メタルストーム(メタスト)におけるエマの評価と性能です。エマのスキルや特性などの性能、操縦可能なST(免許)の情報を掲載しています。鋼嵐-メタルストームエマの使い道の参考にどうぞ。
エマの性能と評価
キャラ(操縦士)評価一覧エマの評価
みんなの評価
バイオ液のおすすめ使用数
| 理想案 | 【必要バイオ液】 ×4【獲得したいスレッド効果】 γ1:作戦の適応制御1(スレッド7) γ2:いい子3(スレッド13) |
|---|---|
| 妥協案 | 【必要バイオ液】 ×1【獲得したいスレッド効果】 γ1:最適位置1(スレッド1) γ2:いい子2(スレッド10) |
エマの強い点と使い方
デバフ付与が強力な範囲アタッカー

エマはコマンドスキル「衝撃掃射」で範囲内の敵の火力を減少させることができます。また、コマンドスキル「スチールストーム」では範囲の敵に装甲ダウンを付与できるので、状況に応じて複数の敵を弱体化することが可能です。
ゾーン展開で周囲の味方にバフ効果

特性で2マス以内の味方に、ダメージ+6%と命中率+3%を付与します。特性効果のためエマの周囲にいるキャラは常時バフ効果を得られるので、主力アタッカーの近くにエマを配置しながら戦いましょう。
| Tips! | 神経回路の解放で特性効果は、最大4マス内の味方にダメージ+10%と命中率+5%を付与できます。 |
|---|
味方全員が協力攻撃を行える

アタックスキル「みんな一緒に!」では、攻撃範囲の味方全員が協力攻撃を行えます。協力攻撃の能力を持たないキャラでも協力攻撃を行えるので、敵のHPを一気に削ることが可能です。
おすすめ最強ビルド
命中率がやや低いので、照準モジュールで補強すると火力を発揮しやすくおすすめです。背面には搭載力ユニットを装備して、バハムートが装備可能な搭載力を確保しましょう。
エマと相性の良いST
エマは協力攻撃の火力が上昇するコングが最適STとなります。また、ガドリングと相性の良いエクウェスも高火力を発揮できるためおすすめです。
相性の良いSTのモジュール効果をチェックコング
※コングシリーズで揃えた際のモジュール効果です。
エクウェス
※エクウェスシリーズで揃えた際のモジュール効果です。
ディアス
※ディアスシリーズで揃えた際のモジュール効果です。
おすすめの武器・ユニット
おすすめ武器・ユニット①
エマは対応スキルが多いガトリングを装備するのがおすすめです。ユニットには火力が上昇するものを選び、攻撃性能を強化しましょう。
おすすめのスキル構成
デバフ特化構成
協力攻撃特化構成
序盤おすすめ構成
エマの特性と取得スキル一覧
エマの特性
エマの習得スキル
エマの能力回路
ジョブ能力
神経演算子-1
神経演算子-2
神経演算子-3
神経演算子-4
エマのステータス
AP詳細
※最大強化時のAP情報を掲載しています。
ステータス
※レベル70のステータス情報を掲載しています。
エマのプロフィールと声優


遊撃手
重型

コング
照準モジュール
ガトリングモジュール
バハムート
エクウェス
ディアス








スチールストーム
衝撃掃射
重火力
みんな一緒に!
火力支援
重型弾頭


白月
ホアン
キャサリン
マックス
フリーダ
ウィルバード
ローズ
ナタリア
ショーニー
ナオミ
ユージーン
ディラカ
セブン
メリッサ
シルヴィ
アイリーン
カミーラ
エリサ
ローナ
ケリー
ティーピュス
フィア
ディーン
アスカ
レイ
シンジ
ケイサ
アーサー
オフィーリア
スミス
Sクラス
Aクラス
Bクラス
格闘家
狙撃手
戦術官
守護者
整備士
軽型
中型
ログインするともっとみられますコメントできます