レイドバトル(Gate Defenders 申(さる)ものは追わず。酉(とり)あえずお餅でもどうぞ。)「申レイド」絶級攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。
絶級 基本情報
| ボス属性 | 左:光 右:火→闇  | 
|---|---|
| ボスHP(5人プレイ時) | 左:185万 右:185万  | 
| ボス種族 | 左:神族 右:神族  | 
| 推奨デッキ | 水単 | 
| チーム人数 | ボスHP | 
|---|---|
| 4人 | 左:185万 右:185万  | 
| 3人 | 左:185万 右:185万  | 
| 2人 | 左:185万 右:185万  | 
絶級攻略まとめ0
攻略まとめ
得意属性以外にも火力を出せる精霊を
怒り後の敵の属性は光と闇なため、火属性特効の精霊でデッキを固めると火力が出せなくなってしまう。全属性に火力の出せる精霊を多く採用し、属性変化後も火力を出せるよう心がけたい。
複属性:闇はNG!
先制で右の敵が闇属性吸収を使ってくる上に、属性吸収を解除しても次のターンで使い直してくる。複属性に闇を持つ精霊は基本的に使わない方がよい。
登場する主な敵スキル
| 行動変化前 | スキル反射 多弾式カウンター のろい 毒 闇属性吸収  | 
|---|---|
| 行動変化後1 | チェイン封印 チェイン減少 スキル反射 闇属性変化 ダメージブロック 全属性ガード のろい  | 
推奨スペシャルスキル
| 重要度【高】 | 状態異常回復 | 
|---|---|
| 重要度【中】 | ステータスアップ 特殊パネル変換 効果解除  | 
| 重要度【低】 | パネル変換 見破り  | 
状態異常回復があると良い
毒対策として状態異常回復が使える精霊を1体は連れて行くと良い。怒り後になると敵が毒を使ってこなくなるが、状態異常回復であれば回復としても使えるので腐らない点も良い。
おすすめ精霊
ガチャ入手0
![]()  | ハローラ スキルディスチャージ対策にスキルチャージパネルが有用。ASの軽減も役に立つ。  | 
![]()  | ダリオ&ガラティア スキル短縮のスペシャルスキル持ち。効果が全デッキに及ぶのが嬉しい。  | 
![]()  | カナメ 回復ができ、いざという時の見破りも備えている。  | 
![]()  | ルフレ 味方の攻撃力を大きく上げるSSが強力。カウンターと合わせて使うと効果的だ。  | 
![]()  | ルーシュ 属性関係なく初速が出せる。ステータスアップとの相性が良い。  | 
イベント入手0
![]()  | ルミア パネルに軽減を付与できるSSが役立つ。回復役も担える。  | 
![]()  | バシレイデ ダメージブロックが使え、軽減と合わせると敵の連撃を防げる。  | 
![]()  | トァラ(ドルキマス魔道杯) 平均解答時間により効果値が変動するが、継続回復のSSが使える。  | 
![]()  | エルナ 味方のHPを上げつつ回復ができるSSが優秀。耐久力を上げたいときに。  | 
![]()  | ベルナデッタ(クリスマス) 状態異常回復を使えるのが魅力。ASも種族関係なく最大15%回復と優秀だ。  | 
立ち回りとおすすめデッキ構成
ホストの立ち回り0

2巡目でトァラSS2、シュルファスSS2、ダリオ&ガラティアSS1で全体のフォローが可能だ。右の怒り時の連撃後など、HPが厳しくなった場合のリカバリーとして、ロドムのSSをいつでも発動できるようにしておくとよい。
ゲストの立ち回り0

バシレイデのダメージブロックで右の連撃をある程度無効化でき、安定攻略に繋がる。自分のターンでエルナのSSが溜まっていた場合は即発動し、味方全体のステータスを上げよう。
ボス情報
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
行動変化前0

| 左 | 右 | |
|---|---|---|
| 先制行動 | 先制スキル反射(スキルディスチャージ-5&全体に約5000) | 先制多弾式カウンター(4ターン1000) | 
| 攻撃 | 単体に約1500 | 全体に約1000 全体に約350の5連撃  | 
| スキル | のろい(全体2ターンHP-1000) 毒(1000×3)  | 闇属性吸収(99ターン) | 
攻略のポイント
右の敵は先制で多弾式カウンターを使ってくるため、左から狙っていこう。敵の攻撃はそこまで大したことはないが、毒を使われたときのために状態異常回復があると良い。
行動変化後10
左の怒り条件は、HP約60%以下または1体倒れると。
右の怒り条件は、HP約80%以下または1体倒れると。

▲右を倒すと左が回復反転(0.5倍)を使ってくる。
| 左 | 右 | |
|---|---|---|
| 先制行動 | 先制チェイン封印(4ターン)&チェイン減少(-3) | 先制スキル反射(全体に約10000)&闇属性変化&ダメージブロック(全体2ターン10000) | 
| 攻撃 | 2体に約1500 | 全体に約600の5連撃 全体に約2500  | 
| スキル | チェイン減少(-3) | 全属性ガード(1ターン) のろい(全体2ターンHP-1000)  | 
攻略のポイント
攻撃が激しくなるので一気に片を付けてしまおう。右を倒すと左が回復反転を使ってくるので、左を倒してから右を倒すよう心がけたい。
                            
ログインするともっとみられますコメントできます