質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ばう Lv58

魔道杯の周回時短について

トナメを早くまわるコツってありますか?

画面遷移、タゲ・回答時間・攻撃エフェクト、通信、表彰が主な構成かと思いますが、回答時間では縮まっても数秒だと思いますが、時間が経つと高回転の方にはどんどん差をあけられてしまいます。
皆さんがこれやってるという時短のコツなどあれば教えてください。
(トナメは伍式かイベ最上級をまわっています)

これまでの回答一覧 (5)

momo Lv13

・iPhoneかiPadを使う
androidと通信時間の差が大きく違います。
できればiPhone6S/iPadmini4以上のスペックがいいです。

・道中のターゲットを減らす
問題をタップした後、問題文が表示されるまでの間にターゲットをしたいので1体かダブルタップ程度に抑えたいです。

・連撃持ちはなるべく左に置く
右に置くと攻撃が終わるまで時間がかかります。

・SSの使用/反射をなるべく減らす
L精霊のSSエフェクトは長いので1問答えたほうが早いです。特に連撃系は避けたいです。
敵のスキル反射エフェクトも単体攻撃はまだしも死の秒針や回復反転のエフェクトが長いので、反射無視の攻撃を使うか1撃で倒せるようにしたいです。

・順位エフェクトのスキップ
最終結果の○○位といった入賞エフェクトはうまいタイミングで次へボタンを押すとスキップできます。

ざっと思いついたのはこの程度でしょうか。
前回の魔道杯でほとんどのランカーがイベント覇級でなく絶級を回っていたのは、SSを3回程度しか使用せず、スキル反射無しで周回できたからだと思います。

  • ばう Lv.58

    とても参考になりました! タゲは問題をタップした後やればいいですよね。(忘れた時にあわてて・・というのはありますが、これまではタゲしてから問題選んでました) 連撃はいつもの癖で、最後の刈り取りくらいで後ろに配置していましたが、トナメの場合は倒せるなら前配置の方がよいですね。 SSは1位を保持できるターンなら減らすことも考えてみます。伍式キーラの回復反転は気になっていますが現状のデッキでは3回発動します・・。今回の魔道杯イベ絶は見落としてました。もうちょっと早めにリサーチすればよかったです。。 いろいろと情報ありがとうございました。頑張ってみます。

ラスク Lv153

なかなかハイレベルな質問ですね…。
僕は「総合取れればいいや組」なので実際にはやっていないのがほとんどですが、聞いたことがあるものも含めて紹介します。

・なるべくスペックの高い機種を使う。

・画面は常に連打。

・端末を冷やしながら使う。
熱くなると内部抵抗が上がり、動きが悪くなります。

・機内モードにしてからWi-FiをONにする。
できる機種とそうでない機種があると思いますが、こうすることで着信による妨害を防げます。もちろんこの対策はタブレットを使うことが一番でしょう。

・ボイスはOFFにする。
トナメ要員の中にお気に入りの声付き精霊がいれば、その声を聞くことでモチベーションを保ちたいところですが、ONにすることで余計な読み込み時間が発生するそうです。

こんなものでしょうか?
魔導杯が荒れるかどうかは性能によりますが、あの絵に高スペックが伴うとかなり荒れるでしょうけど頑張って下さい。

他1件のコメントを表示
  • ばう Lv.58

    アドバイスありがとうございます。レイドなどで回答速度を競うこともあるので、「即答」に目がいきがちですが、実際は1周4分かかるのに回答時間は15秒程度なので短縮してもわずかです。他のどこかで縮まらないかと模索中ですが、やはり描画速度(端末の性能)と通信速度(回線の実効速度)にもよるなと思っています。 自分で対応できる、画面遷移(clear表示や次へ等)の短縮、パネルが出てから選択までのスピード、タゲを極力減らす、同じターンならエフェクトが短い精霊を使うなどは試みているものの、敵の先制スキル(鉄壁表示待ち)、自分のSSスキルエフェクトなどは、端末の性能も若干あるものの待つよりほかありません。(正直ココが短くならないか質問してみました) 単純作業は比較的得意なので集中力を切らさず安定して1位はとれますが、以前の天上岬では私の時速が6~6.5万くらい(0時から3時間半まわして42位)に対し1位の方は時速10.5万でした。(1周5千Pとして21周/h!?) 端末冷やすまではやらないかも知れませんが、一度画面を録画して、パートごとに分析してみようかと思います。

  • ラスク Lv.153

    現状エフェクトの短縮はできないはずです。ただ、新しい昨日としてエフェクトのカットや進行速度の倍速といった機能が追加されるかもしれませんね。まぁ、これは他人との差別化にはなりませんが…。

すでに他の方が回答されていますが、最も効果が高いのは、スペックの高い端末を用意することです。
具体的にはipadの最新型を使うのが、最も効果的だと思います。
だれかが言っていましたが、端末選びから魔道杯は始まっているそうです。

  • ばう Lv.58

    なんとそんな格言があったのですね。。レイドのときにたまたまの通信状態や、サーバーの混み具合かも知れませんが「よろしく」で出遅れたり、終了後の「またね」が間に合わなかったりとありますが、これもその影響かも知れませんね。 家電屋さんとお財布と相談します。笑

chame Lv101

大変、興味深い内容でしたので、今回の魔道杯中に小学生並みに一生懸命考えました。小学生並みの意見としてみてください。(順不同)

・クイズ力をつける 3色を踏んでも怖くないクイズ力 パネル事故を乗り越えられる 特に単色の誤答は禁物

・パネルが出る順番は右下から出るので(僅かな差ではあるが)該当の色があれば早押し 

・同じ敵で2問答える場合、次に踏むものを想定して連打

・スマホ、タブレットを固定して連打に耐えられるようにする 

・キャッシュを消す 他のアプリ削除(気持ち的に) 

・自分の場合は右手しか主に使ってなかったので、ピアノを意識して左手も器用に使いこなす。

・エフェクトも大事だが、SSを使う順番に配列する 指・手を動かしやすいように左右に分けて配置する 指が疲れないようにする


と書いてきましたが、いろいろ試してわかったのはこんなことよりもどれだけ疲れずにどれだけリラックスしてどれだけ休まずにどれだけ時間が取れるかと思います。

マラソンと一緒でコンスタントにリラックスしながら最後まで走りきることが大事だと気が付きました。

  • ばう Lv.58

    回答ありがとうございます! 同じ敵で2問答える場合は私もどこの配置か見るようにしています。(できるだけジャンルも) 今回の魔道杯はあまり時間がとれませんでしたが、次の機会でリベンジしたいと思います。

自分は、途中経過や結果発表などの時に出る「次へ」や「OK」の出る場所を覚えて出る前から連打しています。
一周あたり5秒ぐらい縮まりました。文面からして総合杯あたりの順位を狙っていると考えられるので、それなりに時短できると思います。
あとは、ストップウォッチで時間を計ってベストタイムを狙っていく、というのもいいかと思います。ただ、時間を意識しすぎるとミスが増えるのでほどほどに。タイムが見えないようにするとよいかもしれません。

  • ばう Lv.58

    3~4時間で集中してまわすときは時計を横に置いてやることもあります。1度でいいから、ランキングトップの方のプレイを横から数周程度みれたらなぁと思います。 魔道杯を全日程フルでまわすことはできないですが、デイリーだけでもボードに載ってみたいなと思って、以前天上岬で試走してみましたが、ちょうど日付が替わった0時で1位(4,950P)→その後70位くらいまで落ちて3時頃人が減ってきたのか52位まで浮上、さらに30分まわして42位だったのですが、次の日バドミントンの試合のため就寝しました。このとき私の時速が6万5千程度でしたがトップの方はなんと10万5千くらいでした。。遠い・・。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
勤労感謝の日 大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
かみさんぽっ2
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
かみさんぽっ2
ハロウィンミュージアム2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×