0


x share icon line share icon

【シャドバ ビヨンド】フェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回り【シャドウバース ワールズ ビヨンド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【シャドバ ビヨンド】フェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回り【シャドウバース ワールズ ビヨンド】

シャドバ ビヨンドのフェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドフェイスドラゴンの評価や対策なども掲載。

▶最強デッキランキング

目次

フェイスドラゴンのデッキレシピと評価

デッキレシピ

フェイスドラゴン
▶デッキポータルで見る
フォロワー
34枚

スペル
3枚

アミュレット
3枚

生成コスト
24,620
<1
2
3
4
5
6
7
8>
デッキのカードリスト

カード入れ替え候補

不屈のファイター
・序盤の2Tと4T両対応
・EXPPで3Tに出すのが強力
・マリオンの方が優先度高め

・貴重な確定除去持ちフォロワー
・場のフォロワーで攻撃しながら使うと強い
猛撃のドラゴンウォーリアー
・スタッツが優秀
・終盤はAOEとしても使用可能
海溝の大剣竜
・疾走を増やしたい場合採用
・ランプがないと疾走するのが遅い
煌牙の義勇キット
・乙姫の扇で捨てた時に0コスト1点換算
・捨てる以外の用途がなく事故要因

評価

デッキ評価
Tier a_tier
レンジプレイ難度
アグロ簡単
簡易評価
・威圧・疾走フォロワー主体のアグロデッキ
・序盤から攻め立てて相手体力を削り切る
・コンボデッキに対して強い
▶最強デッキランキング

みんなの評価

威圧や疾走で相手の体力を削り切る

フェイスドラゴンは、威圧フォロワーの場持ちの良さを活かし、相手リーダーを継続的に攻撃するデッキです。最終的に疾走と威圧を持つフォルテを通すことを目指します。

フェイスドラゴンデッキの立ち回り

1T目の乙姫の扇を置けるとベスト

乙姫の扇は、3コスト払って不要な手札を2点疾走に変えることができるカード。1ターン目に無理なく置けるとその後の打点の出やすくなり展開が楽になるため、1ターン目に最も狙いたい動きです。

低コストフォロワーを展開

フェイスドラゴンの再序盤は、低コストフォロワーを展開していきましょう。特に竜育の少女は威圧フォロワーを出すことができ、上手く生き残れば1体で3~4点を稼いでくれることもあるため、積極的にプレイしたいフォロワーの1枚です。

適度に盤面処理も大事

フェイスドラゴンは盤面形成や打点を威圧と疾走に頼っているため、一切処理をせずミッドレンジ系統のデッキと殴り合うと盤面の打点数(クロック)で押し負けてしまいます。クロックが相手の方が高い時はおとなしく処理に回りましょう。

負けない最低限のラインをキープするのがコツ

処理をするかしないかの判断は、自分が殴り切る前に相手の方が先に殴りきれるかどうかで決めると良いです。相手のデッキの手札から出せる打点を把握することで勝ちやすくなります。

威圧/疾走フォロワーで攻め立てる

中盤以降は威圧や疾走を持つフォロワーでとにかくリーダーの体力を削り、フィニッシュを目指しましょう。威圧フォロワーに進化を切れば、処理されなかった時に莫大なリターンを得られます。

威圧で生存⇒オリヴィエの動きが強力

特に生き残った威圧フォロワーにオリヴィエの効果を使用する動きは強力で、このデッキの強力な勝ちパターンの1つになります。

フェイスドラゴンデッキのマリガン

序盤の動きとフォルテをキープ

序盤からフォロワーを並べてリーダーを攻撃していくデッキなので、低コストのフォロワーをキープします。また、フォルテはデッキの強力なエースであるので、他の手札にかかわらずキープしても良さそうです。

2,3Tの動き+マリオンをキープ

2、3ターン目にフォロワーをプレイしマリオンにつなぐのが強力なので、2,3Tに出せるフォロワーとマリオンの3枚はセットでキープするのが強力です。

後攻は除去持ちフォロワーも単キープ

アグロ、ミッドレンジデッキ対面の後攻は、相手の方が先にフォロワーを展開でき殴り合いで負けやすいので、除去を持ったフォロワーをキープし盤面の作り合いで押し切られないようにしましょう。

後攻低コスト2枚+リュウフウ+フォルテ

後攻では1~3Tでプレイできるフォロワー2枚と、リュウフウ、フォルテをキープすることで5Tまできれいに動けます。エクストラPPを使わずとも5Tにフォルテをプレイできるため序盤にエクストラPPを使い、フォロワーを並べるのがおすすめです。

シャドバビヨンドの関連記事

トップページへ戻る

クラス別デッキ

▶クラスのおすすめと特徴

タイプ別デッキ

デッキレシピ

この記事を書いた人
シャドバ ビヨンド攻略班

シャドバ ビヨンド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶シャドウバース ワールズビヨンド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント
デッキ
クラス別デッキ
エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ナイトメアビショップ
ネメシス
タイプ別
アグロミッドレンジ
コンボコントロール
デッキレシピ
カード一覧
クラス別
エルフロイヤル
ウィッチドラゴン
ナイトメアビショップ
ネメシスニュートラル
レアリティ別
ブロンズシルバー
ゴールドレジェンド
カード効果別
覚醒守護
ラストワード進化時
ファンファーレ威圧
超進化時疾走
バリア突進
ネクロマンスエンハンス
必殺アクト
クレストアポカリプスデッキ
リアニメイトカウントダウン
モードオーラ
コンボ土の印
融合交戦時
土の秘術スペルブースト時
ドレイン潜伏
カードタイプ別
死者人形
兵士ルミナス
レヴィオン式神
アーティファクトマナリア
アナテマ土の印
海洋ゴーレム
その他
スペルアミュレット
カードスタイルフルアート
生成おすすめスリーブ
お役立ち記事
初心者
ソロプレイ
ランクマッチ
シャドバパーク
アイテム
新要素
その他
掲示板
×