シャドバ ビヨンドのカゲミツ疾走ロイヤルのデッキレシピと立ち回りです。シャドバビヨンドカゲミツアグロロイヤルの評価や対策なども掲載。
▶最強デッキランキングカゲミツロイヤルのデッキレシピと評価
デッキレシピ

フォロワー 35枚 スペル 4枚 アミュレット 1枚 生成コスト 32,820 | <1 2 3 4 5 6 7 8> |
刹那のクイックブレイダー×3
111楽朗の天宮フィルドア×2
222王家の御者×3
212異端の侍×3
221勇猛のルミナスランサー×3
212ミリタリードッグ×3
342サイレントスナイパーワルツ×3
321常在戦場カゲミツ×3
322神の雷霆×1
4王断の天宮スタチウム×3
444正統なる王冠×1
4レヴィオンの迅雷アルベール×3
535レヴィオンアックスジェノ×3
776テンタクルバイト×3
7ケンタウロスの騎士×3
875
カード入れ替え候補
![]() | ![]() ・序盤は確実にダメージを入れられる ・処理されなかったら強力 |
![]() | ![]() ![]() ・盤面を破壊しつつ展開が可能 ・盤面のフォロワーを進化しながら使う ・コストが重くくっつきが悪い |
評価
デッキ評価 | |
---|---|
Tier ![]() | |
レンジ | プレイ難度 |
アグロ | 普通 |
簡易評価 | |
・カゲミツ主体のアグロデッキ ・疾走フォロワーでコンボデッキに有利 ・中盤の盤面も強力 |
みんなの評価
カゲミツや疾走で攻めるデッキ
カゲミツロイヤルは、終盤火力が高い疾走カードでリーダーを攻めるデッキです。カゲミツ、ケンタウロス、テンタクルバイトによってリーダーを削ることに長けています。
カゲミツロイヤルデッキの立ち回り
序盤~中盤はフォロワーを出し続ける

序盤はどんどん低コストフォロワーを展開していきましょう。とくに、終盤のキーカードとなるカゲミツはなるべく早くプレイするのがおすすめです。
カゲミツを超進化させる

超進化可能ターンになったら、カゲミツを超進化してリーダーを攻めましょう。このとき、ワルツ、ミリタリードッグ、ジェノなどの処理札で盤面を処理できるとカゲミツの隙をカバーできます。
手札から打点を出してフィニッシュを狙う

終盤はアルベール、ケンタウロスの騎士、テンタクルバイトで畳み掛けましょう。カゲミツ2つ目の超進化もカゲミツに切って他の打点札と一緒に10点以上のダメージを出すか、9PPまで伸ばしてアルベールでのリーサルを狙うかの判断が重要です。
カゲミツロイヤルデッキのマリガン
カゲミツは必ずキープ

カゲミツは序盤にプレイすることで中盤までの盤面を維持しつつ、終盤は火力を出す重要なカードなので、初手に来たら必ずキープしたいカードです。
2コストやスタチウムをキープ
序盤を安定させるために2コストフォロワーも必ず1枚はキープしましょう。スタチウムも、4,5Tの動きとして強力なので、単キープしても良いかもしれません。
2コスがあれば1,3コスをセットキープ
2コストがあれば1,3コストのカードもキープして1~3Tの動きを安定させるのがおすすめです。
シャドバビヨンドの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます