シャドバ ビヨンドのカゲミツ疾走ロイヤルのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドカゲミツアグロロイヤルの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキングアグロロイヤルのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 38枚 スペル 2枚 アミュレット 0枚 生成コスト 50,950 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
刹那のクイックブレイダー×3
111王家の御者×3
212勇猛のルミナスランサー×3
212トリガーメイドセリエ×3
221休日の王女プリム×3
211愛の騎士イアン×2
322サイレントスナイパーワルツ×3
321常在戦場カゲミツ×2
322王断の天宮スタチウム×3
444卓越のルミナスメイジ×2
513レヴィオンの迅雷アルベール×3
535静寂のアナテマギルダリア×3
644勇壮の堕天使オリヴィエ×1
744運命の黄昏オーディン×3
742テンタクルバイト×2
7ケンタウロスの騎士×1
875
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ![]() ![]() ・複数フォロワーにバフできると強力 ・潜伏が増え打ちやすくなった ・序盤の動きにもなる |
![]() | ![]() ・終盤に1コストで除去が可能 ・1Tやスタチウムと一緒にプレイも強い ・重いカードをプレイする時はPP余らない |
![]() | ![]() ![]() ![]() ・強力な面展開をしてくるデッキにはほしい ・オーディンの4枚目以降 ・カゲミツや潜伏がないと動きが微妙 |
![]() | ![]() ・アグロナイトメアなどに有効 |
![]() | ![]() ・高スタッツフォロワーの処理ができる ・2/2/2として癖がなく使いやすい |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier ![]() | |
レンジ | プレイ難度 |
アグロ | 普通 |
簡易評価 | |
・横並べと疾走・潜伏主体のアグロデッキ ・序盤の動きが強く遅いデッキに有利 ・疾走打点が豊富 |
みんなの評価
横並べと疾走で削り切るアグロデッキ
アグロロイヤルは、横展開からの疾走・潜伏の火力で削り切るアグロデッキです。超進化ターン以降強力な疾走フォロワーの連打で押し切ります。
アグロロイヤルデッキの立ち回り
序盤~中盤はフォロワーを出し続ける

序盤〜中盤ははどんどんフォロワーを展開し、相手のリーダーを攻撃していきましょう。特に、横並べしたフォロワーをスタチウムでバフする動きは強力で、この動きが返されずにそのまま勝ってしまうこともあるため積極的に仕掛けていきましょう。
潜伏やカゲミツを伏せて備える

6T付近から超進化ターン以降のフィニッシュに備えてワルツやムササビを伏せておいたり、出していなければカゲミツを出しておきましょう。
手札から打点を出してフィニッシュを狙う

終盤は伏せておいた潜伏やカゲミツと一緒にオーディンやアルベールなどの打点札で攻め込みます。特にオーディンは守護を貫通しながら確実にダメージを与えられるカードなので、潜伏やカゲミツといっしょに攻める動きが取りやすく強力です。
アグロロイヤルデッキのマリガン
2コストやスタチウムをキープ
序盤を安定させるために2コストフォロワーをキープしましょう。特にプリムは1枚で複数ターンの動きを安定させるため最優先で欲しいカードです。また、スタチウムも、4,5Tの動きとして強力なのでキープするのがおすすめです。
2コスがあれば3コスをセットキープ
2コストがあれば1,3コストのカードもキープして1~3Tの動きを安定させるのがおすすめです。
シャドバビヨンドの関連記事

プロリーグ使用デッキ
プロリーグ2025使用デッキレシピ | |
---|---|
第1節 |
ログインするともっとみられますコメントできます