シャドバ ビヨンドの2pickの実装時期とルールです。シャドバビヨンド2pickの実装がいつかや、2pickのルール、前作からの変更点を掲載。
2pickの実装はいつ?
8月4日(月)メンテナンス後に実装!

開催日時 | 8/4(月)メンテナンス後 ※メンテナンス予定時間:13:00~17:00 |
---|
8月4日(月)メンテ後より、新モード「2Pick」が実装されます。2Pickは前作から存在する特殊ルールで、その場で作った30枚の即席デッキでバトルするモードになっています。
2pickのルール
- 提示された全クラスの中から1つを選択する
※各クラス既に2枚のカードが提示された状態で選ぶ - 提示される2枚1組のカードから一方を選んでいく
- ②を繰り返し、30枚になった時点でデッキが完成
- 対戦パートへ進み、7勝or2敗するまで対戦する
- 挑戦終了時に、結果に応じた報酬を獲得
提示された全クラスの中から1つを選択する

2pick開始時に、全クラスそれぞれレジェンドを含む2枚のカードが提示された状態で出現します。1クラスを選び、2枚のカードを獲得してPickを開始します。
2枚1組のカードから一方を選んでいく
クラスを決定したら、出現した2枚のカード群2組から片方を選んでいき、これを30枚になるまで繰り返します。今作では、提示されたカード群がどちらも気に入らなかった場合に2回まで再抽選を行うことが可能です。
7勝or2敗するまで対戦する
デッキが完成したら、同じように2pickでデッキを作成したプレイヤーと対戦を行います。対戦は7勝or2敗するまで続けることが可能です。
挑戦終了時に、結果に応じた報酬を獲得
グランプリと同様、挑戦終了時に成績に応じた宝箱を獲得することができ、宝箱から各種報酬を入手できます。
称号も存在

2Pickを繰り返していくことで獲得できる称号も複数用意されています。
前作からの変更点
- 使用クラスが全クラスから選択可能に
※2枚のカードが提示された状態から選ぶように - カードPick時に2回まで再抽選が可能に
- 各クラスの再抽選回数変更によりバランスを調整
- 1回の挑戦で7勝or2敗まで対戦を実施
- 2Pickランクが導入
- 全クラスで7勝する2Pick Masterを導入
使用クラスが全クラスから選択可能に
前作はランダムに提示された3クラスから1つを選ぶ形式でしたが、今作では全クラスが提示されます。またレジェンドを含む2枚のカードが既に提示された状態で出現するため、それらも考慮して選ぶ必要があります。
カードPick時に2回まで再抽選が可能に
今作では、カードPick時に2回まで再抽選を行うことが可能になっています。また、クラス間のバランスを調整するために、必要に応じて特定のクラスの再抽選回数を増やすことで調整を行うことが発表されています。
7勝or2敗するまで対戦を実施
前作ではグランプリと同様に1回の挑戦で計5回の対戦を行う形式でしたが、今作は7勝or2敗するまで挑戦を行う形式になっています。
2Pickランクが導入
今作では2Pick専用のランクが導入され、ランクの近いプレイヤー同士で対戦できるようになります。
全クラスで7勝する2Pick Masterを導入

全クラスで7勝を達成すると2Pick Masterとなり、称号を獲得できます。
シャドバビヨンドの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます