黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
覇級
サブクエ一発抜き目指してやってるんですが、 誤答→リタイアを永遠と繰り返していたら 4時間くらい経っていました。 たいてい芸能でやられるので ~子 ×4 →細道 Kink ki ◯光一 →堂本 鑑定団 ビ →HELP! 木村カ 瑛太 釘パンチ →トリコ で暗記しているのですが、次から次へと単色問題で誤答してしまいます。 単純にクイズ力だけ追求するとして、上記のやり方で良いのでしょうか? 少なくとも芸能に詳しくはなれないと思いますが。
-
マクロス 絶級 grade S以上出せません
アドバイスお願いします(切実
-
コラボイベントについて
いつもお世話になっております。 マクロスコラボが来ましたが、マクロス知識が皆無なのでイベント問題を踏む可能性の高まる上位の級に進むのが恐ろしいです…… そこでですが、皆さんはコラボでのイベント問題対策などはしてますか? もし分からないときに答えるコツなどもありましたらご教示下さい
-
してやられた!っていう問題
質問というか雑談になりそうなのですが、 以前このような問題に遭遇しました。 穴埋め問題で 魚介類を使ったスペインの米料理は? □エリ□ (問題は正確ではありません) で、パエリ□まで押したのですが、最後の一文字に「ア」と「ヤ」が残ってて、しばらく考えたあと「ヤ」を押したら ブブー! 答え「パエリア」 「なんでや!パエリヤて言うやろ!」 てな気持ちになったことがあります。もちろんパエリアで正解でいいと思いますw あと、同じく穴埋め問題で答えの部分が ハー□ニ□ となっており 文字があったので問題もロクに読まずに自信満々で「ハーモニカ」と答えたら ブブー! 答え「ハーモニー」 まんまとしてやられた!て気分になりました。 こんな感じで皆さんも「やられた!」とか「そりゃねえよ!」という問題に遭遇したことがあれば、よろしければ聞かせてください。 もちろん問題形式は穴埋めに限らずですが、運営のミスによる答えが明らか事実と異なる問題はなしでお願いします。
-
心眼について、どう思いますか?
グリコあたりから加わっている、 新しい能力の心眼、 色々目にする評価は、高いように感じますが、 私は、物凄く苦手です %の数字に引きずられてしまい、 自分の問題選択基準が揺らいでしまいます 勿論、表示される正当率が高い物は、 その数字通りの難易度だと信じられるのですが くせ者は新問題の正当率の数字です 前にどこかで読んだのですが 新問題は、一色は80% 二色は60% 三色は40% の、数字スタートで差し込まれる この情報も事実かどうかではわかりませんが、 事実だとすると、表示される正当率は、 問題選択の手助けに万全ではない、 また、自分の得意ジャンルが 低い数字だと不安になる 結局、見た目に惑わされる、 自分の弱点なんですけどねぇ 皆さんは、心眼は、必要な能力だと思いますか?
-
魔道杯の周回時短について
トナメを早くまわるコツってありますか? 画面遷移、タゲ・回答時間・攻撃エフェクト、通信、表彰が主な構成かと思いますが、回答時間では縮まっても数秒だと思いますが、時間が経つと高回転の方にはどんどん差をあけられてしまいます。 皆さんがこれやってるという時短のコツなどあれば教えてください。 (トナメは伍式かイベ最上級をまわっています)
-
投票について
中間発表でランキングが出ましたが 自分が好きな精霊は76位でした 思ってたよりかは上でした ここで相談です ランキング1、2位が好みではないので 微々たる阻止で3位に全力投球するか このまま好きな精霊に全力投球して 少しでもランキング上げてニヤニヤするか まぁただの好みの話なので 好きにすればいいと言われたら それまでなんですが… 皆さんはどうしますか?
-
投票券どこで集めるのがいいですか?
投票券を効率よく集めるのはどこがいいですか?最初はヴェルタの15を回っていたのですが時間がかかるので、1戦しかない5兄弟を回っています。ただ投票券は5~20枚と安定せず返って効率は悪いようにも思えます。時間的にあるいはコスト的に有利なのはどこでしょうか?
-
修練場レイドについて
修練場覇級と修練場絶級を周り続けるとして1時間あたりの獲得経験値が多いのはどちらでしょうか?? サブクエストの本も考えます。
-
あの時やっておけば…と思ったことは?
魔導士の家が実装されて過去のクエストのクリア状況などが見られるようになりましたね そこでサブクエが1個だけ未達成だったり、隠しクエストを終わらせていなかったりで後悔したものはありますか? 自分は「どうせクリスタルもらえないから」と、天上岬2の職人級の15ターン以内にクリア、八百万1の神輿級の30問連続正解をクリアしていなかったことを後悔してます…