ランモバ(ラングリッサーモバイル)の別の世界の三人組イベントの挑戦ステージ「緋色の桜、舞い散る」攻略を掲載しています。緋色の桜、舞い散るのクリア動画や対策方法を掲載しているので、攻略前にチェックしておこう!
別の世界の三人組イベント関連情報
イベント・関連キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
挑戦ステージ攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
緋色の桜、舞い散るの敵情報とギミック解説
ステージの配置と詳細

ステージのギミックについて

このステージのギミックは戦闘毎に切り替わる人斬り以蔵の兵種と、それを利用した人斬り以蔵のバフ。人斬り以蔵のHPが50%を切ると、兵種変更時に再行動してくるようになる。
攻撃対象を調整しよう

人斬り以蔵の攻撃対象は最優先で有利兵種キャラ、次に遠距離攻撃キャラとなる。把握しておくと「ダッシュ斬り」等の移動距離を調整できるため格段に戦いやすくなる。
爆炎空間は対策しよう

爆炎空間は使用後の次のターン終了時、十字周囲3マス範囲内に即死ダメージを与える。そのため次のターンは範囲外に逃れたいが、人斬り以蔵はタレントでダメージを受けなかった場合1ターンの間超強化される。4マス射程以上の範囲攻撃か、不屈持ちでダメージを与えられるように準備しよう。
3Tおきに部隊召喚

初回は2T目、以降は3T毎に部隊が召喚される。人斬り以蔵の「犠牲の刃」で利用されるが、召喚部隊自体も厄介なスキルを持つ。有利兵種で簡単に撃破できるため、できればしっかりと撃破するようにしたい。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 使いやすいタンク。必要な超絶強化に合わせて別のタンクでもOK。 |
![]() | 【クラス】![]() ![]() ![]() ![]() 騎兵のアタッカー。他の騎兵でもOK。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 歩兵のアタッカー。他の歩兵でもOK。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 槍のアタッカー。他の槍兵でもOK。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 覚醒スキルのデバフが優秀。位置取りを気にせず攻撃できるため戦いやすくなる。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() ヒーラー。デバフ無効により、犠牲の刃で剣魂などを使われても問題なくなる。 |
立ち回り方
有利兵種でひたすら攻撃
序盤から終盤まで、ひたすら有利兵種で攻撃しよう。敵の攻撃対象を調整しつつタンクで受けると戦いやすい。人斬り以蔵のHPが50%を切ったら、歩兵の状態でターンを終わらせ、クリスティアーネで受けると再行動されずに済む。
ステージ情報と報酬一覧
緋色の桜、舞い散るのステージ情報

モンスターレベル | Lv60 |
---|---|
勝利条件 | 人斬り以蔵を撃破する |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×60 コイン×400,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます