器嵌の銀令士 ガラハッド(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ガラハッドの評価点とおすすめりんご
器嵌の銀令士 ガラハッドの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
器嵌の銀令士 ガラハッド | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★★ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
殴り性能がほとんど無いので、緑りんごで耐久力を突き詰めよう。
器嵌の銀令士 ガラハッドの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 25511 (33164) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6082 (7907) |
| 回復力 | 3184 (4139) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ガラハッドの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 中央を盾型にCP、特殊パネル以外を赤パネルに変換+自身にバリア10000展開 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 全体に防御無視ダメージ(威力:7000)+ 3ターン自身の防御力150UP |
単体攻撃・連続攻撃の両方を防ぐ!

中央を盾状にCP変換!変換量は約17個で、3ターン防御力が2500〜UPし、アビと合わせ鉄壁となる。
CP変換で防御力を上げ連続攻撃を、バリアで単体攻撃を防ぐ。防御力はアビでさらに高まるので、高難易度でも問題なく運用できるぞ。防御力UPによるバリアの持ちの良さも魅力的。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 赤色パネルブレイク30 防御力UP 1ターンで30個以上赤色パネルを破壊した場合に自身の防御力4000UP | 1 |
| お邪魔ブレイク インサイト お邪魔パネルを破壊した場合に自身にインサイト | 40 |
| 対種族デーモン 防御力UP 敵に種族デーモンがいる場合、自身の防御力5000UP | 60 |
お邪魔を必ず壊す
毎ターンお邪魔を壊すのが肝。一身に攻撃を集め、連続・単体攻撃を安全に受け切ろう。アビ2の赤ブレイクは、高難易度御用達のドロップ変換やマルチチェインの併用で問題なく条件を満たせる。
総合評価
連続・単体攻撃から味方を守る!
伝承通り強力な盾を持つタンク役だ。メジャーな2ギミックに対応しているが、アビ3のインサイトが重要になるので、基本はお邪魔クエで運用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ガラハッドの入手方法
覚醒前情報
★5 ガラハッド

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 19133 |
|---|---|
| 攻撃力 | 4561 |
| 回復力 | 2388 |
| スキル |
|---|
| 中央を盾型にCP、特殊パネル以外を赤パネルに変換+自身にバリア10000展開 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 全体に防御無視ダメージ(威力:6000)+ 3ターン自身の防御力150UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 赤色パネルブレイク30 防御力UP 1ターンで30個以上赤色パネルを破壊した場合に自身の防御力4000UP | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます