デート・ア・ライブⅢコラボ第2弾復刻クエスト 天上を統べる瑰麗(狂ウィザード)の攻略解説です。攻略のポイントや適正ユニット、詳細な敵データなどを掲載しています。

| デアラコラボ第3弾攻略 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交換所クエ | アルテミシア | 星宮六喰 | 本条二亜 | ||||||||
| 復刻デアラコラボ第2弾攻略 | |||||||||||
夜刀神十香&サンダルフォン | 鳶一折紙&メタトロン | 誘宵美九&ガブリエル | |||||||||
| 復刻デアラコラボ第1弾攻略 | |||||||||||
エレン | 鳶一折紙 | 七罪 | |||||||||
クエストの基本情報
クエスト詳細
| クエスト難易度 | 狂ウィザード級 |
|---|---|
| フロア数 | 4 |
| ボスのゲージ数 | 3 |
| 登場ギミック |
クエスト報酬
| 初回クリア | ポリゴン×1 |
|---|---|
| ボスドロップ | |
| クリアボーナス | |
| バグボーナス | |
| マルチボーナス |
攻略まとめ
【重要】無条件バグMAXボーナス開催!

コラボ期間中は無条件バグMAXボーナスが発生!リーダーがバグマでなくとも報酬が+2個確定となる。合計で報酬が+4個確定となるログ(潜在バグ)MAXがベストだが、難しい場合はどのユニットがリーダーでもOKだ。
難しい場合は下の難易度で挑戦
復刻クエストとは言え、難易度は狂ウィザード級。敵HPは240万と低めだが、敵の攻撃が激しいため、難しいと感じたら下の難易度でユニットをゲットしてみよう。
助っ人にノアや萬山財神が◎!
安定感を高める万能ヒーラー・ノアや、赤属性最強ユニットの萬山財神が助っ人におすすめ!どちらも超強力なサポート効果で攻略を楽にしてくれる。
ボス2ゲージ以降の先制に要注意
2ゲージ先制で残りHP90%の割合ダメージを受ける。次の攻撃まで2ターンあるのでそれまでに回復、もしくは突破しよう。3ゲージ先制では全効果解除が待ち構えているため、スキルを温存して迎えたい。
お邪魔とプロテクトを対策
メインはお邪魔パネル。変換・ドロップどちらも登場するので、お邪魔Bが3体以上欲しい。プロテクトはハートとお邪魔への妨害が多く、ブレイクは2体ほどいればOKだ。
適正ユニット
適正
ノア | 萬山財神 | 鳶一折紙 | 新門紅丸 |
ネイピア | ジュール | アリス | イリヤ |
エミリア | ラフタリア | ミリム | ブール |
ダ・ヴィンチ | 時崎狂三 | フラウンホーファー | ギルバート |
カルダーノ | フロイト | エンキドゥ&ティアマト | ラー |
モーツァルト | 近藤勇 | ダーウィン | 司馬遷&ノア&ベネディクト |
適正(バグマ枠/報酬)
クロノス | プルート | 鳶一折紙&メタトロン | 夜刀神十香 |
八舞姉妹 | 四糸乃&よしのん | ディラウズ | コウゲイ |
レプリカトラヴァー | クラウゼヴィッツ | ロリーナ | ガラハッド |
ギルガメッシュ | マッチ売りの少女 | 近藤勇 | ボーア |
パスカル | ちびドリーム | 八百比丘尼 | ハッピー&リトルジェリーズ |
ハイネ | ベニマル&ハクロウ | イノセント | ベネディクト |
他にも様々なユニットで攻略できるぞ!
赤属性ユニット一覧はこちら攻略パーティー例
攻略パーティー例①
| リーダー | 2番目 | 3番目 | 助っ人 |
|---|---|---|---|
鳶一折紙&メタトロン | ラー | 夜刀神十香 | ノア |
・オート対応パーティー
・ラーはクロノスなど幅広いユニットと交換可能
攻略パーティー例②
・マルチ向けパーティー
・萬山財神のスキルは不使用
1F
| 1ターン | ・殴って突破 |
|---|
2F
| 1ターン | ・殴って突破 |
|---|
3F
| 1ターン | ・殴って突破 |
|---|
ボス
| 1ゲージ目 | |
|---|---|
| 1ターン | ・殴って突破 |
| 2ゲージ目 | |
| 1ターン | ・レプリカトラヴァーAのスキル発動 ・殴って突破 |
| 3ゲージ目 | |
| 1ターン | ・レプリカトラヴァーBのスキル発動 ・殴って撃破 |
1Fの攻略と敵情報

敵データ
| ユニット | HP | 防御力 | 種族/タイプ |
|---|---|---|---|
ジョー | 25万 | 5,000 | Unknown サポート |
マイ | 25万 | 5,000 | ヒューマン 攻撃 |
| 先制行動 | |
|---|---|
ジョー | ばんばん! ハートパネルを青パネルに変換+ 超高確率で属性パネルが黄パネルとしてドロップ(最大50個) 【3フロア目で、黄パネルを吸収して攻撃!】 |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは1ターン/以降2) |
|---|
| ①リトルリーフ 2回攻撃(合計12500)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換+ ハートパネルを赤パネルに変換 |
| ②リトルリーフ 2回攻撃(合計12500)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換+ ハートパネルを赤パネルに変換 |
| ③インテリジェンス 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン超高確率で属性パネルが先頭ユニットのCPとしてドロップ(最大50個)+ 黄パネルを吸収して攻撃(7500/1つにつき+500) |
| ①〜③くり返し |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| 見えた!そこよ! 2回攻撃(合計12500)+ 赤パネルをプロテクト |
2Fの攻略と敵情報

敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
アマラ | 60万 | ヒューマン アニマル | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| 好き勝手させない! 赤パネルをお邪魔パネルに変換+ 2ターン確率で属性パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ 残りHPの50%ダメージ! 【次の行動で、強力な全体攻撃!】 |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは2ターン/以降1) |
|---|
| ①緑剛の力 全体攻撃(合計27000)+ 赤&青&黄&緑パネルをプロテクト |
| ②イエロークラッシャー 2回攻撃(合計22500)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを青パネルに変換+ 2ターン確率で属性パネルがお邪魔パネルとしてドロップ |
| ③驚いた?ここよ!! 2回攻撃(合計22500)+ 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン青パネルが赤パネルとしてドロップ |
| ②〜③くり返し |
3Fの攻略と敵情報

敵データ
| ユニット | HP | 防御力 | 種族/タイプ |
|---|---|---|---|
チハヤ | 60万 | 2万 | ヒューマン サポート |
| 先制行動 |
|---|
| 下手に動くと苦しいですよ 赤パネルを青パネルに変換+ ハートパネルをお邪魔パネルに変換+ 黄パネルが出現しない+ 黄パネルを吸収して攻撃(10000/1つにつき+500) 【5回目の行動で強力な全体攻撃!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①刺します! 2回攻撃(合計18000)+ ハートパネルを青パネルに変換+ 赤パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ②ジャッジメントハリケーン 2回攻撃(合計18000)+ 赤パネルを黄パネルに変換+ 黄パネルをプロテクト |
| ③刺します! 2回攻撃(合計18000)+ ハートパネルを青パネルに変換+ 赤パネルをお邪魔パネルに変換 |
| ④緑がお似合いですよ 4回攻撃(合計36000)+ 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン超高確率で属性パネルが先頭ユニットのCP(6チェイン相当)としてドロップ(最大50個) 【次の行動で、強力な全体攻撃!】 |
| ⑤木遁の札 2回全体攻撃(合計28800)+ 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン青パネルが赤パネルとしてドロップ |
ボス戦の敵情報
夜刀神十香&サンダルフォン(1ゲージ目)

敵データ(1ゲージ目)
| ユニット | HP | 防御力 | 種族/タイプ |
|---|---|---|---|
夜刀神十香&サンダルフォン | 240万 | 5万 | ゴッド Unknown 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| 「私たちの力を見るがいい!」 『楽しませてあげるわ!』 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを青パネルに変換+ お邪魔パネルをプロテクト |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①「サンダルフォンなら応えてくれるのだ!」 2回攻撃(合計28000)+ 赤パネルをお邪魔パネルに変換+ ハートパネルを青パネルに変換+ 1ターン青パネルを弱体化(50%) |
| ②『過ごした時間なんてごく短いのに 信頼しちゃうのよね…!』 2回攻撃(合計28000)+ 青パネルをお邪魔パネルに変換+ ハートパネルを赤パネルに変換+ 1ターン赤パネルを弱体化(50%) |
| ③「む…!! これも捌くのか!」 全体攻撃(合計28000)+ 青パネルを赤のボムパネルに変換+ 1ターン青パネルが赤のボムパネルとしてドロップ |
| ①〜③くり返し |
夜刀神十香&サンダルフォン(2ゲージ目)

敵データ(2ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
夜刀神十香&サンダルフォン | 300万 | ゴッド Unknown | 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| 『私ばかり見てても駄目よ』 赤パネルをお邪魔パネルに変換+ ハートパネルをプロテクト+ 2ターン全ユニットからのダメージ20%軽減+ 2ターンハートパネルがプロテクト状態でドロップ+ 超高確率で属性パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+ 残りHPの90%ダメージ! 【HP50%以上の場合、次の行動で強力な全体攻撃!】 |
| 行動パターン(行動頻度:行動①までは2ターン/以降1) |
|---|
| ①(HP50%以上時/以下なら②) 「こんなものではないぞ!」 全体攻撃(合計22400)+ 全体攻撃(合計22400)+ 全パネルをプロテクト |
| ②『受け止められる!?』 2回攻撃(合計28000)+ 青パネルを赤パネルに変換+ ハートパネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルが赤パネルとしてドロップ |
| ③「一閃するっ!!」 2回攻撃(合計28000)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを青パネルに変換+ 2ターンお邪魔パネルがプロテクト状態でドロップ |
| ②〜③くり返し |
| HP49%以下時 |
| 『ほらほら!十香だけじゃないわよ!』 全体攻撃(合計22400)+ 青パネルを赤のボムパネルに変換+ 1ターン青パネルが赤のボムパネルとしてドロップ |
夜刀神十香&サンダルフォン(3ゲージ目)

敵データ(3ゲージ目)
| ユニット | HP | 防御力 | 種族/タイプ |
|---|---|---|---|
夜刀神十香&サンダルフォン | 240万 | 5万 | ゴッド Unknown 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| 『分かってはいたけど…やるわね!!』 特定エリアをお邪魔パネルに変換+ 赤パネルを青パネルに変換+ 1ターン青パネルを弱体化(50%)+ 全ての効果を解除 【7回目の行動で強力な全体攻撃!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①「やるぞ!サンダルフォン!!」 『目に物みせてあげるわ!』 2回攻撃(合計28000)+ ハートパネルを青パネルに変換+ 赤パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルを弱体化(50%) |
| ②「私は囮だ!」 2回攻撃(合計28000)+ 赤パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト+ 1ターン青パネルを弱体化(50%) |
| ③『本命はこっちよ!』 3回攻撃(合計21000)+ 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン超高確率で属性パネルが先頭ユニットのCP(6チェイン相当)としてドロップ(最大50個) |
| ④「やるぞ!サンダルフォン!!」 『目に物みせてあげるわ!』 2回攻撃(合計28000)+ ハートパネルを青パネルに変換+ 赤パネルをお邪魔パネルに変換+ 1ターン青パネルを弱体化(50%) |
| ⑤「私は囮だ!」 2回攻撃(合計28000)+ 赤パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト+ 1ターン青パネルを弱体化(50%) |
| ⑥「刮目するがいい! ───<鏖殺公(サンダルフォン)>!」 6回攻撃(合計21900)+ 青パネルを赤のボムパネルに変換+ 1ターン青パネルが赤のボムパネルとしてドロップ |
| ⑦『これがサンダルフォン…私と同じ名前の… …っ素敵じゃない!』 2回全体攻撃(合計56000)+ 青パネルを赤パネルに変換+ 1ターン青パネルが赤パネルとしてドロップ |
| 編成 | セリフ |
|---|---|
| 共通 | 「どうだ?私たちが一番だろう?」 『ちゃんと審査しなさいよね』 |
デート・ア・ライブコラボ関連記事
クエスト攻略
| デアラコラボ第3弾攻略 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交換所クエ | アルテミシア | 星宮六喰 | 本条二亜 | ||||||||
| 復刻デアラコラボ第2弾攻略 | |||||||||||
夜刀神十香&サンダルフォン | 鳶一折紙&メタトロン | 誘宵美九&ガブリエル | |||||||||
| 復刻デアラコラボ第1弾攻略 | |||||||||||
エレン | 鳶一折紙 | 七罪 | |||||||||
コラボ団結攻略

ジョー
マイ
アマラ
チハヤ
夜刀神十香&サンダルフォン
夜刀神十香&サンダルフォン
ログインするともっとみられますコメントできます