2月19日(土)に京都牝馬ステークスが開催!本記事では出走馬の血統などウマ娘と関わりの深い馬をまとめている。
ゲーム内の京都牝馬ステークスはこちら

ウマ娘内では牝馬という概念が存在しないため、「京都ウマ娘ステークス」という名称で登場している。
京都ウマ娘ステークスの開催時期と勝ち方2/19に京都牝馬ステークスが開催!
2022の開催概要
レース | 阪神11R 京都牝馬ステークス(GIII) |
---|---|
日時 | 2/19(土) 15:35 |
コース | 阪神競馬場/芝1400m/右・内 |
出走条件 | サラ系4歳以上牝馬(国際)(特指) |
主な視聴方法 (リアルタイム) | ・テレビ(各TV局) ・グリーンチャンネル(有料)※ ※インターネット競馬配信サイト |
2022年2月19日(土)に、GIIIレース「京都牝馬ステークス」が開催。阪神競馬場/芝1400mで行われる4歳以上の牝馬限定レースとなっている。
京都牝馬Sはどんなレース?
1966年に、4歳(現3歳)以上の牝馬による重賞競走として「京都牝馬特別」の名称で創設。2001年に現在の「京都牝馬ステークス」に改称された。
当初は芝2000mという条件だったが、1968年に芝1600m(外回り)、2016年に芝1400m(外回り)へ短縮された。
2006年にGI「ヴィクトリアマイル」が新設されたため、古馬牝馬重賞路線の一角を担う重要な一戦に位置づけられている。
なお、京都競馬場整備工事による影響で2021年に引き続き、今年も阪神競馬場で開催される。
京都牝馬Sを優勝したウマ娘登場馬
現在のところ、ウマ娘に登場している史実馬で京都牝馬Sの優勝経験がある馬は存在しない。
京都牝馬S 2022の出走馬
ウマ娘血統の馬が10頭出走
今回の京都牝馬ステークスでは18頭の出走馬のうち、ウマ娘登場馬に関係する血統の馬が10頭出走予定。
スペシャルウィーク(&マルゼンスキー)血統が2頭

2番「スカイグルーヴ」と15番「タンタラス」がそれぞれスペシャルウィーク(&マルゼンスキー)の血統を持つ。また、2番「スカイグルーヴ」はエアグルーヴの血も引いている。
メジロマックイーン血統が2頭

3番「クリノプレミアム」11番「ギルデッドミラー」がそれぞれメジロマックイーンの血統を持つ。
フジキセキ血統が2頭

13番「クリスティ」14番「ジュランビル」の2頭がそれぞれフジキセキの血統を持つ。
その他にも4頭がウマ娘血統を持つ
その他にも、5番「コロラトゥーレ」8番「シゲルピンクルビー」12番「ビッククインバイオ」18番「ビップウインク」がウマ娘に関する血統を持つ。
京都牝馬Sの出走馬一覧
馬番 | 馬名 | ウマ娘関連の血統 |
---|---|---|
1 | サンクテュエール | |
2 | スカイグルーヴ | ![]() ![]() ![]() |
3 | クリノプレミアム | ![]() |
4 | プールヴィル | |
5 | コロラトゥーレ | ![]() |
6 | アスタールビー | |
7 | ロータスランド | |
8 | シゲルピンクルビー | ![]() |
9 | メイショウケイメイ | |
10 | オールアットワンス | |
11 | ギルデッドミラー | ![]() |
12 | ビッククインバイオ | ![]() |
13 | クリスティ | ![]() |
14 | ジュランビル | ![]() |
15 | タンタラス | ![]() ![]() |
16 | ドナウデルタ | |
17 | アクアミラビリス | |
18 | ビップウインク | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます