現絆の再療種 ギルバート-EX/黒纏の猫鋭医 ギルバート(超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめギルバートの評価点とおすすめりんご&アクセサ
現絆の再療種 ギルバート-EXの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.2 /10点 |
黒纏の猫鋭医 ギルバートの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.2 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
進化適応によってHPが非常に高い。基本的に赤りんごを振って火力UPでOKだ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| アクセルチェイン | 赤→ハートが◎。先頭で全パネルを繋げられる。 |
| 攻撃力UP | アビ100%攻撃参加の火力UPに効果的。 |
現絆の再療種 ギルバート-EXの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア マシン | テクニカル |
| HP | 39860 (51818) |
|---|---|
| 攻撃力 | 10950 (14235) |
| 回復力 | 5673 (7375) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ギルバートの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 赤属性ユニットの攻撃力20%UP |
| スキル |
| 赤をCP、特殊パネル以外を赤パネルに変換+4ターン自身の攻撃力10000UP、青パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:40000) |
どのタイミングで発動してもOK
アビで100%攻撃参加できるので、どのタイミングで発動しても高火力を叩き出せるぞ。アビを含め自己完結しているので単体で使っても問題ないが、SCP変換・ドロップを合わせられると尚良し。
赤パネルが多いとベター
進化適応によってCスキル威力がトップクラスに!高カウントからの殴りでも十分な火力だが、突き詰めるなら赤が多いタイミング・増やしてから発動したい。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 赤属性&マシン先頭 攻撃参加 赤属性または種族マシンユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| 爆風強化 自身が先頭の時、ボムの爆風を100%強化する | 10 |
| タップ回数UP 自身が先頭の時、タップ回数2UP | 20 |
| 赤→緑&黄アクセルチェイン 自身が先頭の時、赤色パネルから緑・黄色パネルのアクセルチェイン効果付与 | 30 |
| 赤属性&マシン 赤CBPドロップ1 赤属性または種族マシンユニットが先頭の時、赤CBPを1個ドロップ | 40 |
全解放しよう
解放する度にアタッカーとしての性能が高まる。特にCBPドロップはパーティ全体の火力ベースUPに直結するので、全解放がおすすめだ。
ランクエでも活躍
ランクエでは単純なアタッカーとして運用するのはもちろん、スキル溜め時にCBPをストックして瞬間火力出しに貢献もできる。スキルなしで突破しやすい点も◯。
総合評価
破壊力抜群のアタッカー
進化適応による高ステから繰り出される火力は圧巻!進化前と比べても運用が非常に楽になり、幅広いクエストで運用できるぞ。今後登場するマシン次第では、進化適応らしい属性の垣根を越えた編成にも期待できる。
ボナンザ進化適応クエの適正筆頭
お邪魔・ポイズンの対策が必須のボナンザ進化適応クエでは、萬山財神などの編成が厳しい。そのような状況でこそ輝くのが単体でカウントを稼ぎ、攻撃参加するギルバートだ。プライムガチャの交換でも入手できるので、2体編成もおすすめ!
攻略班コメント | クレイヴ顕現(超ディザ)でも適正ユニットとなっており、超高難易度クエストの登場で進化適応直後よりもドンドン株が上がっているユニットです。 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ギルバートの入手方法
覚醒前情報
★6 磁工の最鋭医 ギルバート

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア マシン | テクニカル |
| HP | 19930 (25909) |
|---|---|
| 攻撃力 | 7300 (9490) |
| 回復力 | 3782 (4917) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 4ターン自身の攻撃力500UP(緑・黄・青・ハートパネルを1個吸収する毎に効果200UP)+2ターン青パネルを赤ボム(大)でドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:28000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 2タイプ先頭 攻撃参加 回復または体力タイプユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| 爆風強化 自身が先頭の時、ボムの爆風を40%強化する | 10 |
| 通常攻撃ダメージUP 自身の通常攻撃のダメージ30%UP | 20 |
ログインするともっとみられますコメントできます