黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
魔道杯お疲れ様でした。
おそらく他の方の回答とは毛色が違ってしまうと思うんですが、参考までに…
最近は、イベント覇級の1位回数が170回位で大丈夫ですよ。
170回の内訳は、35+50+50+35 です、それぞれ日毎の1位回数です。
今回私は、35+50+50+45 でした。
あと2位以下は5回位?でした。
パネル爆破でフィニッシュなのに、別の事をしていてパネルを選択してしまうというケアレスミスを数回しました(笑
総合4000位はほぼ下回ってなかったので、5000以内に入れていると思います。
私が言いたいのは、その魔道杯で一番ポイントが取れる段位の1位回数で考えれば、結構単純になるという事です。
もちろん様々な事情で1位回数は増減します。
去年のエタクロ杯などは、200回でも足りなかった気がします。
今回は祭日という事もあり、最終日のデイリー2000位ボーダーは高かった印象です。
魔道杯お疲れ様でした!
最近魔道杯を総合狙いで走るようになったものです。
きっかけは確か累計報酬が無くなったから「どうせ40万貯めるなら総合もチャレンジしてみるか」って感じだった気がします
イベ覇級デッキ考える楽しさと、みんなで励ましながら競いながら頑張ってる雰囲気がなんだか好きで、これからも総合狙いしていきたいな〜と思っています。
本題ですが、25000位のボーダーはよくツイッターでスクショ見かけるので各魔道杯でだいたい何ポイントくらいっていうのは理解しているんですが、5000位(トロフィーボーダー)っていつもどれくらいなのでしょうか?
挑戦者が少ないから?あまり見かけないので。
自分にも狙えるのか、それとも高いハードルなのか…次の目標、モチベとして知りたいなぁと思っています。
(今回のリュコス魔道杯は日,月曜が用事があったので金,土曜で90万ためて、最終的に110万くらいまでいきました)
1位回数を決めて走る…!そんなやり方もあるんですね。僕はただボーッと何回かやって飽きたら、獲得ポイント÷7200して「いま〜回周ったのか」と確認する程度でした(笑) いつも順位にプレッシャーかけられるので、そのやり方真似したいと思いました。 自分もパネル爆破で周ってましたが、そのケアレスミスやりがちですよね〜笑 僕は他には変換する前にパネル爆破しちゃったりしてました(笑)
コメントありがとうございました。 改めて読み返すと色々足りていない部分が多いので補足します(汗 日毎の1位回数は、デイリー上位を取るための配分です。この配分だとデイリー上位はだいたい取れて、初日と最終日は2000位以内を狙えます。 正直なところ、順位を気にするのにエネルギーを取られる位なら、回数目標を決めてこなした方が精神的に楽ですよ。 私などスポーツ観戦のお供に魔道杯ですから、正直今何回目など全く気にしていません(笑 見たい番組が終わったら、1位回数や順位を確認する程度です。周回途中も何ターン目かだけを気にしています。1戦毎の切れ目もターン間の「次へ」を押す感覚です。ちょっと極端ですが、50戦するとしたら、250ターンのクエストを1回する感覚でしょうか(笑 最後に全く関係ないのですがこの場を借りて…、タイガー優勝おめでとう!