末暇の紹待状 ユリシーズ(8.5周年ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ユリシーズの評価点とおすすめりんご&アクセサ
末暇の紹待状 ユリシーズの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
末暇の紹待状 ユリシーズ | 8.0 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
スキル・アビのダメージや攻撃参加火力UPに繋がる赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | 火力をとにかくUPさせよう。 |
| 防御力UP | 被ダメカット能力を高めたい場合はおすすめ。 |
末暇の紹待状 ユリシーズの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン Unknown | 攻撃 |
| HP | 20000 (26000) |
|---|---|
| 攻撃力 | 14000 (18200) |
| 回復力 | 7000 (9100) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ユリシーズの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP |
| スキル |
| 全体にダメージ(威力:攻撃力×300)+自身の攻撃力5000UP+4ターン自身が攻撃力の200%で通常攻撃に参加 |
Lv.MAX:99ターン |
| Cスキル |
| 1体に防御無視ダメージ(威力:8500)+ 自身の攻撃力30UP |
コスト65に勝るとも劣らない火力
攻撃力が非常に高く、ログマが可能で優秀なリーダースキルを持つことから攻撃力は2万オーバー!さらにスキルやCスキル、アビで攻撃力が上がり、スキルダメージは悠々1000万を超えるぞ。火力は本家さながらだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 2種族 緑パネルドロップ 種族ヒューマンまたはUnknownユニットが先頭の時、青パネルを緑パネルに変換しドロップ | 1 |
| 特定パネルブレイク10 インサイト 1ターンで10個以上ワームパネル、または10個以上ポイズンパネルを破壊した場合に自身にインサイト | 40 |
| 被ダメージ スキル10短縮 自身が敵からダメージを受ける毎に、自身のスキルターン10短縮 | 60 |
| 被ダメージ 攻撃力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃力500UP(最大20000UP) | 80 |
| 最終フロア 自身先頭 ダメージ 最終フロア内で自身が先頭の時、1体にダメージ(威力:攻撃力×100) | 99 |
ヒューマン・Unknown中心の編成がおすすめ
ユニヴァースを筆頭にどちらも強ユニットの多いメジャー種族なので固めるのは難しくない。司馬遷&ノア&ベネディクトなど青ドロ変を編成しない限りは、この2種族で固めドロ変の恩恵を受けよう。
スキル溜めはタイミングを見極める
インサイトにパネルブレイクが必要なことから、スキップでスキルを一気に溜めるのは難しい。連撃数が多い攻撃の直前でワームだけを壊してスキップするなど、効率の良いタイミングを見逃さないようにしたい。
総合評価
使いこなせば本家に匹敵する火力
スキル溜めの条件こそ厳しくなっているが、ユリシーズの持つ火力の高さは変わらず!自身スキルを発動できずともドロ変やユニヴァースの攻撃参加で高スペックを活かせるぞ。Lスキルも優秀なので、ぜひバグ&ログマ枠として運用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます