シャドバ ビヨンドの連携とは?です。シャドバビヨンド連携とはなにかと、連携を持つカード一覧を掲載。
連携とは?
自分の場に出たフォロワー数を参照

【連携】は前作シャドウバースから存在するキーワード能力の1つで、ビヨンドでも第2弾から登場。連携 Xの場合、このバトル中に自分の場に出たフォロワーの枚数がX体以上であれば、効果が発動する。
トークンなども連携数に含める

連携は、「自分の場に出たフォロワーの数」を参照するので、『ナイト』などのトークンでもカウントが進む。そのため、『卓越のルミナスメイジ』などのトークンを複数展開できるカードを活用することで、効率良く稼ぐことができる。
発動のタイミングに注意
ファンファーレで連携 Xを持つフォロワーをプレイした場合、それを含めずに場に出したフォロワーの数がX体以上であれば効果が発動する。プレイする前に、連携数を満たしていることが効果発動の条件となる。
連携を持つカード一覧
静寂のアナテマギルダリア

クラス | ロイヤル |
---|
ギルダリアは、フォロワーが出るたびAOEを飛ばす効果、進化でフォロワーを展開する効果、連携20で自動超進化の3つの効果を持ちます。ロイヤル待望のAOE能力である上に、終盤も自動超進化と進化自能力で展開ができ、自己完結していて非常に強力です。
初心者
ソロプレイ
アリーナ
ランクマッチ
アイテム
シャドバパーク
▶シャドバパークまとめ新要素
▶新要素と変更点まとめその他の記事
引継ぎ要素まとめ | 声優一覧 |
リーダースキン一覧 | カードの入手方法 |
カード分解の条件 | カード生成のやり方 |
カードパックポイント | アップデート最新情報 |
容量と推奨スペック | おすすめ設定と変更方法 |
CygamesID連携のやり方 | アカウント連携のやり方 |
課金のおすすめとやり方 | ガチャの確定演出と確率 |
シリアルコード一覧 | PCとスマホの連携方法 |
日付更新と週更新はいつ? | バトルパスの報酬一覧 |
グランプリの開催期間 |
ログインするともっとみられますコメントできます