黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
誤答がついてまわるのでサイラスを主軸に置いた妖精デッキが主流になっていて、それでまあなんとなくラパパを置いてるんじゃないでしょうか。笑
バトル中のにゃーとか、終了後の蘇生します!とかは多分適当に押してるだけです笑
そういうレイドをする人って堅苦しいのは抜きにしてワイワイ楽しみたいから参加するものかと思ってます(そうじゃない人がいたらすみません)
後は誤答したらナイス!とかよろしく!とか言ったり、気のしれた人とやる時はん?とかって煽るコメントも見かけますね笑
まあとにかく適当な火力積んで、複色踏むというのを明記すれば問題ないと思います
いつも楽しく掲示板を拝見してます(`・ω・´)!
Lv180くらいの中級者?です。
経験値レイドの複色部屋について質問させてください。
先日、レベリングしようかと経験値レイドへ行ったのですが、
そこで初めて、見破り禁止の複色部屋の存在を知りました。
複色部屋の純粋にクイズを楽しんでいる感じがとても好きです!
そこで、私も複色部屋のホストになりたいと考えているのですが、
なにかルールなどがあれば教えて下さい!
・複色部屋のホストにラパパリーダーが多いのは何故ですか?
・「にゃー」を多く言うのはなぜでしょう?仲良くやろう!ってことかな?
・バトル終了後の「蘇生します」「状態回復する」はもう一回部屋たてます、ってことですか?
(バトル終了後に「蘇生して!」が飛んでたときは面白くて笑っちゃいましたw)
他にも、なにか独特の言い回し?などがあれば教えて下さい!
あんまり深く考えるものではないかも知れませんが、
ご存知の方、回答お願いします(´Д⊂!