災害類・怪LXXII型 キュリスィディ(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
キュリスィディの評価点とおすすめりんご&アクセサ
災害類・怪LXXII型 キュリスィディの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 8.5 /10点 |
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ダメージスキル威力UPのための赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
攻撃力UP | ダメージスキルの威力UPにおすすめ。 |
キラー系 | 特定クエストに絞って運用するならおすすめ。 |
毎ターンHP回復 | 多少でも、HP消費のケアに。 |
災害類・怪LXXII型 キュリスィディの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | デーモン Unknown | 攻撃 |
HP | 22036 (28647) |
---|---|
攻撃力 | 13438 (17469) |
回復力 | 7871 (10232) |
()内は潜在能力全解放時の数値
キュリスィディの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
HPが60%以下の時、種族デーモンまたはUnknownユニットのユニットスキル・アビリティ・Cスキルのダメージ30%UP HPが40%以下の時、種族デーモンまたはUnknownユニットのユニットスキル・アビリティ・Cスキルのダメージ30%UP HPが20%以下の時、種族デーモンまたはUnknownユニットのユニットスキル・アビリティ・Cスキルのダメージ30%UP |
スキル |
残HP70%消費+赤・特殊パネル以外をCPに変換+自身にバリア1展開+種族デーモンまたはUnknownユニットのタップ回数1UP |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:攻撃力×100% HPが40%以下の時、威力:攻撃力×300%) |
低HP時ほど強力に!
残りHPの消費スキルでHPを下げ、リーダースキルやCスキルにより低HP時ほど火力が上がる特殊仕様。スキル効果は単体では物足りなく見えるが、アビ5~6により高回転でダメージ&回復をこなす。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ワームパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化 | 1 |
CP・CP(大)ドロップ 常にハートパネルを自身のCP・CP(大)に変換しドロップ | 1 |
CPブレイク30 赤パネルドロップ・ハートペイント変換 1ターンで30個以上CPを破壊した場合、赤パネルを50個ドロップ、次のターンの開始時にランダムで1個ハート特大ペイントパネル(赤)に変換 | 40 |
赤パネルブレイク100 CスキルダメージUP・スキル短縮 種族デーモンまたはUnknownユニットが先頭の時、1ターンで100個以上赤パネルを破壊した場合に自身のCスキルのダメージ50%UP、自身のスキルターン1短縮 | 60 |
HP100%以上スキル発動 スキル5短縮 種族デーモンまたはUnknownユニットがユニットスキルを発動したターンにHPが100%以上の時、自身のスキルターン5短縮 | 80 |
HP40%以下スキル発動 ダメージ・回復 HPが40%以下の時、種族デーモンまたはUnknownユニットがユニットスキルを発動した場合、全体にダメージ(威力:攻撃力×300)、HP回復(回復値:与えたダメージ×1%) | 99 |
回復はアビ6頼み
常にハートを上書きするが、自身が持つ回復効果はアビ6の与ダメージ割合回復のみ。回復面が不安なら攻撃力UPや2体編成でアビ6の回復量を増やす運用がおすすめだ。ただ、基本的にはゴリ押しでの運用に適正が高い。
アビ5は条件を満たした時点で発動
アビ5のスキル短縮は特殊な形式で、スキル発動&HP100%の条件を満たすと発動する。Cスキル回復などでターン終了時に発動を狙うことも、ノア等のスキル回復で即座に発動を狙うことも可能だ。
総合評価
リスクを背負った超攻撃的ユニット
攻撃的な能力と引き換えに、ハートを上書きする上にHP消費スキルまで備える。自爆のリスクこそないものの、ゴリ押しもしくは自身のバリアと回復だけで耐久面をカバーしきれるか、クエスト内容の見極めが運用の鍵だ。
キュリスィディの入手方法
覚醒前情報
★6 災害類LXXII型 キュリスィディ

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | デーモン Unknown | 攻撃 |
HP | 11018 (14323) |
---|---|
攻撃力 | 8958 (11645) |
回復力 | 5247 (6821) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル |
---|
残HP70%消費+赤・特殊パネル以外をCPに変換 |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:攻撃力×100% HPが20%以下の時、威力:攻撃力×300%) |
アビリティ | バグ |
---|---|
お邪魔&ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ワームパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化 | 1 |
CP・CP(大)ドロップ 常にハートパネルを自身のCP・CP(大)に変換しドロップ | 1 |
CPブレイク30 赤パネルドロップ・ハートペイント変換 1ターンで30個以上CPを破壊した場合、赤パネルを50個ドロップ、次のターンの開始時にランダムで1個ハート特大ペイントパネル(赤)に変換 | 40 |
赤パネルブレイク100 CスキルダメージUP・スキル短縮 種族デーモンまたはUnknownユニットが先頭の時、1ターンで100個以上赤パネルを破壊した場合に自身のCスキルのダメージ50%UP、自身のスキルターン1短縮 | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます