ウマ娘のトウカイテイオー(秋衣装)のチャンピオンズミーティングLONG育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。トウカイテイオー(秋衣装)を育成する際の参考にどうぞ。
3月チャンミマイルの攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
トウカイテイオー(秋衣装)の育成論
育成の攻略ポイントまとめ
- プロジェクトL'Arcでの育成がおすすめ
- 固有スキルが非常に強力
- 覚醒/進化スキルも優秀
- 作戦は先行がおすすめ
- スタミナは1200+金回復を目標に
プロジェクトL'Arcでの育成がおすすめ

有馬記念チャンミの育成は、高いステータスとスキルPtを両立できる新シナリオのプロジェクトL'Arcがおすすめ。当記事ではL'Arcでの育成を前提に掲載中。
チャンミロングでおすすめの理由
固有スキルが非常に強力

終盤始めの方で加速力を上げる固有が強力。今回のコースは2500mなのでスタミナが1000以上あれば終盤始めの方の早めに加速力を『すごく』上げるので、今回のコースに特化した性能になっている。
覚醒/進化スキルも優秀

覚醒Lvを上げて取得できる金スキルがどれも非常に強力。進化すると更に使いやすくなるが金回復スキルは進化すると速度アップが追加されて回復量が低下するので、育成完了時のスタミナと相談して決めよう。
成長率も◯

秋テイオーはスピ10/スタ10/賢さ10の優秀な成長率を持つ。基本的にはスピ/スタ/賢さのサポートカードを編成して育成することになるので、安定してステータスを伸ばしやすい。
![]() | 秋テイオーは別ver.のトウカイテイオーと異なり長距離適性が最初からAなので、因子を用意できない場合でも育成が行いやすいです。 |
---|
作戦は先行がおすすめ
固有や覚醒/進化スキルはどれも先行と好相性。差し適性もCと高めだが基本的には先行を選択しよう。
ステータス育成方針
初~中級者向け | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1400 | 1200+ 金回復1 | 1200 | 800 | 800 |
上級者向け | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1600 | 1200+ 金回復1 | 1200 | 1000 | 1000 |
▲上記目標ステはあくまでも目安なので、更に伸ばせる場合はスピード/根性/賢さを伸ばして勝率を安定させましょう。
スピード/パワー/賢さを重視
基本的にはレースへの影響度が高いスピード/パワー/賢さを重視しよう。特に最高速度にかかわるスピードは他のステータスとのバランスを考えつつ最も高くなるようにしたい。
![]() | この3ステータスのうち賢さは多少低くても勝利を狙えるので、スピ/パワが伸び悩む場合は賢さの目標を少し落としましょう。 |
---|
スタミナは1200+金回復を目標に
今回は2500mかつ重バ場なのでかなりのスタミナが要求される。根性の値、掛かり、デバフの有無や調子等で上下するが最低でも1200+金回復1個は確保しておこう。
![]() | 秋衣装トウカイテイオーの進化スキル『盤楽遊嬉』は通常の金回復より回復量が低いので、スタミナを更に伸ばすか他にスタミナを補える回復/緑スキルを取得しましょう。 |
---|
余裕があれば根性も伸ばそう
根性はスパート時の速度や消費スタミナ、追い比べ等に影響を与える。追い比べが発生した時の伸びは非常に強力なので、他のステータスをしっかり確保した上で伸ばせると◯。
継承で適性をSに
バ場適性はパワーに、距離適性はスピード、脚質適性は賢さにかかわっており、チャンミで1着を狙うなら適性Sは大きな差になってくる。その中でも距離適性は重要度が高いので、長距離適性だけでもSにしておきたい。
![]() | 継承する赤因子の数が多ければ多いほど継承しやすくなります。因子周回をする際、基本的には長距離因子を多めにして残った枠に芝や先行の赤因子を入れましょう。 |
---|
取得おすすめスキル
おすすめ取得スキル一覧
速度UPスキル | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
加速スキル | ||
![]() | ![]() | |
回復スキル | ||
![]() | ![]() | |
緑スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
進化スキルから終盤スキルを確保しよう

秋トウカイテイオーは自身の進化スキルが非常に強力な終盤の加速スキルなので必ず覚醒Lvを上げてから育成を始めよう。
![]() | 秋トウカイテイオーは必須となる終盤のスキルを揃えていますが、上級者は『怪物』等も取得して更に勝率を上げられます。 |
---|
中盤の速度スキルも取得したい

トウカイテイオーの固有/進化スキルの発動タイミングがどれも終盤に偏っているので、サポカや因子から中盤の速度スキルをしっかり確保しよう。
進化スキル以外にも回復を用意しよう

秋トウカイテイオーの進化スキル『盤楽遊嬉』は強力だが回復量が通常の金回復より低いので、『余裕綽々』を進化させる場合はスタミナが不足しないように気をつけよう。
![]() | スタミナを1300~1400まで伸ばせる上級者は他に回復スキルを取得しなくてもスタミナを上げる緑スキルと『盤楽遊嬉』だけで走り切ることができます。 |
---|
サポートカード編成例
おすすめのサポカ配分例
配分例1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | |||
スタミナ,パワー,根性 |
配分例2 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | |||
スピード,スタミナ,パワー |
初~中級者向け編成
編成難易度が低めの初~中級者向け編成。強力な加速スキルを進化スキルから確保できるので、因子や手持ちのサポカで他に加速を用意できるならSSRオペラオーの枠は他のサポカに変更してもOK。
上級者向け編成
ステータスをしっかり伸ばしつつ強力なスキルを確保できる上級者向け編成。賢さSSRマックイーンの枠は他タイプのサポカに変更することもできるので、自分の因子や欲しいスキルに合わせて調整しよう。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | エルコンドルパサー ・トップクラスの練習性能 ・絆100以上で全ボーナス+1 ・強力な2種金スキルを選択できる ・所持ヒントは中距離/先行用が多い |
![]() | アグネスタキオン ・トップクラスの練習性能 ・得意率も非常に高い ・完凸時スキルPtボーナス2が優秀 ・中距離/先行向きのスキル構成 |
![]() | キタサンブラック ・トップクラスの練習性能 ・得意率が非常に高い ・汎用的な金スキルを所持 ・やる気アップするイベントが優秀 |
![]() | メジロパーマー ・長距離用の優秀な金スキル ・最大で10%のレースボーナス ・トレーニング効果アップは持たない |
SR | |
![]() | カレンチャン ・練習性能が高い ・SRの中では得意率が高め ・短距離向けのスキル構成 ・ステ目的なら短距離以外でも◯ |
![]() | スイープトウショウ ・非常に高い練習性能 ・イベントで『愛嬌◯』を取得可能 |
![]() | エルコンドルパサー ・得意率が非常に高い ・スピード/パワーの2種ボーナス持ち ・所持スキルは中距離/先行向き ・最大で10%のレースボーナス |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | スーパークリーク ・トップクラスの練習性能 ・優秀な汎用金回復スキルを所持 ・最大で10%のレースボーナス ・初期絆は3凸から取得 |
![]() | ビワハヤヒデ ・イベント報酬のSSR ・金スキルは長距離用の回復 ・非常に高い練習性能 ・スキルPtボーナスを所持 |
![]() | メジロマックイーン ・サークルPtで完凸できるSSR ・平均的な練習性能 ・長距離用金回復を所持 |
![]() | メジロマックイーン ・優秀な金回復スキル ・金スキルは回復&速度アップ ・優秀な先行/長距離ヒントが揃う ・得意率と所持ボーナスが優秀 ・ただしトレ効果は持たない |
SR | |
![]() | マンハッタンカフェ ・一通りのサポ効果が揃う ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルは長距離/差し向き ・クライマックスシナリオでおすすめ |
![]() | シンボリルドルフ ・練習性能はそれなり ・デバフスキルを複数所持 ・得意率とスキルPtボナが優秀 |
![]() | ゼンノロブロイ ・非常に高い練習性能 ・汎用的なスキル構成 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 ・レースボーナスは持たない |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | メジロマックイーン ・トップクラスの練習性能 ・絆ゲージ80以上で賢さボナ2追加 ・先行用の金速度スキルを所持 ・所持ヒントは先行用が多い ・全体的に性能が高くボーナスの量も多い |
![]() | テイエムオペラオー ・トレーニング性能が高い ・スピードを伸ばしやすい賢さサポ ・2種の金スキルを選択できる ・所持ヒントは先行/長距離用が多い |
![]() | マンハッタンカフェ ・2種金スキルを選択できる ・トップクラスの練習性能 ・最大で10%のレスボが強力 ・長距離育成において特に強力 |
![]() | ミホノブルボン ・トップクラスの練習性能 ・強力な金加速スキルを所持 ・逃げ用の優秀なヒントが揃う ・高い初期絆と得意率 ・ただしレスボは持たない |
SR | |
![]() | マーベラスサンデー ・最大で10%のレースボーナス ・汎用的なスキル構成 ・クライマックスシナリオでおすすめ |
![]() | マチカネフクキタル ・非常に高い練習性能 ・スキル構成は差し向き ・レースボーナスは持たない ・アオハル杯シナリオでおすすめ |
![]() | ダイワスカーレット ・練習性能が高い ・初期絆が高く扱いやすい ・所持スキルは先行向き ・ステ目的なら先行以外でも◯ |
友人タイプ
SSR | |
---|---|
![]() | 佐岳メイ ・L'Arcシナリオと相性のいい友人枠 ・絆60以上で2つのトレに出現することがある ・優秀な中盤の金速度スキル ・1凸でスキルPtボナが付与される |
R | |
![]() | 佐岳メイ ・L'Arcシナリオと相性のいい友人枠 ・固有は持たないがL'Arcなら強力 ・ただし無凸SSRの方が優先度は上 |
その他のタイプ
トウカイテイオー(秋衣装)みんなの育成論
みんなの育成論トップはこちら育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます