シャドバ ビヨンドのほーちゃんドラゴンのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドほーちゃんドラゴンの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキングほーちゃんドラゴンのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 29枚 スペル 11枚 アミュレット 0枚 生成コスト 67,000 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
蒼炎の猛威×3
1侮蔑の肯定者×3
222オルカの呼び声×3
2干絶の顕現ギルネリーゼ×2
303竜の啓示×3
3栄弦の奏楽×2
3栄弦の天宮リュウフウ×2
333歴戦のマーマン×3
533烈絶の顕現ガルミーユ×3
555覇道の竜翼フォルテ×3
652勇壮の堕天使オリヴィエ×2
744運命の黄昏オーディン×2
742蒼海の裁きネプチューン×3
755絢爛なる鳳凰ほーちゃん×2
844侮蔑の継承者アジュラフリート×3
957再臨のジェネシスドラゴン×1
10910
このデッキのマリガンを試す
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ![]() ・守護がいても打点を入れられるのが強い |
![]() | ![]() ![]() ![]() ・打点効率は低いが盤面が強力 ・超進化を切りたいカードの競合が多い |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier ![]() | |
レンジ | プレイ難度 |
コントロール | 難しい |
簡易評価 | |
・PPブーストから大型フォロワーの着地を狙う ・ほーちゃんの着地後はデッキパワー最強 ・安定感は低い分爆発力は高い |
みんなの評価
コスト半減したカードで場を圧倒
ほーちゃんドラゴンは、ほーちゃんを着地させコストの下がったフォロワーで盤面を圧倒するデッキです。ほーちゃんの着地が通れば非常に爆発力の高いのが魅力です。
ほーちゃんドラゴンデッキの立ち回り
序盤はランプ札をプレイ

序盤は、中盤以降なるべく早く高コストのフォロワーをプレイするために竜の啓示やリュウフウでPPブーストをしましょう。盤面を放棄しすぎないように2コストフォロワーを置いたり、ランプした次のターンにマーマンやネプチューンなどでカバーするのも大事です。
隙を見てほーちゃんをプレイ
ほーちゃんの着地が成功すると、長いゲームに持ち込めばほとんどのデッキに対して優位に戦うことができます。ただし、相手のフォロワーが並んでいるときなどは無理にプレイせず、一旦ネプチューンやガリュウで盤面有利を取ってから着地を狙いましょう。

ほーちゃんを出さずに盤面で戦っていく

相手のデッキや状況によっては、無理にほーちゃんに行くよりもネプチューンやガリュウなどのフォロワーで盤面を作り続けて押し切るプランをとることもできます
盤面を作り続けて隙を見て疾走をプレイ

ほーちゃんを出す場合もそうでない場合も、相手が処理不能になるまで強力な盤面を展開し続けて、相手の盤面が弱くなったところを狙ってジェネシスドラゴンやオーディンでリーダーを削りましょう。
ほーちゃんドラゴンデッキのマリガン
基本は2コストと竜の啓示を全力
ランプドラゴンはPPブーストができないと強さを発揮できないため、竜の啓示を最優先で探します。また、2Tに2コストフォロワーをプレイできないと序盤に大幅にダメージを受けてしまうので、2コストフォロワーを探すのも必須です。
後攻はリュウフウもキープ可能

後攻は竜の啓示に加えてリュウフウも4Tのブーストとして強力なのでキープできます。先攻はリュウフウをキープすると序盤の動きが弱くなってしまいがちなので、返すのがオススメです。
ランプ札+低コストカード+中コストカード
ランプカードと序盤プレイするフォロワーがセットで引けている場合は、ランプした先のターンでプレイできる中コストのカードもキープすることで、ランプ後のテンポロスを補うことができます。PPブーストした次のターンの動きがつながるようにしましょう。
シャドバビヨンドの関連記事

プロリーグ使用デッキ
プロリーグ2025使用デッキレシピ | |
---|---|
第1節 |
ログインするともっとみられますコメントできます