メタルストーム(メタスト)の背水の陣攻略です。異界の魔境イベントの昔日の戦場「背水の陣」の攻略方法やクリア動画を掲載。鋼嵐-メタルストーム背水の陣攻略の参考にどうぞ。
ストーリー攻略 | |
檻を破って | 迷える独鳥 |
嵐の始まり | 捕食者 |
疾風 | 巣の下 |
離群した鳥 | ベルロン攻防戦 |
再会、そして別れ | 異鳥の結末 |
昔日の戦場 | |
絶対防御 | 背水の陣 |
百戦錬磨 | 二つの選択 |
背水の陣の初陣攻略動画とポイント
背水の陣のクリア動画
クリア編成
※Sクラスキャラは支援キャラのみで編成しています。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
背水の陣攻略のポイント
ボス以外の敵が2体以下で実績クリア

実績達成のために、ボスを撃破する際に雑魚敵を2体以下にする必要があります。ボス(ロッカー)が生成する自律型STは耐久力が高いため、序盤から出現している敵で数を調整しましょう。
ボスの腕破壊を優先して狙おう

ボスは強力なアタックスキルを使用するうえ、HP回復で生存力も高めます。素早く腕パーツを破壊してスキル発動を制限する立ち回りが有効です。
ボス情報とギミック解説
ボス情報
ボス | 特徴 |
![]() | ・開幕・行動後、全体に暗号化ウィルス ・スキル使用後再攻撃/阻害無視で前進2 ・ウィルス解除でAPとHP回復/全パーツ修復 |
暗号化ウィルスの重複が厄介

暗号化ウィルスが重複するごとに、被回復が1重ごとに-10%(最大-100%)になり、射程2以上の攻撃は距離1マスごとに与ダメ-10%が追加されます。遠距離主体だと火力が著しく落ちるため、編成段階から意識しておきましょう。
抜け穴爆破の火力が非常に高い

抜け穴爆破(AP10)は単体高火力に加え、解除数ぶんAPと回復を得て次手が加速します。戦況が非常に不利となってしまうので、打たれる前に腕破壊で阻止しましょう。
頭部HP50%以下で全パーツ修復

背水の陣の報酬
初クリア報酬
報酬 |
エナジーポッド×3 |
チャレンジ(実績)報酬
実績 | 報酬 |
6ターン内に勝利 | エナジーポッド×1 |
勝利時、敵キャラの生存数が2以下 | 純晶×20 |
味方が全員生存 | 純晶×35 |
メタルストームの注目情報と関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます