エレクトロウィッパー×3
213アンストッパブルガンナー×3
222命の奔流×3
2砲撃の猫獣人×3
332レゾリューションミリアム×3
323ストラグルリーダールキナ×2
433異次元からの銃撃×3
4改境の天宮アルエット×3
524改境の再動×3
5遺産の砲撃×1
5箱庭の断罪者シルヴィア×2
655ブーストエクステンドララミア×2
822
フォロワー 27枚 スペル 13枚 アミュレット 0枚 生成コスト 14,920 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
必要エーテル | プレイ難度 |
---|---|
14,920 | 難しい |
無課金ネメシスは、生成コストを抑えたAFネメシスデッキです。本家との差は主にオーキスの有無くらいなので、AF周りの動きは全く同じで、格安デッキとは思えないデッキパワーを誇ります。
シャドバビヨンドの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます