シャドバ ビヨンドのフェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドフェイスドラゴンの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキングフェイスドラゴンのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 34枚 スペル 3枚 アミュレット 3枚 生成コスト 24,620 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
ドラゴニュートクラッシュ×3
1乙姫の扇×3
1グリードケルブルビィ×3
222楽朗の天宮フィルドア×3
222烈火のファイアリザード×3
222竜育の少女×3
211観察の探偵×2
333風を駆る者エイファ×3
321迸る光明アポロン×2
312艶麗なる竜人マリオン×3
433猛撃のドラゴンウォーリアー×2
445栄弦の天宮リュウフウ×2
433覇道の竜翼フォルテ×3
652勇壮の堕天使オリヴィエ×2
744シャークソルジャー×3
866
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ![]() ・序盤の2Tと4T両対応 ・EXPPで3Tに出すのが強力 ・マリオンの方が優先度高め |
![]() | ![]() ・貴重な確定除去持ちフォロワー ・場のフォロワーで攻撃しながら使うと強い |
![]() | ![]() ![]() ・スタッツが優秀 ・終盤はAOEとしても使用可能 |
![]() | ![]() ・疾走を増やしたい場合採用 ・ランプがないと疾走するのが遅い |
![]() | ![]() ・乙姫の扇で捨てた時に0コスト1点換算 ・捨てる以外の用途がなく事故要因 |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier ![]() | |
レンジ | プレイ難度 |
アグロ | 簡単 |
簡易評価 | |
・威圧・疾走フォロワー主体のアグロデッキ ・序盤から攻め立てて相手体力を削り切る ・コンボデッキに対して強い |
みんなの評価
威圧や疾走で相手の体力を削り切る
フェイスドラゴンは、威圧フォロワーの場持ちの良さを活かし、相手リーダーを継続的に攻撃するデッキです。最終的に疾走と威圧を持つフォルテを通すことを目指します。
フェイスドラゴンデッキの立ち回り
1T目の乙姫の扇を置けるとベスト

乙姫の扇は、3コスト払って不要な手札を2点疾走に変えることができるカード。1ターン目に無理なく置けるとその後の打点の出やすくなり展開が楽になるため、1ターン目に最も狙いたい動きです。
低コストフォロワーを展開

フェイスドラゴンの再序盤は、低コストフォロワーを展開していきましょう。特に竜育の少女は威圧フォロワーを出すことができ、上手く生き残れば1体で3~4点を稼いでくれることもあるため、積極的にプレイしたいフォロワーの1枚です。
適度に盤面処理も大事

フェイスドラゴンは盤面形成や打点を威圧と疾走に頼っているため、一切処理をせずミッドレンジ系統のデッキと殴り合うと盤面の打点数(クロック)で押し負けてしまいます。クロックが相手の方が高い時はおとなしく処理に回りましょう。
負けない最低限のラインをキープするのがコツ
処理をするかしないかの判断は、自分が殴り切る前に相手の方が先に殴りきれるかどうかで決めると良いです。相手のデッキの手札から出せる打点を把握することで勝ちやすくなります。
威圧/疾走フォロワーで攻め立てる

中盤以降は威圧や疾走を持つフォロワーでとにかくリーダーの体力を削り、フィニッシュを目指しましょう。威圧フォロワーに進化を切れば、処理されなかった時に莫大なリターンを得られます。
威圧で生存⇒オリヴィエの動きが強力

特に生き残った威圧フォロワーにオリヴィエの効果を使用する動きは強力で、このデッキの強力な勝ちパターンの1つになります。
フェイスドラゴンデッキのマリガン
序盤の動きとフォルテをキープ
序盤からフォロワーを並べてリーダーを攻撃していくデッキなので、低コストのフォロワーをキープします。また、フォルテはデッキの強力なエースであるので、他の手札にかかわらずキープしても良さそうです。
2,3Tの動き+マリオンをキープ
2、3ターン目にフォロワーをプレイしマリオンにつなぐのが強力なので、2,3Tに出せるフォロワーとマリオンの3枚はセットでキープするのが強力です。
後攻は除去持ちフォロワーも単キープ
アグロ、ミッドレンジデッキ対面の後攻は、相手の方が先にフォロワーを展開でき殴り合いで負けやすいので、除去を持ったフォロワーをキープし盤面の作り合いで押し切られないようにしましょう。
後攻低コスト2枚+リュウフウ+フォルテ
後攻では1~3Tでプレイできるフォロワー2枚と、リュウフウ、フォルテをキープすることで5Tまできれいに動けます。エクストラPPを使わずとも5Tにフォルテをプレイできるため序盤にエクストラPPを使い、フォロワーを並べるのがおすすめです。
シャドバビヨンドの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます