終の収穫者 タモン&アドヴェリタス(黒ウィズプラネタリウム)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黒ウィズプラネタリウム攻略&報酬まとめタモンの評価点0
終の収穫者 タモン&アドヴェリタス

| 攻略班評価 | 6.0 /10点 |
|---|
タモンの別ver.
別ver.はこちらタモンの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 66 | 2667 (3167) | 5177 (6177) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 6370 - 6373 / 12538 |
|---|---|
| 声優 | 真木駿一 |
スキル/潜在能力
AS:ヴァルシェーブニカ・ジュラーヴリク
SS:凶瞳魔禍羽
| SS1 | <多弾魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵単体へ水・闇属性の5回連続ダメージ(効果値:200)、HP50%以下ならさらにダメージアップ(効果値:800)、さらに味方全体のHPを回復(効果値:50) |
|---|---|
| SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 3/6 スキル反射を無視し、敵単体へ水・闇属性の5回連続ダメージ(効果値:400)、HP20%以下ならさらにダメージアップ(効果値:1600)、さらに味方全体のHPを完全回復 |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| ファストスキルIII |
| 水属性HPアップV |
| パネルブーストII・水 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| 水属性攻撃力アップV |
| パネルブーストII・水 |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| ダメージアップII&HPダウンV |
| 九死一生II |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 水属性攻撃力アップI |
| 攻撃力アップXV |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ
高速周回用アタッカーとして
SS2発動時にはHP20%以下の状態にしよう。基本はトーナメントなど周回ターンの短いクエストで活躍する。不調条件は自分のASやラギト、カタバなどで満たしたい。
タモンの総合評価
短期戦向きアタッカー
HPが少ないときに威力の上がる精霊。SS1は緊急回復&ダメージとして使えるが、SS2はHP20%以下条件とかなり厳しめ。SS2はトーナメント用の攻撃SSとして割り切ろう。
バリアウォール・鉄壁対策に
攻撃の手数が多く、バリアウォールや鉄壁防御を張った敵には有利に立ち回れる。火力を重視する場合、イベント「エニグマフラワーズ」で手に入るマジスク天狗の残滓を装備したい。
入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 終の収穫者 タモン&アドヴェリタス |
| SS | 3を憎む男 タモン・シャズ |
| S | 狂おしき闇 タモン&ハッピー |
| A | 待ち受ける牙 タモン |
進化素材
※A→Lの進化素材は同一カード(A)3枚
※L→Lの進化素材は肖像画1枚(専用進化素材)
![]() | 肖像画〈タモン&アドヴェリタス〉 交換所でコイン30万枚と交換、または黒ウィズプラネタリウム第35階層サブクエストコンプ報酬。 |
黒ウィズプラネタリウム
ログインするともっとみられますコメントできます