ランモバ(ラングリッサーモバイル)のアリアの性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバアリア評価はこちら!
アリアの評価点とタレント
キャラ | 陣営 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | 総合評価点 | PvE評価点 | PvP評価点 | |
8.0 /10点 | 8.0 /10点 | 8.0 /10点 |
アリアのタレント
最大タレント効果 | |
---|---|
![]() | 【フォーチュン・クロニクル】 与ダメージ+30%。 初期状態で3種類の「幸運」を持つ。 [霊運]:行動終了時、周囲2マスの友軍のHPを自身の知力の1倍分回復する。 [強運]:攻撃力+10%、知力+10%。 [好運]:行動終了時、ランダムな強化効果を1つ獲得する。 「幸運」は最大3つまで同時に存在し、解除不可。 ターン開始時、ランダムな「幸運」を1つ獲得し、同じ種類の「幸運」を2つ以上持つ時、部隊射程+2。 行動終了時、同じ種類の「幸運」を3つ以上持つ場合、自身の全てのダメージスキルのCD時間をリセットする。 |
限突状態 | タレント効果 |
---|---|
![]() | 与ダメージ+25%。 初期状態で3種類の「幸運」を持つ。 [霊運]:行動終了時、周囲2マスの友軍のHPを自身の知力の1倍分回復する。 [強運]:攻撃力+10%、知力+10%。 [好運]:行動終了時、ランダムな強化効果を1つ獲得する。 「幸運」は最大3つまで同時に存在し、解除不可。 ターン開始時、ランダムな「幸運」を1つ獲得し、同じ種類の「幸運」を2つ以上持つ時、部隊射程+2。 行動終了時、同じ種類の「幸運」を3つ以上持つ場合、自身の全てのダメージスキルのCD時間をリセットする。 |
![]() | 与ダメージ+20%。 初期状態で3種類の「幸運」を持つ。 [霊運]:行動終了時、周囲2マスの友軍のHPを自身の知力の1倍分回復する。 [強運]:攻撃力+10%、知力+10%。 [好運]:行動終了時、ランダムな強化効果を1つ獲得する。 「幸運」は最大3つまで同時に存在し、解除不可。 ターン開始時、ランダムな「幸運」を1つ獲得し、同じ種類の「幸運」を2つ以上持つ時、部隊射程+2。 行動終了時、同じ種類の「幸運」を3つ以上持つ場合、自身の全てのダメージスキルのCD時間をリセットする。 |
![]() | 与ダメージ+15%。 初期状態で3種類の「幸運」を持つ。 [霊運]:行動終了時、周囲2マスの友軍のHPを自身の知力の1倍分回復する。 [強運]:攻撃力+10%、知力+10%。 [好運]:行動終了時、ランダムな強化効果を1つ獲得する。 「幸運」は最大3つまで同時に存在し、解除不可。 ターン開始時、ランダムな「幸運」を1つ獲得し、同じ種類の「幸運」を2つ以上持つ時、部隊射程+2。 行動終了時、同じ種類の「幸運」を3つ以上持つ場合、自身の全てのダメージスキルのCD時間をリセットする。 |
アリアの評価と使い方
幸運の数を調整して戦う
アリアは3種類の幸運を最大3つタレントで所持する。タレントやスキルで幸運の種類を変え、同じ種類の幸運の数で様々恩恵を受ける。幸運自体も知力+10%など、それぞれ効果を持つ。
幸運の増減の解説
ターン開始時は最も古い幸運(一番上)が消去され、再度3種類からランダムな1つが選ばれて付与される。また、タイド・オブ・フォーチュン使用時は必ず同じ幸運は2つ以上となる。
アリアの主な使い方
覚醒スキルの追加の幸運を狙って、積極的に覚醒スキルで攻撃していきたい。幸運による回復やバフ獲得をしながら、同じ幸運でのスキルCDリセットを狙う使い方が主な運用となる。
アリアの総評
運要素が強い点や機動力と射程が難点。うまく決まってもCDリセットと物足りず頂上アリーナでの活躍は難しい。PvEでも他のアタッカーより優れる部分が少なく、使用優先度は低め。
最強キャラランキングはこちら主力クラスは幸運の寵児
耐久面で優れる幸運の寵児がおすすめ。絆の中央の効果はそれぞれ条件は異なるが、幸運の寵児の方が火力面で条件を満たしやすいため基本的には幸運の寵児を使っていきたい。
アリアの覚醒スキルの詳細

![]() | |||
コスト | 3 | CD | 3 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ]同じ「幸運」を3つ以上持つ時、攻撃する時、戦闘中、敵は攻撃できない。 [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。戦闘後、同じ「幸運」を1つ持つ毎に、1マス再移動できる。 行動終了時、任意で「幸運」を1つ獲得できる(2ターン)(解除不可)。(追加で獲得した「幸運」はスキルで消耗されず、最多1個まで存在可能) |
アリアの覚醒スキルの最大の特徴は、使用後に選択して獲得できる追加の幸運。持続が2ターンと制限はあるが、4つ目の幸運として保持できるため同じ幸運の数を水増ししやすい。
アリアのクラス/スキル/装備構成
PvP(対人戦)向けのおすすめ構成
使用クラス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
スキル構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
SSR装備構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
エンチャント | |||||||||||
![]() |
頂上アリーナ向けのおすすめセット
基本的にはこの構成で使っていける。2コストのスキルの枠は必要に応じて天罰と入れ替えよう。装備は天女の髪飾りや雲煙の法衣などで代用しても問題ない。
PvE(攻略・周回)向けのおすすめ構成
使用クラス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
スキル構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
SSR装備構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
エンチャント | |||||||||||
![]() |
攻略向けのおすすめセット
攻略向けのおすすめセット。PvPのセットそのままで使える。
アリアのおすすめクラス/兵士
アリアのクラス優先度
クラス | 優先度と理由 |
---|---|
![]() | 【最優先】 主力クラスで、絆の開放条件でもあるため最優先。 |
![]() | 【最優先】 スキルの選択肢が増えるため、魔導石を使って開放したい。 |
アリアのエンチャント候補
エンチャント | 効果詳細 |
---|---|
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
機動力が不安なため、底上げできる微風がおすすめ。特定の目的が無ければ微風での運用がいいだろう。
エンチャントの効果一覧はこちらアリアのおすすめの兵士
兵士 | 特性 |
---|---|
![]() | 攻撃力+30%。部隊が「草地」「水中」にいる時、20%の防御力アップ地形にいるものとして扱う。 |
![]() | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 |
![]() | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 |
強力な弓兵のワイルドエクスペディションや、使いやすい仙霊預言者がおすすめ。魔法に強い魔女も強力だ。
兵士の特殊効果一覧アリアのおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちらアリアの絆の力開放条件
開放に必要なキャラ | |
---|---|
![]() |
開放条件一覧 | |
---|---|
① | アリアの好感度Lvが5に達する |
② | アリアの好感度Lvが10に達する アリアを使いアリーナで1回勝利 |
③ | アリアの好感度Lvが15に達する アリアを使い「時空の裂け目精鋭3-1」をクリア |
④ | アリアの好感度Lvが23に達する イリアの助けを借りて「絶望的な真実」をクリアする |
⑤ | アリアの好感度Lvが25に達する アリアを幸運の寵児にクラスチェンジする |
アリアの取得スキル一覧
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [アクティブ]スキルを1つ選んで友軍に発動し、消耗した「幸運」と同じ数のランダムな他の「幸運」を獲得する。 [霊運の加護]:HPを15%回復する。[霊運]を1つ消耗する毎にさらに15%回復する。最多3つ消耗できる。 [強運の加護]:攻撃力と知力+15% (2ターン)。[強運]を1つ消耗する毎にさらに+5%。最多3つ消耗できる。 [好運の加護]:ランダムな強化効果を1つ付与する(2ターン)。[好運]を1つ消耗する毎にさらに1つ付与する。最多3つ消耗できる。 上記のいずれかのスキルを使用した後、持っている強化効果のターン数は減少せず、スキル使用時の残り移動力分再移動し攻撃できる。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]攻撃する時、与ダメージ+15%。攻撃する時、戦闘後、現在HPが一番低い自部隊以外の友軍のHPを英雄の知力の2倍回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.4倍のダメージを与え、戦闘後、与ダメージの30%分のHPを回復する。同じ「幸運」を2つ以上持っている時、戦闘中、敵の魔防を20%無視する。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、現在HPが一番低い友軍を英雄の知力の4倍回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「槍兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]周囲2マス以内の全ての友軍の魔防+15%。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 5 |
射程 | 自身 | 範囲 | 5マス |
効果 | [魔法ダメージ]クリティカル率+50%。周囲5マス以内の全ての敵に0.35倍の範囲ダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 3 | CD | 3 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ]同じ「幸運」を3つ以上持つ時、攻撃する時、戦闘中、敵は攻撃できない。 [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。戦闘後、同じ「幸運」を1つ持つ毎に、1マス再移動できる。 行動終了時、任意で「幸運」を1つ獲得できる(2ターン)(解除不可)。(追加で獲得した「幸運」はスキルで消耗されず、最多1個まで存在可能) |
アリアのクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
シスター
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【ファイアーボール】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 |
![]() | 【タイド・オブ・フォーチュン】 [アクティブ]スキルを1つ選んで友軍に発動し、消耗した「幸運」と同じ数のランダムな他の「幸運」を獲得する。 [霊運の加護]:HPを15%回復する。[霊運]を1つ消耗する毎にさらに15%回復する。最多3つ消耗できる。 [強運の加護]:攻撃力と知力+15% (2ターン)。[強運]を1つ消耗する毎にさらに+5%。最多3つ消耗できる。 [好運の加護]:ランダムな強化効果を1つ付与する(2ターン)。[好運]を1つ消耗する毎にさらに1つ付与する。最多3つ消耗できる。 上記のいずれかのスキルを使用した後、持っている強化効果のターン数は減少せず、スキル使用時の残り移動力分再移動し攻撃できる。 |
ピルグリム
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【フリーズ】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「槍兵」に対して特に効果がある。 |
ラッキースター
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【信仰】 [パッシブ]攻撃する時、与ダメージ+15%。攻撃する時、戦闘後、現在HPが一番低い自部隊以外の友軍のHPを英雄の知力の2倍回復する。 |
セイント
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 強化効果を6つ以上持つ時、戦闘中、被ダメージ-10%。 HP割合が自身より低い部隊と交戦時、戦闘中、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【魔防指揮】 [パッシブ]周囲2マス以内の全ての友軍の魔防+15%。 |
![]() | 【天罰】 [魔法ダメージ]クリティカル率+50%。周囲5マス以内の全ての敵に0.35倍の範囲ダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。 |
幸運の寵児
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 部隊HPが70%未満の時、戦闘中、被ダメージ-10%。 強化効果を6つ以上持つ時、戦闘中、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【幸運の一撃】 [魔法ダメージ]敵単体に1.4倍のダメージを与え、戦闘後、与ダメージの30%分のHPを回復する。同じ「幸運」を2つ以上持っている時、戦闘中、敵の魔防を20%無視する。 |
![]() | 【聖言】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、現在HPが一番低い友軍を英雄の知力の4倍回復する。 |
アリアが使える兵士
![]() | HP | 40 | 移動 | 3 |
---|---|---|---|---|
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 23 | 不利 | 無 | |
特性 | 攻撃された時、部隊は接近戦での遠距離ダメージ減少効果を受けない。英雄の与治療効果+15%、兵士の防御力+25%。英雄兵種が聖職の時、兵士の攻撃力+30%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 40 | 移動 | 3 |
攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
防御 | 20 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 攻撃力+30%。部隊が「草地」「水中」にいる時、20%の防御力アップ地形にいるものとして扱う。 | |||
![]() | HP | 37 | 移動 | 5 |
攻撃 | 41 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無し | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 | |||
![]() | HP | 43 | 移動 | 3 |
攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 無 | |
魔防 | 19 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。行動終了時、兵士のHPを30%回復する。物理攻撃を受けた時、戦闘中、被ダメージの30%の反射ダメージを与える。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 5 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無 | |
魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 無 | |
魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力と魔防+30%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 24 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+10%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 5 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 13 | 有利 | 無 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 29 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 無 | |
魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 22 | 移動 | 3 |
攻撃 | 20 | 射程 | 2 | |
防御 | 12 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 |
アリアのキャラ紹介

あ、わたしはアリア。ジグラッドの巫女です。よろしくお願いしますね。
アリアの評価点とプロフィール
レア度 | SSR |
---|---|
出典 | ラングリッサーミレニアムWS |
スリーサイズ | 89 / 59 / 90 |
身長 / 体重 | 158cm / 40kg |
CV(声優) | 富田美憂 |
アリアのステータス
セイントの最大ステータス | |
---|---|
![]() | 3,152 |
![]() | 294 |
![]() | 565 |
![]() | 292 |
![]() | 360 |
![]() | 96 |
幸運の寵児の最大ステータス | |
![]() | 3,446 |
![]() | 270 |
![]() | 565 |
![]() | 271 |
![]() | 360 |
![]() | 96 |
ログインするともっとみられますコメントできます